• ベストアンサー

ハードタイプのファイアーウォールについて

Nyaahの回答

  • Nyaah
  • ベストアンサー率51% (42/82)
回答No.4

 えっとCTU(NTTから借りているルータ)にPCを直接つなぐのと、 市販ルータをブリッジモードにしてそれ経由でつなぐのは リスクは変わらないです。  ブリッジモードのブリッジというのはハブはスイッチングハブと 同じです。  CTU-スイッチングハブ(ブリッジ)-PC と同じことです。  CTU(NTTのルータ)にファイアウォール機能がありますので それをしようされることをおすすめします。

list
質問者

補足

すみません間違えです。 ブリッジではなくローカルルータです。

関連するQ&A

  • 2つのファイアウォール

    私はトレンドマイクロのウイルスバスターを使っています。そこでウイルスバスターの機能の一つのパーソナル・ファイアウォールを使ってみようと思ったのですが、すでにXPに入っているウィンドウズ・ファイアウォールを使っています。この場合は2つのファイアウォールをつけていて大丈夫なのでしょうか?それともウィンドウズ・ファイアウォールを切ったほうがいいのでしょうか?分かる人がいたら教えてください。

  • Web Caster X400V はフレッツセーフティでしか意味がないか

    最近までトレンドマイクロのGatelockを使っていました セキュリティ面で非常に安心して使えるものだったのですが、自宅が全焼してGatelockも焼失しました 引越し先でネット環境を構築するのに(Gatelockは生産終了) Web Caster X400Vの導入を考えています ただ、1つ疑問があります この製品はフレッツセーフティを導入しないとフォームウェアやファイアーウォールルールの更新が受けられないのでしょうか? それとも、この製品はAmazonなどでも売っているので 別途更新料金を払うことでパターンファイルの更新などを受けられるのでしょうか?

  • FTTHでGATELOCK?

    現在、フレッツADSLを利用、モデムの次にトレンドマイクロのGATELOCKを接続し、 その次にハブを接続してLANを構築しています。 フレッツ光に変更した後、GATELOCKは使えるのでしょうか? または、GATELOCKと同様に、光接続でハブの前に設置しウイルス、ハッカーの検知 ・防御機能を有するハードウェア(家庭用向けのものとして)は市販され ているのでしょうか? ご存知のかたがおられたら、教えていただきたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • フレッツADSLコース変更に伴うWebcaster GateLock X200の設定について

    OSはXPのSP2で、フレッツセーフティに加入し Webcaster GateLock X200を使用しています。 フレッツADSLの8Mからモア(2)(40M)に変更したのですがモデムをMN(2)からNV(3)に変更しました。 インターネットやフレッツセーフティには接続できますがNV(3)の設定でhttp://ntt.setup/と入力してもWeb設定が開けませんのでモデムの設定ができません。 (http://192.168.1.1でも同じです。) 速度も8Mの時と同じ推定最大スループットが4.0Mbpsです。 GateLockをはずしてモデムNV(3)からPCに直につなぐと http://ntt.setup/が開くことができモデムの設定が 出来ました。 速度は推定最大スループットは14Mbpsになりました。 しかしWebcaster GateLock X200をつなぐと 元に戻ってしまいます。 なにか特別な設定が必要なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パーソナルファイアウォールについて

    パーソナルファイアウォールは個々のクライアントに導入するべきだということはわかるのですが、一体何をフィルタリングしているのでしょうか? トレンドマイクロのウィルスバスター付属のものを使用していますが、設定が特になく、オンとオフのみです。 ネットワーク上のファイアウォールで必要なプロトコルやアドレスは制限いるのですが。。。

  • windowsXP SP2とウィルスバスターのファイアウォール

    ウィルスバスターを使用していて、常駐のファイアウォールを有効にしていました。 先日、WindowsXP SP2をインストールしたら、ファイアウォール機能を有効にするには、競合するのでトレンドマイクロのファイアウォールを無効にしてください、とメッセージが出ました。 どちらのファイアウォールを有効にしておけばいいのでしょうか?

  • ウィルス・バスター ON-LINEスキャンの総検索数が…

    トレンドマイクロのオンラインスキャンという奴で、ウイルスチェックをしてるのですが。 ついこの間まで、総検索数が軽く2万を超えてたのに、ここ数日は、検索を開始しても、たった24で終了になり、 「ウイルスは発見されませんでした」の表示が出ます。 思いつく変化は、ゲートロック(Web Caster Gatelock2000)を最新のフレッツセーフティ対応セキュリティルータに変えた(業者に取りつけ・設定してもらった)ことなんですが、何か関係あるんでしょうか? 検索数がこんな少なくて、ちゃんと調べられて入るか不安です。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • インターネットに接続するのに手ごろなFireWall(ハード)を教えてください

    会社の事務所からインターネットに接続したいと思っていますが、インターネットからのセキュリティを万全にしたいので、インターネットとLANの間にFireWallを置きたいのですが、いろいろあって、どれがよいのか、わかりません。以下の条件で、なにかお勧めのハード型FireWallがあれば是非教えてください。 ・利用用途:Webブラウザからインターネット閲覧 ・使用人数:50人 ・回線:Bフレッツ(ハイパーファミリー) ・ウィルスチェックはいらない(PCに対策ソフトをいれるので) ・価格は10万円くらいのもの また、FireWallとは別にブロードバンドルータも設置したほうがよいのでしょうか?(インターネットとFireWallの間にルータを設置?) よろしくお願いします。

  • PC1台を使ってソフト的にGatelockを実現?

    家のPCが2台になるので、1台をファイアウォール、ウイルスチェック専用にして、もう1台にはその類のソフトを一切入れたくありません。 要するにトレンドマイクロ社のGatelockの機能をソフトウェア的にPC1台を使って実現したいんですが、可能でしょうか。Windows2000です。Unixはわかりません。現在Symantec Personal Firewall, AntiVirus, Proxomitronを使ってます。 ファイアウォールだけなら簡単そうですが、メール等のウイルスチェックはちょと見当が付きません。 http://www.trendmicro.co.jp/gatelock/gl_what.asp

  • vistaにはファイアウォール

    Windows vistaにはファイアウォールが搭載されていますが、 もしトレンドマイクロのセキュリティーソフトを使用しているときは どちらかの設定を有効にしていればよいでしょうか? よろしくお願いします。