• ベストアンサー

裁判所ってどんなところですか。

裁判所の法廷に行って傍聴したいのですが、どうすればよいのですか。 有名人の刑事事件ではなくて、家の賃貸借関係とか、貸金返還請求みたいに、身近に起こりそうな民事事件がいいんですが。 民事事件は傍聴してもつまらないと聞いたことがあります。それは本当ですか。

noname#20318
noname#20318

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • getz
  • ベストアンサー率18% (48/266)
回答No.5

証拠調べがあると民事も面白いのですが,弁論だけだと全然意味がわかりません。家庭裁判所で離婚訴訟を傍聴するのも面白い(当事者の方には不謹慎ですが)かもしれませんよ。 あなたがどこに住んでいられるかわかりませんが,原則的に各県庁所在地に地家裁があり(北海道は数個あるはず),周りの大きな市には支部がありますので,裁判所のHPか電話帳でチェックしてみてはいかがでしょうか。 注意した方が良いのは,小さな支部ですと曜日によって開廷日が決まっているので空振りに終わる可能性もあります。 裁判所によっては法廷見学会があるそうなので(参加したことはありません),最初は参加して説明してもらうのも手かと思います。

noname#20318
質問者

お礼

ありがとうございます。 >注意した方が良いのは,小さな支部ですと曜日によって開廷日が決まっているので空振りに終わる可能性もあります。 これは注意しないといけないですよね。

その他の回答 (4)

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.4

裁判所での傍聴は自由です。 法廷前には事件リストも掲示されています。 傍聴者入り口がありますから、そちらから 入室してください。 でも、事件によっては整理券を配布する場合も あります。 あと、開廷時に「ご起立願います」とか、 「起立!」と言われますから、傍聴席の人も、 一緒に立って一礼するのがルールになってます。 民事事件の傍聴がつまらない、とありますが、 まさにその通りです。私も経験しましたけど、 1分せずに終わる口頭弁論が殆どです。 でも、面白いといえば証人尋問と反対尋問でしょうね。 これこそ裁判の醍醐味です。 でも、いつ行われるかはわかりませんから、 気になる事件があれば、裁判所に問い合わせて見るのも いいですよ。 私も、自身の裁判のついでに、多数の裁判を傍聴せずとも リストを見て来ました。全国的に話題になった殺人事件も ありましたし、覚醒剤取締法違反の裁判もありましたし、 民事では集団リンチによる損害賠償請求訴訟として、 原告1人に対して被告が7人以上という裁判もありました。

noname#20318
質問者

補足

へー、民事でも、証人尋問と反対尋問はおもしろいということですね。 裁判所に電話すれば教えてくれるんでしょうか。

noname#25898
noname#25898
回答No.3

不謹慎かもしれませんが、不法滞在プラスアルファーの外国人(ラテン系ならなおよし)おもしろかったです。

noname#20318
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.2

 民事事件は,原則として書面によって行われます。  裁判官:原告は訴状のとおり陳述しますか?  原告:はい。  裁判官:被告は答弁書のとおり陳述しますか?  被告:はい。  裁判官:では原告は被告の主張に対する書証,弁論を次回期日までに出してください。次回期日を決めます。  このようなやりとりなので,何の事件で何を争っているか分からないので,民事事件の傍聴はつまらないと言われています。民事事件自体がつまらないわけではありません。

noname#20318
質問者

補足

そういうやり取りが行なわれた場合、赤の他人の傍聴人は、訴状は答弁書を知ることはできないのでしょうか。 少額訴訟って案外おもしろいんじゃないんですか。 一回の審理で終わるそうだから、「次回期日を決めます。」っていうようにはならないんではないかと思います。 素人が自分の言いたいことを言う傾向があるんじゃないでしょうか。

  • j1asano
  • ベストアンサー率28% (120/422)
回答No.1

特に手続きは要りません。 1)裁判所に行きます。 2)大小法廷が様々ありますが、その日に行われる裁判の表が張り出してあり、裁判の種類、法廷、時間が書いてありますのでどれか選んでください。 3)時間にその法廷に行き、勝手に入って傍聴席(後ろの方)に座ればいいのです。 4)飽きたら途中で出てもかまいません。 裁判によっては相手側が現れずすぐ終わってしまうのも有ります。

noname#20318
質問者

補足

ありがとうございます。 >大小法廷が様々ありますが ってそれは、最高裁ですよね? 最高裁でも民事をやるとは思うんですが、私はもっと簡易裁判所や地方裁判所のことを考えていました。 とは言え、傍聴の仕方はどの裁判所でも同じと考えていいんですよね?

関連するQ&A

  • 裁判の傍聴と弁護士の探し方について

    裁判の傍聴に行きたいと思っていますが、刑事事件の傷害致死や殺人、もしくは婦女暴行等の刑事裁判だと、傍聴した人のことを『俺は見世物じゃない、傍聴してんじゃないぞ』的な逆恨みといいますか、人相を覚えられて復讐されることもあるのでしょうか? 傍聴の際にサングラスをして法廷で傍聴していたら、裁判所からサングラスをはずす様にとか注意されますか? また、傍聴の際にサングラスをしている人を、裁判所や、他の傍聴人や犯人は、どう感じますかね?つまり、怖がってサングラスをしていると気がつかれるのか、変わった人だと思われるのか他、どういう印象をもたれるでしょうか? 傍聴の際に帽子をかぶって法廷で傍聴していたら、裁判所から帽子をぬぐ様にとか注意されますか? 刑事事件は必ず弁護士がつくと思いますが、腕の良い弁護士だと思ったら、自分が民事裁判の原告になろうと思っていますが、その際の弁護を依頼できないか、法廷を出た弁護士に話しかけても良いでしょうか? 自分の民事裁判の事案を得意分野としている弁護士を見つけるには、どうしたら良いでしょうか?

  • 傍聴について

    裁判所のサイトに次の記載があります。 Q:裁判の傍聴は誰でもできるのですか? A:法廷で行われている刑事事件は,誰でも傍聴することができます。 傍聴出来るのは刑事事件だけでしょうか?民事事件は傍聴できないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 裁判の傍聴

    少しカテが違うかもしれませんが、このカテでしたらお分かりになる方がいらっしゃると思い、 こちらに参りました。 裁判の傍聴というのは、誰でも出来ると聞いたことがあるのですが、民事でも刑事事件でも、 全く関係のない一般人が傍聴できるということになりますと、 例えば、単に新聞記事などで興味が湧いた民事の裁判を、希望すれば(抽選に当たれば) 傍聴することが出来るのですか? また、こうした裁判の公判の日時というのは、どうやって知ることが出来るのか教えてください。

  • 裁判の公開

    配偶者が離婚請求訴訟を起こす構えです。一方、私も配偶者の不貞慰謝料請求で反対に起こすことを検討してます。 昔ですか、私の知り合いが民事訴訟を起こされた時は、公開の法廷で第三者に全て見られたそうですが、離婚や不貞慰謝料に関する訴訟も裁判になれば公開になるのは分かりますが、傍聴人に自分たちの顔も見られるのですか。名前も公開ですか。 自分が裁判の当事者になるのは初めてです。 刑事裁判を傍聴した経験はありますが、民事はどうなるのか、詳しい方のアドバイス宜しくお願いします。

  • 家庭裁判所の傍聴について

    家庭裁判所の傍聴をしてみたいと思っているのですが、それは可能でしょうか。 地方裁判所は傍聴したことがあるのですが、 家裁にも興味があるので、教えてくだされば幸いです。 また家庭裁判所は主にどのような事件を扱うのでしょうか。民事、刑事どのような事件を扱うのでしょうか。

  • 民事裁判についてです

    こんにちは、自分の民事裁判ではないのですが、 聞きたかった民事裁判を法廷を間違えて、聞く事 が出来ませんでした その聞き逃してしまった内容を知りたいのですが、 民事も刑事事件の裁判と同じく裁判所は 記録をとっているのでしょうか もしとっているのでしたら、内容を知りたいので その手つずきの仕方を教えてもらえないでしょうか どうぞ、よろしくお願いします。

  • 傍聴マニア

    今日、裁判所へ行きました。 法廷が終わったので、暇つぶしに各法廷に傍聴しに行きました。 傍聴席で、複数の一般市民が刑事裁判を傍聴。尋ねると、毎度その刑事裁判を傍聴しているとのこと(他の裁判も傍聴を重ねているとのこと「それら事件の被害者・加害者とは全く関わりがないとの由」)。 裁判中、一生懸命ひたすら大学ノートに色々メモっていました。 何で彼らはお金にもならない事件を毎回傍聴。一生懸命にその刑事裁判での証言等の詳細を色々事細かにメモっているのでしょうか? 私は彼らの職業は敢えて聞きませんでした。 年齢柄学生さんや、見た感じ法律関係者には見えませんでした。 おわかりできる方、ご教示お願いいたします。

  • 東京地方/最高裁判所に関する質問です。

    今度東京地方裁判所と最高裁判所に傍聴に行こうと思うのですが、以下の3点につきわかりません。どなたか回答をお願いいたします! 1.東京地方裁判所で一日に処理される事件は、民事・刑事それぞれ一日平均何件あるのでしょうか。 2.裁判員制度が導入されたことで国民全員の裁判に対する関心は以前より高まっていると思うのですが、話題になっていない事件でも定員の関係で刑事事件を傍聴できない場合などはあるでしょうか。 3.地方裁判所に行った後最高裁に行きたいのですが、所要時間はどのくらいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 裁判の傍聴席で・・・

    相談というよりアンケートみたいになってしまいますが。 民事・刑事を問わず裁判終了後(裁判中は私語厳禁ですから)、傍聴席において被告人本人(被告席から)及びその関係者、保釈中の被告人、もしくは民事(離婚調停)などで当事者(申立人)などからからまれたりされたことがありますか? わたしは今日、離婚調停の判決言渡しのあと、傍聴席でからまれました。 経緯はこうです。 裁判終了後、お前!名前は?と聞かれたので、ただの傍聴人です、と答えました。 傍聴席から外の廊下へ出るように促したら再度名前をきかれたので一般の傍聴人です、と答え、その後(名乗らないのなら)家まで後を付けるぞと脅されました。 次の裁判の傍聴もしたくて、まだ時間があったの休憩場所で休んでいるとその場にも同席し、数十秒後にケーサツへ行くか(行って話をつけると言う意味だとおもいます)?というので、わたしはここにいますから警察の方を呼んできてください。といったら裁判所から出て行きました。 その後戻っては来ませんでした。 傍聴を終えて裁判所を出るときに付けられていないかどうか確認して警察へ行き、その手の届け出がでていないかの確認と、もし付けられて逆恨みで家族(特に子ども)に被害があったらたまらないと思い、わたしも一応警察に届け出ておきました。数時間後に警察から連絡があり、からんできた本人を調べたところヤ◯ザ関係ではないからと連絡をもらいました。 経緯はこうですが、こういう経験をされた方いらっしゃいますか? またこういうときはどのように対応したらスマートなのでしょうか? 公開とはいえ傍聴人はわたしひとりだけで当事者もプライベートなことですのできっと気分を害されたのでしょう。 また、傍聴席と廊下へ出るドアのあたりでの出来事であったことから裁判所の書記官や廷吏が抑制してもらえるもとの思っていたのですが、実際は法廷内から柵を越えて傍聴席へ来ることもなく、法廷内からの注意もありませんでした。トラブルは当事者同士でというような感じでした。 法廷内への威嚇や傍聴の注意事項にかかれているようなことをしなければ 裁判所はノータッチなんでしょうか? 事務室へ戻る書記官へ一応こういうやり取りがありました。と立ち話で伝えましたが、「やましいことをしたわけではないので堂々としていてください。なにかあればわたしどもも対応いたします」といっていました。 知人にも話しましたが、離婚調停の判決ということもあり、愛人(内縁関係者)に間違われたんじゃないか?と笑われました。 ですが、警備員もいない田舎の地裁支部ですので、もし家族や我が身になにかあったとしたらと心配でもあります。

  • 民事裁判について

    家族が恐喝事件に巻き込まれお金を払ってしまいました。加害者は逮捕起訴され裁判になり有罪判決を受けました。払ったお金は返還されるのでしょうか?返ってこない場合民事裁判を起こさないといけないのでしょうか?又その裁判は刑事事件の判決がおりてから何日という期間があるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。