• ベストアンサー

啓明社「わたしたちのさんすう」について

 小学生用の算数テキストとして、大変すぐれていた啓明社「わたしたちのさんすう」(遠山啓監修)について質問です。このテキストは、4~5年前に、出版社が廃業したのか、それとも何かの都合で、確か絶版になったように思いますが、再度、出版される予定はないのでしょうか。ご存じの方がありましたら、何か情報を教えていただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.1

仮に版元が潰れてしまったとすれば復刊される例は滅多にないと思います。参考書のように新しい本が次々に出てくる分野では特に。

urasima-taro
質問者

お礼

 早速のご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 塾教材の出版社を。。

    不要になった算数の塾用教材を譲り受け使ったところ、 とても本人に合っていたようで気に入ったらしく、 また使いたいと思っています。 塾用教材なので本屋さんでは入手できません。 出版社も明記されてないので 探すことが困難です。 「ワーク算数4」となっていて啓という文字が まるで囲んであります。 準拠している教科書の頭文字だと思います。 ベージュの表紙なのですが 手がかりはこれだけです。 出版社がわかる方、教えて下さい!

  • 出版社の方に質問です

    書籍というのは、出版社が割り引きで直販してはいけないのでしょうか? もしいけないとしたら、絶版になった本はどうなのでしょうか? いけないのでしょうか? ご存じの方がいましたら教えてください。m(_ _)m

  • 私は、大人ですが、算数から大学数学まで、学び直しし

    私は、大人ですが、算数から大学数学まで、学び直ししたいと思います。 キチンと数学の基礎を学びたいと思います。時間の都合もあり、今から一年で大学レベルまで理解したいと思います。 そこで、私は次の二パターンを考えました。どちらが現実的に実力つくか、私の場合はどちらを選ぶのが適してるか、教えて下さい。また、パターン1とパターン2以外の案もありましたら教えて下さい。何卒よろしくお願いいたします。 ・パターン1 写真のシラバスの塾へ通い写真の最後まで勉強する 200と写真にありますが実際には両面印刷のため、 塾の場合は下記の枚数プリントをやる事になります 小学 2800ページ 中学 1200ページ 高校 3000ページ 大学 2400ページ 合計 約9400ページ 一年で終える計算だと1日25ページ取り組む事になり、塾へ週二回程度、通う事になりそうです ・パターン2 小学、中学、高校の教科書を中心に勉強する、なお 教科書は理解出来ない問題が多いケースでは、教科書ガイドも買おうと思います。高校は旧課程の旺文社のものを使い、学研の参考書と図鑑も使う予定です 小学 1000ページ 啓林の教科書 学研の算数数学図鑑200ページ 学研のやさしくまるごと小学算数200ページ 中学 1400ページ 啓林の教科書 高校 1000ページ 長岡亮介先生の教科書 高校数学が分からない時は長岡先生の動画解説サイトを活用する考えです。動画が100時間以上あります http://edupa.org/?p=4904 大学は本が決まらない為、未定 合計 約3800ページ+大学分 大学分を3ヶ月で終わらせると仮定し、9ヶ月で小学から高校まで終わらせると1日約15ページ取り組む事になりそうです。 参考までに自己紹介・現時点の私の数学スキルは低く、小学5で習う分数を使った四則演算・中学で習う方程式を忘れてしまいました。ちなみに小学から中学三年生までは算数数学の成績は公立校で最高評価の5で教科書と学校配布の問題集は理解できていましたが、高校数学はやってません。なお、私の性格は独学で黙々と勉強できるタイプでなく、1人で勉強が苦手で講習会を聴いたり友達と集まって勉強するのは集中できます。 長くなりましたが、算数、数学に熱い情熱的なものを感じ、この質問をした次第です。何卒よろしくお願いいたします

  • 出版社の採用試験…

    いくつかの大手出版社の採用試験を受ける予定なのですが… 2月の4週目にどうしても外せない用事がありまして(その週全日)、出版社の採用は時期が早いということなので、カブらないか心配です。 各出版社のHPで確認しているのですが、詳しい日程はまだ載っていなくて… 去年の例でも結構ですので、だいたいいつ頃だったのか知りたいです。 ご存知の方、またはそのような情報が載っているサイトをご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 絶版になった書籍を別の会社で電子書籍化するには?

    出版社が廃業し絶版になった書籍を、別の会社で電子書籍化するにはどうすればよいでしょうか。該当の書籍は地域の写真集といったような書籍なのですが。

  • 本の作者と出版社

    読書嫌いの私が小学生の頃唯一読んで尚且つ二度三度と読み返した「愛は戦火を越えて」というタイトルの小説を探しています。 ご存知の方は作者、出版社等情報を下さい

  • 「リハビリテーション大系」という本を探しています。

    上記表題の本を探しています。訳本で絶版になっているとも聞きます。出版社や著者訳者もわかりません。ご存じの方がいらっしゃいましたら、なるべく早くおしらせ下さい。ここに売っているという話でも、正確な出版社等の情報をいただけるだけでも構いません。 よろしくお願いいたします。訳本で第2版だそうです。

  • 央端社という出版社の本ありますか?

    央端社 という出版社が過去に存在していたようで、その出版社の「謎の絶滅犬種を追え」を手に入れたいと思っています。 しかしAMAZONはもちろん近隣古書店も無し。 ネット検索で引っ掛かるのはウィキペディアの参考文献ばかり。 その他の出版本では「アメリカ二重純血種の是非」「戦禍に散った忠犬たちのまなざし」「世界の愛犬」があるようです。 この出版社についてご存知の方はいますか? また、あなたの本棚に上記の本があれば奥付などを見て出版社の所在地などわかる情報をおしえてください。

  • 80年代末期〜90年代にあった、雑誌 がくゆう

    80年末から90年代くらいにあった、 がくゆう という、小学生向け雑誌を探しています。 出版社は、わかりません。 出版社も知りたいです。 表紙はひらがなで、がくゆう、 と書いてあり、 中身は主に、小学生むけ算数ドリルみたいな、 感じでした。 いろいろ調べてみたのですが、 思い出せませんでした。 学研とか、小学何年生に比べるとかなりマニアックだったきがします。 よろしくお願いします。

  • 小6の非受験用算数の問題集について

    小学6年生用の算数のテキスト、標準新演習を使用しているのですが 簡単に解いてしまいます。中学受験の予定はありません。 中学受験ほど難しくなく、学校ほど簡単ではなく、標準よりは ちょっと難しいレベルの問題集を探しています。 問題集自体のレベルが標準の上ぐらいからのものがありましたら 教えていただけませんか?できれば塾教材がいいですが 市販でもおすすめのものがあればそれでもかまいません。 よろしくお願いします。