• ベストアンサー

教えてください!!

新しくデスクトップのPCを購入しようと考えているのですが、分からない点があるので質問させてください。ディスプレイでスーパーファインV液晶とスーパーファインV液晶(ハイビジョン対応)の違いはどの程度ありますか?CPUでPentium4とCeleronDプロセッサ346の違いとメモリで512MGと1GBの違いがどの程度あるか教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

液晶はハイビジョン映像の表示に対応するかどうかではないかと。 対応する方がおそらくデジタルチューナーを搭載しているのでしょう。 パソコンでテレビを見るのでなければ特にハイビジョン対応ではなくても問題ないです。 CPUの違いは何をやるかでそれが不足なのかどうか決まってきます。 大まかに言うと、CeleronはPentium4の廉価版にあたるものなので、同じ周波数ならPentium4のほうが処理は速くなります。(同世代のPentium4と比べた場合) 参考URLのリンク先では少し前のPentium4とCeleronDの比較が載っています。 メインメモリーはXPを普通に使う用途では512MBでちょうど、3DのゲームをやったりDVD作成、ビデオ編集をやりたいのなら1GBほどないと時間がかかったりスムーズに操作ができない可能性があります。 人それぞれの体感で感じる速度は異なるので、お店に実機を展示しているところへ行って実際に触ってみてください。 液晶も人によって好みが違ってくるので実際に見て選ぶのが良いですよ。

参考URL:
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/parts/20040824/109282/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Pentium4ついて教えてください

     PC素人ですが  最近PCを購入しました スペックは Win XP CPU     CeleronDプロセッサ 335 2.80GHz メモリー  512MB HD     200GB  です  価格が安かったので購入したのですが、友達に聞いたら、「Pentium4じゃないの?」って言われました  画像編集するのには、やはりあった方がいいとは聞きますが、他に何か違いはありますか? 普通に使う分じゃあ問題ないとは思いますが

  • AMD Sempron プロセッサ 2800ってceleroncDとどれくらいちがいますか

    デスクトップを考えていますが AMD Sempron プロセッサ 2800って celeronD341(2.93GHz とどれくらいちがいますか? SEMPRONって数字でわかりにくいんでよくわからないんです。よろしくお願いします。 あと同じ数字(2ギガとかだったら)ペンティアム4のがいいのかな、、、と思ったりもします。あまりよくわかっていないのですがおしえてください。よろしくおねがいします。

  • インテル(R) Pentium4(R) プロセッサ(2.20GHz)とモバイル インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 2.20GHzどっちがいい?

    中古パソコンを購入検討しています。 用途はエクセルを少々と、メール程度で特別な事は何もしません。 ●NEC PC-VY22S/RX●価格25000円程度 スペック ・CPU:インテル(R) Pentium4(R) プロセッサ(2.20GHz) ・メモリ:512MB ・HDD:40GB ・ディスプレイ:14.1型(XGA)TFTカラー液晶 ・OS:WindowsXP Pro リカバリ済み ▼NEC PC-VY22XRXEUEHM▼価格15000円程度 ・CPU:モバイル インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 2.20GHz ・メモリ:256MB ・HDD:40GB ・ディスプレイ:14.1型(XGA)TFTカラー液晶 ・OS:WindowsXP Pro リカバリ済み パソコンについて、まったく知識がありません。 お詳しい方、ずばりどちらがお勧めですか? 至急教えていただけると助かります!

  • CPUよりメモリにお金を積むべきでしょうか?

    DELL(デル)でPCを買おうかなと思っています。 そこでCPUとメモリについて質問です。 デルには ・Pentium4 ・CeleronD ・Celeron があるかと思いますが、どれを選んだらいいのかわかりません。 http://www1.jp.dell.com/content/products/compare.aspx?c=jp&id=dimen&l=jp&s=dhs# (1)Pentium4&メモリ512MB (2)Celeron&メモリ1GB ↑のどちらがいいんでしょうか? 実際に見積もりをしてみました(予算は10万円前後) (1)Dimension 3000 CPU - HTテクノロジ インテル(R) Pentium(R)4 プロセッサ 3EGHz メモリ - 512MB(256MBx2) DDR-SDRAMメモリ HDD - 80GB ドライブ - DVD/CD-RWコンボドライブ モニタ - E173FPc 17インチ TFT液晶 ¥94780 (2)Dimension 2400 CPU - インテル(R) Celeron(R)4 プロセッサ 2.60GHz メモリ - 1GB(512MBx2) DDR-SDRAMメモリ HDD - 80GB ドライブ - DVD/CD-RWコンボドライブ モニタ - E173FPc 17インチ TFT液晶 ¥90780 でした。 使用目的は ・ネット ・音楽 ・illustrator ・photoshop くらいです。 上記で挙げた(1)と(2)ではどちらがオススメですか? またペン4とセレロンの違いも教えて頂けたらうれしいです。

  • デスクトップのCPUとノートCPUの換算

    お世話になります。 ノートPCを買う予定なのですが、CPUのプロセッサをどのぐらいにすれば良いか、いまいち判りません。 いまは、SOTECのデスクトップのペンティアム4プロセッサ1・6GHzを使っています。これより性能の良いCPUが欲しいです。 デスクトップのCPUのペンティアムより、ノートのCPUのペンティアムMの方が、性能が良いと聞きました。ペンティアム1・6GHzは、ペンティアムMで言えば何GHzになるのでしょうか? 

  • CeleronとPentium4の性能の違い

    PCを購入しようと思っているのですが、CeleronD 352(3.20GHz)と Pentium4 524(3.06GHz)どちらのCPUのPCにしようか迷っています。前にCeleronはPentiumの兼価版だと聞いたことがあるのですが、性能の違いがよくわかりません。もちろんPentium4の方が高性能なことはわかっています。また、CeleronD 352(3.20GHz)はPentium4では何GHzに相当するのでしょうか。教えてください。

  • CeleronD351をPentiumに置き換えると?

    当方CPUがCeleronD351なのですが,もしPentiumに置き換えるとしたらどの程度のクラスになるのか教えてもらえませんか? よくソフトの推奨動作環境にPentium3となっていたりするのですが,CeleronD351はPentium(2,3)よりも性能は低いのでしょうか?同時期発売の上位クラスであるPentium4より低いのは分かるのですが。 よろしくお願いします!

  • PCを買い替えようと思うのですが、

    もう6年くらい前の富士通FM-V DESKPOWERを今まで使っていたのですが 最近のデスクトップPCと比べるととても性能が低いので、そろそろ いい加減に買い換えようと思います。 予算は10~15万前後で、有名メーカーではどういった機種を 買えばいいでしょうか。ディスプレイは17インチのほうが 大きくて良さそうだと思ったのですが、液晶の15インチなどでも 最近のは十分見やすいのでしょうか。 それと電機店の広告を見ると、CPUがPentiumよりAthlon,Duron,AMDK6の PCほうが値段が割と安いのですが、詳しくないので違いがよく わかりません。 宜しければ回答お願いします

  • CPUとHDDについて教えてください。

    今度デスクトップPC買おうと思っています。もう2つのどちらかにしようと思っているのですが、S社のものはCPUがHTテクノロジーインテルPentiumプロセッサー3.20E GHzでHDDが200GBです。そしてもう一つのF社のものはCPUはインテルPentium4プロセッサ505(2.66GHz)でHDDは320GBです。あとの機能はほとんど同じです。僕はホームページを見たり作ったり、音楽を編集したり、wordなんかをしたりするくらいにしかPCを使いません。でも処理速度が速いほうがいいし、容量も大きい方がいいです。でもどちらかしかとれないのが現状なのでどっちをとればいいのか迷っています。上の2つではCPUがかなり違うんでしょうか??HDDはかなり必要なんでしょうか??どっちがいいのかわからないので困っています。

  • お買い得?

    買い替えを考えてます。 Vistaにこだわってません。 使い慣れて、初めて買ったXPでいいと思ってます。 会員用メールで 再装整備品(お客様から返品された開封済みパソコンを、 整備、修理、検証を充分に実施した上でご提供する商品)で、 勿論、メーカー品。 主な性能→17型スーパーファインVX液晶 、os/winXP、 cpu/PentiumD-820-2.80 GHz 、メモリ/512MB、HDD/300GB、 CD/DVDマルチ、 ディスプレイ/17型スーパーファインVX液晶 TVチューナーなし、Office Personal 2003 あり。保証1年。 2006秋冬モデル。価格109800円。 この「再装整備品」という項目にこだわってます。 果たしてお買い得? ご意見よろしく。(この会員用コーナー結構よく売り切れとなってるようです)

このQ&Aのポイント
  • PT-P710BTで印刷しようとすると、アプリケーションでは対応していないカセットですと表示されます。
  • 純正テープで購入したばかりのテープを使用しています。
  • お使いの環境はiOSで、接続はBluetoothです。
回答を見る