• ベストアンサー

マウスピース、超いびつに・・・

今度初めてマウスピースを試合で使うので ISAMIで安いマウスピースを買ってきました。 熱湯につけて、噛んだあと冷水に漬けて形を固着させるタイプのものです。 とりあえずやってみたのですが、見た目はかなり歪なものが出来上がってしまいました。 が、フィット感は結構いい感じです。 こんなんでいいのでしょうか・・・? よろしくお願いいたします。

  • R-gray
  • お礼率41% (1005/2413)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.1

マウスピースの内側は歯並びが悪ければ結構いびつにはなります。 安いマウスピースとの事ですが、もし、試合で使うなら自分で作るのではなくて、歯科で作ってもらう事をオススメします。 しっかり歯形をとって、それを基に作るのでフィット感は抜群です。装着感も最高ですし、本来の役割である歯を守る機能も自分で作るより高いです。 私はラグビーで練習中も使っていますが、何度救われた事か・・・。 ちなみに値段は3000~10000円程度です。

R-gray
質問者

お礼

ありがとうございます。 歯医者で作っても10000円しない程度ですか。 検討してみます。やはり自分の身を守ってくれる道具なので。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マウスピースの形成の仕方

    1度形成を行ったのですが…イマイチしっくりこないので、再度形成し直そうと思ったのですが…購入時についていた形成マニュアルを紛失してしまっており、形成の仕方がわからなくなってしまいました。熱湯に○秒浸し、冷水に○秒浸す。などウル覚えには覚えているのですが…浸すタイミングと秒数&回数やマウスピースを(歯に填め)型どりだけするタイミング・キチンと噛みしめ形成するタイミングなど、詳しく教えて下さい。

  • マウスピースって使ってる人いますか?

    生まれつき顎関節症です。 子供の頃から、口が歪んでいるとはなんとなく感じていましたが、顎が痛いというわけではなかったです。 思春期をすぎて大人になってから、口の形が変だと感じるようになり、マスクで口を隠して生活しています。 口裂けオンナみたいですね。 しかも、誰もいない自宅の部屋でもマスクをつけてないとおちつきません。 そして、口をマスクで隠していても、自分の口が歪んでいることが精神的に気になってしまうことが多く、なんだかイライラします。 ガムを噛んでいると常に口が動いているので、口の形を意識しなくて済むのでとても快適です。 そのため、ガム消費量がハンパないのが辛くなってきました。 そこでマウスピースでも導入しようかと検討しています。 これまで使ったことがなく、左右非対称の顎であることから、ちゃんと歯科医院で頼んだ方がいいかと思っていましたが、やはり高そうなので気が引けていました。 しかし、通販で売っている2000円くらいの安物でも、熱湯に入れてグニャグニャにしてから型をつくるというやり方であることを知りまして、けっこう使えるんじゃないかなって感じ、購入を検討しています。 質問したい点をまとめますと、 1、マウスピースを装着するとどういう感覚になりますか?精神的な問題でくるしんでいるのですが、口の歪みを意識したくないという目的では効果あるでしょうか? 2、歯科医院で作るマウスピースと、市販マウスピースってそんな違うの? 3、市販マウスピースの衛生的な管理方法と寿命などあれば教えてください。一度熱湯でぐにゃぐにゃにして型を作ってから、またしばらくして型を作り直すのは可能でしょうか?

  • 歯軋りのマウスピースについて

    歯軋りをするため歯が削れてそこが虫歯になったようでその歯軋りを防ぐためにもマウスピースをすることにしました。 どうもマウスピースをすると違和感があるのと、口を開けたまま寝てしまうため、口の中が乾いてしまいます。 朝起きて取り外すと噛んだ感じがおかしいな~と感じますし(長時間歯がマウスピースの型に入っていたから?)うーん今後どうしようかな~と思ってます。 もちろん型をとってもらったのですが、マウスピースってこんなものなのでしょうか? あと、口を開けて寝るくらいなら口を開けない可能性が多少でもある何も付けずに寝る方が好ましいのでしょうか?

  • テナーサックスのマウスピースのおすすめ

    テナーサックスのマウスピースのおすすめを教えてください。今まで吹奏楽の民だったのですが、今度ジャス研みたいなところに参加するのでジャズ系のおすすめマウスピースを知りたいです。あと候補にメタルマウスピースが入ってるのですが、その演奏感とかも知りたいです

  • マウスピースを使用している方!

    歯科で透明で固いタイプのマウスピースを作りました。 使用して3週間程度ですが、全然慣れません。気になって、2時間くらい寝れずに悶々としています(笑) 歯垢が残っているのに、かっちりマウスピースをはめてしまうと、なんだか虫歯を助長しそうなので 電動歯ブラシ→歯間ブラシ&フロス→フッ素ジェルを歯ブラシで塗りながらマッサージ と念入りに歯を磨いてます。ですが朝起きると、すっごくマウスピースが臭い!!又慣れないものを口に入れてるせいか、ほっぺがこわばってしまい、朝起きると顔とあごが痛くてすごく疲れていて、ぐったりしてしまいます。目覚めが悪いんです。 本当にクッションの役目になってるのか、なんだか健康を損ねそうだ・・と思ってしまいます。 そこで質問なんですが 1:どのくらいの使用開始で、気にならず熟睡できるようになりましたか? 2:マウスピースが朝方唾液などで臭いのですが、みなさんはどうですか?お手入れ方法なども教えてください。 3:ぴっちり歯にはまるので、痛いくらいです。しめつけられてる感があり、苦しいのですがそれは普通なんでしょうか? お時間ありましたら、みなさんのアドバイス、ご意見お願いします。

  • マウスピースと唇と音の高低について

    先々日からコルネットを吹き始めたのですが,完全に独学なので,どうすればいいか分からず悩んでいます。 低いド(B♭ですが)を吹ける口の形でソは吹けるのですが高いドが吹けません。 なのでマウスピースに口をつける際に気持ち閉じるとソと高いドは吹けますが,低いドが吹けなくなります。 つまり唇を狭く閉じた状態でマウスピースに当てれば,高い音が容易に出るが低い音が出せず 唇を緩く閉じた状態でマウスピースに当てれば,低い音は簡単に出せるけど高い音が出しづらくなる……という感じです。 出したい音によって口の開き具合を変える物なのでしょうか? それとも一般の奏者の方は低いドから2オクターブ上のドまで,マウスピースから口を離さずに吹くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【装着感・効果】マウスピース・市販と歯科医院作成のものと

    こんばんは。 最近、市販の一番安価なタイプのマウスピースで様子を見ている者です。 マウスピースは、やはり歯医者さんで作成いただくほうがいいのかなあとおもったり。 お医者様でしたら、もう少し薄いピースになるのかなと想像しています。 家で仕事をするときは凄く眠気防止になって快適です。 朝の倦怠感も無くなって、すごく助かっています。 もちろん慣れるまでが大変でしたが(ふた月かけて、やっと朝までつけれるようになりました)。 皆さんのマウスピースはいかがですか?

  • アルトサックスのマウスピース

    サックスを始めて3年ほど経つものです。(おじさんですが) 仕事の都合であまり時間が取れなくてブランクが1年あるうえ、練習を再開して2ヶ月ほどですが、今でも1日に30分から1時間ほどしか練習できません。楽器はヤマハYAS-875SPです。 いつも詰まる感じで、抜けるような音が出せず、また音の強弱がつかず(特にp)に疲れてしまって、リードを工夫してみたりしたのですが、とっても吹きづらくて、でも自分の技術のなさで諦めるしかない、ロングトーンをやるのみと思っていました。正直言って、練習が憂鬱になりかかっていました。ところが、この前セルマーのSERIEIIIを吹く機会があり(マウスピースもセルマーでした)、目からウロコ、驚くほど綺麗に吹くことができました。ようやく気付いたのですが、楽器の問題でももちろんなく、マウスピースが自分に合っていなかったということがわかりました。  そこで、自分のような初心者でもうまく音の出せるマウスピースを紹介していただけたらと思います。もちろん個人差があると思われますが、いろんなご意見をお待ちしています。ちなみに付属のマウスピースはYAMAHA 4CM というのを使用しています。 楽器は他にトロンボーン、オーボエを吹きますので、自分の経験からして楽器のせいではないということは何となくわかります。(セルマーはいい楽器ですが)

  • ヤマハのトランペットマウスピースの違いについて

    ヤマハのトランペットのマウスピースには、スタンダードシリーズとカスタムシリーズがあります。この違いは形状ではなくリムの部分が金メッキしてあるか否かなのですが、実際見た目はともかく吹奏感としてどのような違いがあるのでしょうか?お分かりの方、アドバイスをお願いいたします。因みに現在はBACHの5Cですが、新たにヤマハの14A4aあたりの購入を考えているのですが。

  • ウオーターサーバー内の水の質について・・・

    ウオーターサーバーを所有しています。冷水と熱湯が出るタイプですが、そこに市販のミネラルウオーターや近所の湧き水(有名な霊水)などをいれて使用していますが、電気代が気になるので夜間は電源を落としています。 そこで質問なんですがこのように熱湯にしたり常温にしたりを繰り返していると飲料水の品質は劣化したり悪くなったりしませんか? 詳しい方教えてください。

専門家に質問してみよう