• ベストアンサー

GoogleEarth 日本・世界で、もっとも高解像度な場所etc

GoogleEarthの最高解像度は1ピクセルあたり[15cm以下]とか[10cm以下]とか [いやもっと高精細な場所もある]とか聞いたのですが 今現在の所、どうなのでしょう。 日本で最も高解像度な地域や 世界で最も高解像度な地域を教えてください。 特に日本のが知りたいです。 厳密に最高解像度な一地点を知りたいと言うよりは 高精細なのを多くみたいなぁと思っているので 最高解像度というか最高解像度クラスなアバウトな感じでお願いします。 また、アフリカの動物たちみたいな超局地的なのも面白いのですが なるべく広い範囲の都市部とか見てみたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

下記の#2さんの回答を見て、最高解像度な表示を経験しました。 余りにも高精細なので???でしたが・・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2411251 こんな画像が得られるなら、何の国のテポドンなんて・・・

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2411251
macad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろんな高精細地点を知れて嬉しいです。 超局地的な狭い範囲の高精細画像の中には 動物だけでなく、人が写っているモノもあってびっくりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • coldcup
  • ベストアンサー率66% (317/477)
回答No.1

Wikipedia英語版の「Google Earth」の項目では、ラスベガス、ケンブリッジ、ニューヨーク州フルトン郡が最も解像度が高く、6インチ(15センチ)の解像度がある、と記されています。 また、世界の大都市では1メートルの解像度があるそうです。(通常は15メートル)。日本では東京、横浜、大阪、名古屋、札幌、神戸、広島などがそれに当たります。

参考URL:
http://en.wikipedia.org/wiki/Google_Earth
macad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本語版だとケンブリッジしか記載されていなかった Wikipediaも英語版には詳しく記載されているのですね 普段、まったく英語のサイトを見ないので 目からウロコです。。 とは言っても見ないのではなく、 英語が余り読めないから「見れない」んですけど(苦笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 解像度はあげてもいい?

    800*1200ピクセル 24cm*42cmサイズ 72dpiの絵があります。 最初は予定になかったんですが、、、 これをA3サイズで出力したいのですが、 どのようにしたら一番いいんでしょうか? 単に解像度をあげてもだめですよね? 自分の絵なので解像度をあげて、 上からまた描くしかないんでしょうか。。?

  • 解像度について

    フォトショップエレメンツ4.0を使用しています。ここで何度も質問しているのですが、解像度の概念についていまいち理解出来ていません。画像を編集して別のDTPソフトに読み込むのですが、きれいな画質で広報紙を印刷したいのです。(昔ワードで広報紙を制作した時に画質が荒れて苦労しました)エレメンツで編集するときに解像度350に設定、必要な幅と高さ(mm)に設定、そうすると最高画質になると理解してました。でもそれだとピクセル数が変更されますよね。その画像の持っているピクセル数を変えてしまうと画像が荒れるのではないでしょうか?ピクセル数を変えずに、必要な幅と高さを設定すると解像度は350になりません。この場合、ピクセル数を変えず、必要な幅と高さ(mm)にして解像度はおまかせにするのが画質がきれいな広報紙の出来上がりということにるのでしょうか?

  • 解像度とdpiについて

    初めて質問させていただきます。 Tシャツデザインの入稿で ■解像度について ・画像カンバスサイズは1000ピクセル以上2000ピクセル以内としてください。 ・解像度は350dpi程度以上を目安にファイルサイズが10MB以内に収まる様にしてください。 との注意書きがあるのですが。 プリントしたいデザインの大きさが20cm×20cm。 で、350pixel/inchに設定すると カンバスサイズが2756pixelとなってしまい 2000pixelに抑え、20cm×20cmにすると254pixel×inchになってしまいます。 ド素人なもので良く分かりませんが、入稿の注意を守った状態で20cm×20cmのデザインをプリントする場合、どのような設定で作れば良いのでしょうか?

  • ディスプレイの解像度をあげるには

    ディスプレイの解像度をあげるにはどうしたらよい ですか。1024×768ピクセルにする必要が でてきました。現在は800×600が最高です。 (ウインドウズ98ノートPC)

  • ディスプレイの解像度を大きくしたいよ!

     WinXPを使っているのですが、”画面のプロパティ”では1024x768ピクセルが最高です。どうしたらもっと大きい解像度にできるのでしょうか?? アプリケーションのボタン部分が大きくて使いずらくてしょうない!!

  • 解像度について

    解像度について 写真をA2サイズで印刷したいと考えています。 目的は建築のコンペで使用するものなので できる限り荒くはしたくないと思っています。 写真のデータは以下の通りです。 ・大きさ 1600×1064ピクセル ・水平方向の解像度 96dpi ・垂直方向の解像度 96dpi この写真をフォトショップで解像度を変更しようと思っています。 どのような数値にしたらよいでしょうか?

  • PhotoshopでWeb用保存の解像度は72?

    Photoshop 6 を使用しています。 Webサイト制作で使いたい写真をPhotoshopで切抜いて、「Web用に保存」する際の、途中段階で解像度は上げるべきかどうかについての質問です。 今やっている手順としては次の通りです。 (1) 自分で撮った写真をPhotoshopで開く。(解像度を確認すると72pixel/inchと表示されています。) ピクセル寸法      幅 1600 pixel        高さ 1200 pixel ドキュメントのサイズ  幅  56.44 cm      高さ  42.33 cm 解像度     72 pxel/inch (2) 被写体(マグカップなど)の外周に沿って切り抜く。 (3) (1)と同じ状態の各数値のまま「別名で保存」する (Photoshop *PSD *PDD 形式で) (4) 外周をなくす為トリミングする「イメージ」⇒「トリミング」 各データは次のように変わります。 ピクセル寸法       幅 1089 pixel       高さ 966 pixel ドキュメントのサイズ   幅  38.42 cm       高さ 34.08 cm 解像度     72 pxel/inch (5) つづいて、写真の大きさを実際にWebサイトのページに掲載する大きさに変えます。   「イメージ」⇒「解像度」で「縦横比を固定」 「画像の再サンプル」にチェックを入れて   「バイキュウービック法」(元からこれになっていた為)を選択して 、    ドキュメントサイズを自分で決めた大きさの幅8cmに指定します。   8cmに変えると、各数値は次のように変わりました。 ピクセル寸法       幅  227 pixel        高さ  201 pixel ドキュメントのサイズ   幅   8 cm           高さ   7.1 cm 解像度     72 pxel/inch (6) (5)の状態で「Web用に保存」しました。   形式はjpegで、きれいに見せたいので最高画質または、値の指定を100にしました。   切抜いていますが、GIF形式ではないので透過できない為、「マット」で下地の色と同じ色を指定しました。 現在、このような流れで写真を切抜いて、Web用に保存しています。 【 質 問 】 上記(5)の段階で、「画像の再サンプル」にチェックを入れて、「解像度」の欄を350と入力すると次のようになります。 ピクセル寸法        幅 1102 pixel       高さ  978 pixel ドキュメントのサイズ    幅 8 cm        高さ  7.1 cm 解像度     350 pxel/inch ( 350というのは、紙に印刷する際に350にしていたので72よりもきれいにする為には350かな?と思いこの値を入力しました。) 解像度は 72 pxel/inchのまま、350 pxel/inch のどちらにするのがよいでしょうか? 一般的にはこう・・・で、例外として・・・場合もある、など、教えてください。 また、これ以外に上記の流れの中で、おかしなやり方をしていたら、ご指摘ください。 よろしくお願いします。  

  • 解像度について

    友人からハイビジョン番組を録画しDivXに変換したものを頂戴したのですが、 家庭用DVDプレヤー(一応DivX対応、4980円)で再生出来ませんでした。 原因としては「コーデックが違う、解像度が大きすぎる」ということのようです。 ソフトを使って再変換したら再生はできるのですが、解像度が合わず縦長の画面になってしまいました。 そこで解像度の数値をどうかえればいいか教えてください。解像度は800ピクセル以下だと再生できるようです。 1280×720 1024×576 それぞれ解像度をいくらにすればTV画面に会うサイズになりますか? 宜しくお願いします。

  • 解像度「dpi」の意味について

    解像度の件でお願いをしたいのですが、 「dpi」とは、「pixel/inch」と同じ意味と考えて宜しいでしょうか。 また、25pixel/cmとは、何dpiになるのでしょうか。 お手数かけますが、よろしくお願いいたします。

  • ペイントで解像度400ピクセルにできますか??

    ペイントで描いたイラストをデータとして送りスタンプを作りたいのですが、 作成するアプリケーションは自由ですが最終的にモノクロ2値の「ビットマップ画像」(拡張子.bmp)にして下さい。解像度は1cmあたり400ピクセルが推奨です。(最低は1cmあたり200ピクセル) と指定があるのですが、どうすればいいのでしょうか? やっぱり、ペイントではできないのでしょうか?? 初心者で解像度とか意味がわからないのですが・・・すみませんわかりやすく教えてくださいm(__)m

専門家に質問してみよう