マウスピースと唇と音の高低について

このQ&Aのポイント
  • コルネット初心者の質問
  • マウスピースによる音の高低の制御方法について悩んでいます
  • 唇の開き具合によって音の高さを調整するか、マウスピースから口を離さずに吹くか悩んでいます
回答を見る
  • ベストアンサー

マウスピースと唇と音の高低について

先々日からコルネットを吹き始めたのですが,完全に独学なので,どうすればいいか分からず悩んでいます。 低いド(B♭ですが)を吹ける口の形でソは吹けるのですが高いドが吹けません。 なのでマウスピースに口をつける際に気持ち閉じるとソと高いドは吹けますが,低いドが吹けなくなります。 つまり唇を狭く閉じた状態でマウスピースに当てれば,高い音が容易に出るが低い音が出せず 唇を緩く閉じた状態でマウスピースに当てれば,低い音は簡単に出せるけど高い音が出しづらくなる……という感じです。 出したい音によって口の開き具合を変える物なのでしょうか? それとも一般の奏者の方は低いドから2オクターブ上のドまで,マウスピースから口を離さずに吹くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Ocard
  • お礼率66% (43/65)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203273
noname#203273
回答No.1

中学・高校でトランペットを吹いていました。 下手くそながら、今もアマチュア吹奏楽団で吹いている中年の男です >一般の奏者の方は低いドから2オクターブ上のドまで,マウスピースか ら口を離さずに吹くのでしょうか? 当然、そのとおりです。 質問文にあるように、もしその都度マウスピースから口を離していたら、スラーは吹けないことになってしまいます。 実際、曲の中にはオクターブのスラーや下から上までとんでもないスケールがたくさん出てきます。 >出したい音によって口の開き具合を変える物なのでしょうか? 「変える」のではなく、「変わる」のだと思います。 一応、理論的なことを簡単に理解しておいて下さい。 (1)音が出る原理・・・唇を振動させる (2)高音を出すには・・・振動を細かく ⇒低音はその逆 (3)振動を細かくするには・・・息のスピードを上げる ⇒低音はその逆 (4)息のスピードを上げるには・・・口の中を狭くする(舌を上あごに近づける) (5)息のスピードを落とすには・・・口の中を広くする(舌を下に下げる) (6)音量を大きく・・・太く速い息を入れる ⇒小さい音はその逆  ※実際には表現がおかしいかもしれませんが・・・ 簡単・大雑把に言うとこんな感じになります。 質問者様が仰っているように、低音を出した口では高音が出ない(またはその逆)、と言うのは、単に唇の振動数が変わらないからであり、更に口の大きさを変えることによって高音が出たり低音が出たりするのは、唇の振動する範囲を変えているからであって、ある意味、無理やり出していることになります。 当然、口を閉じ気味にすると振動は細かくなる傾向にあるので、高音が出やすくなる傾向にあります。 私も、このような吹き方でごまかしているので(汗)、出せる音域は狭いし高音も苦しそうな薄っぺらい音になってしまいます。。。 質問者様は、口笛は吹けますか? 管楽器は口笛を吹く原理と同じで考えてよいかもしれません。口笛の場合、高音を出そうとすると自然と舌が上へ行っています。 逆に低音を出そうとすると、舌が下の方に下がっています(洒落ではありません・・・笑) これと同じなんですね。 ですので、実際に色々な音を出そうとすると、マウスピースに唇が振れたまま口の開き具合がわずかに変わっているのでしょうね。 独学でコルネットを吹いているようですが、プロとまでは言いませんが、実際に吹ける人に見てもらった方が良いと思いますよ。

関連するQ&A

  • フルートの音がでません。

    フルートの音がでません。 フルートを独学で始めて1ヶ月になりますが、妙なクセがついてしまいました。ソ・ラ・シ・ドと最初に吹くと1オクターブ上の音がでてしまいそれがなおりません。唇を緩めたり、下あごを前につきだして息の出る穴を大きくしたりしようとするのですがなおりません。どうしたらいいのでしょうか対処方法を教えて下さい、よろしくお願いします。 今日は、夜でもう吹けないので、確認作業と返事は明日になります。

  • トランペットのマウスピース

    最近、ヤマハのステューデントモデル(YTR-2335)を買って練習を始めた者です。始めた理由は私はプロ野球の応援団に入っていてトランペットも吹けるようになりたいと思ったからです。高い音(上のソ位)まで出したいのですが、まだ上のドがやっと出る状態です。そこで質問ですが、高い音を出しやすく、疲れにくいマウスピースってありますか?今使っているのはバックの7Cです。あと持っているのはヤマハの11B4です。

  • トランペットの音

    僕はトランペット初心者です。 買ってから一週間くらいしかたっていません。 音のことで困っています。 ピストンを押すとこはいっしょなのに音が違う たとえば、ドとソ見たいな感じです。 どうやって音を変えるのですか? あとマウスピースだけで、どうやって音階をつけるのですか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • マウスピースの位置について【TP】  長文です;

    私は中学でトランペットを吹いているのですが、マウスピースの位置が変なんです。 先輩の吹いているところを見ると、唇の大体真中にマウスピースがあるのですが、 私がマウスピースで吹くと、唇の半分より左にマウスピースが来ています。 それも「ちょっとずれている」というのではなくて「かなりずれている」のです;; 中1の頃から先輩方に「早くその吹き方は直した方が善い」と言われているのですが、一向に直る気配がありません。 パート練習の時等、鏡を見てマウスピースの位置を確認したりしているのですが、鏡をいったん見ないでマウスピースを吹くと、元の位置に戻っています。 楽器をつけて吹いても結果は同じです。 あと、楽器を吹いていると、マウスピースが左にずれているので右から空気が漏れてしまい、音がかすれてしまいます。 本当に、この口を直したいです。 ですが、教えてgooで調べてみると「無理に口を変えるとかえって駄目」等ということも知りました。 このことを知って、今、とても悩んでいます。 私はこの口を直したいのですが、直しても平気なのでしょうか? 平気なのでしたら、この「左にマウスピースがいってしまう」ことについての解決策を教えていただけたら嬉しいです。 お願いします。 ********* 因みに私の今の音は、普通で、高い音はハイB♭くらい迄なら出せます。 ですが、高い音を出すにつれて、マウスピースの位置はますます左に行くばかりです。 歯並びは普通なのですが、普通に「イー」と言うと上の歯が全体的に下の歯にかぶさるような感じになります。 トランペットを始めて1年半くらいです。

  • マウスピース トランペット

    一週間前からトランペットを始めた者です。経験ないです。 まず、マウスピースだけで音を出してから本体にはめて練習するつもりでしたが、マウスピースで全く音が出ません。教本買って、口の形も本の通りにしてるつもりなんですが、全く駄目です。 僕は出っ歯で今矯正をしています。そのせいにはしたくないのですが、やはり関係ありますでしょうか? 皆さん初めてマウスピースだけで音を鳴らすのにどれくらい時間がかかりましたか? 教本にはブーブーと言って、そのまま吹くみたいなことが書いてありましたが、音を鳴らすときに声帯?のどぼとけはふるえるでしょうか? 長文・質問多くなってすみません。よろしくお願いします。

  • ヴァイオリンで奏でる有名な曲(曲名おしえて!!!)

    こんにちは。お世話になります。では唐突ながらお尋ねします。 メロディーが <ファ>~~<ラ><ファ> <<ド>>~~~~<シ♭><ラ><ソ><ファ> <ファ♯>~<ソ> ~ <ド>~~~<ミ><ソ> <シ♭>~<<レ>><<ド>><シ♭> <>1オクターブ高い音 <<>>2オクターブ高い音 高音域の伸びやかなとても有名な曲です! デパートのBGMとしても最適だと思います。 曲名と作曲者をおしえてください! ご教授願います!

  • 12音を不平等に使う作曲技法

    12音を平等に使うのがシェーンベルクの12音技法ですよね? そうではなく、例えばドを基音とした場合、一番美しく響くのが1オクターブ上のド、二番目に美しく響くのがソ、次が(多分)ミ、、、、として一番最後に来るのがファ♯、といった作曲技法があったはずなのですが、これに関して詳しい方いらっしゃいませんか?

  • サックスの音について

    テナーサックスを始めました。何とか独学でとおもって、インターネットやyoutubeを駆使して調べています。マウスピースだけで音がでたので、ネックをつけて吹いてみると音がでました。次に本体につけて吹くと音が出たので、キーを抑えてふいてみましたが、なかなか音が変わりません。たまぁに変わるのですが口を離してもう一回咥えるとまた音が変わらなくなります。これはアンブシュアがきちんとできていないという事なんでしょうか? アンブシュアができているかできてないかは、どのように判断できますか? またチューニングをする時は何もキーを押さえないでB♭ですか?それともドの指使いの時にB♭ですか?よろしくお願いしますm(_ _)m

  • トランペット・倍音の違い

    お世話になります ピアノは20年、二胡を13年やっており 今回トランペットを始めて1週間です 0であればド→ソ→ド→ミ・・・のような押すバルブは同じだけど アバチュアで倍音を出していくような音ですが どうしても明確に音が分けられません ドとソが同じになってしまいます 高い音の場合は唇をしめていくとはきいているのですが 唇をすぼめる?みたいな幼稚でも具体的な形を教えていただきたいです。 またドレミファソラシドまでで ドレミファまでが普通のアバチュア ソラシまでが中温 ド~から高音など どの音階でどのアバチュアにするとか分かりやすいサイト等ないでしょうか

  • ホルンの音の鳴らし方

    ホルン初心者なんですが、「スー!」って音しか鳴りません。マウスピースだけでもです。 当方、ピアノと合唱は経験者です。 口の形すらわからないんですが、どういう感覚が正しいんでしょうか? 何も咥えずにバズィングで音を出そうとすると、前歯と唇の周りの間に空間ができます。ちょうど、鼻の下が膨らむ感じです。これはなんか間違ってます…よね? あるいは、初歩の初歩から解説してくれてるサイトなどご存知でしたらご教示下さい…。

専門家に質問してみよう