• ベストアンサー

カードリーダーについて

oka123の回答

  • ベストアンサー
  • oka123
  • ベストアンサー率31% (69/219)
回答No.2

今だったら、だいたい1500円ぐらいですね Powerランプがつかなくなり、というようなら たぶん機器故障ですね ----------------------------------------- 接触部分は(接触不良で)けっこう壊れるのは はやいみたいです

Yorozunokotonoha
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やっぱりもうだめなんですかね。。。 ほんとうに何回かしか使ってないのに。。。 1500円くらいで買えますかね。 携帯電話のSDメモリーカードを パソコンに取り込みたかったので 買ってみたんですけどね。

関連するQ&A

  • カードリーダーのこと

    CFに必要な電力が流れていない。マルチカードリーダをパスパワーではなく、セルフパワー(つまり電源を付ける)とはどういうことですか。補足質問の操作ミスで質問が締め切られましたので、再度投稿しまして済みません。教えてください。

  • メモリーカードリーダーがうまく動かないのです!!

     OSはWin98です。先日勤務先のパソコンにメモリーカードリーダーを接続しようとしたのですが、ドライバのインストールも終わっていざ使おうと思ったら 「G(メモリーカードリーダの絵が描いてあったドライブ)にアクセスできません。」のエラーメッセ-ジが出てきました。なぜでしょうか?もっと他の準備が必要だったのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。  (カードリーダーのメーカーはメルコです。商品名ははっきりしません。)

  • SDカードリーダーがないパソコンについて

    SDカードリーダーがないパソコンでSDカードを読み込む手段はいろいろあると思いますがどれが一番安く済みますか?商品名教えてください 内臓の場合は導入難しいですか? 回答お願いします

  • SDカード用カードリーダの良し悪しについて教えてください

    撮影した画像をSDカードからパソコンに保存しているのですが、画像が荒く鮮明でないので悩んでいます。 1500円程度の安価なカードリーダを使用してしておりますが、もっと高価なカードリーダを使用すれば綺麗に写るものなのでしょうか。 それとも他に原因があるのでしょうか。 使用しているデジタルビデオカメラはPanasonicの68万画素、カードリーダは株式会社ミヨシの商品です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • カードリーダーとスマホの接続

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【MRS-MBH10BK 】 カードリーダーです ■利用端末:【androidスマホ HUAWEI P20 lite アンドロイドバージョン 9 】 <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【デジカメで撮った写真を簡単にスマホで見るために、スマホとカードリーダー(SDカード入れたもの)と接続したのですがカードリーダーを認識しません。ランプもついていません。ELECOM file managerのアプリはインストール済みです。そもそも当該スマホはカードリーダーに非対応なのでしょうか、、。お分かりになる方、ご助言頂きますと幸いです。】 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • カードリーダーとオリジナルカードの販売

    ■製品名を記入してください。 【D-900W 】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 パソコンで作成したのを刺繍したいがカードとカードリーダーがないと出来ない                 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • カードリーダーMR-ICD102BK 

    e-TAXで確定申告しようとしています。 本日、カードリーダーを購入し、ドライバーもインストール済みです。 PCにカードリーダーを挿入したら。ブルーのランプが付きました。 マイナンバーカードを挿入したら、R/Wが不明とのエラーメッセジが出て先に進めません。同様の経験がおありの方はいらっしゃいますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • iPhoneのSDカードリーダー

    お世話になっております。 iPhoneのSDカードリーダーを購入しようと思ってるんですが、ヨドバシのサイト等で調べてもたいてい4,000円以上です。本当にそんなにするんですか?なんでこんなに高いんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします(2,000円くらいで買えると思ってました)。

  • カードリーダーCR-i500を認識してくれない

    IN-WINのCR-i500を購入し接続したのですが前面USBポートは動作していますがカードリーダー部をOSが認識してくれません。POWERランプは緑に点灯しているので電源は来ているようですがUSB2.0マザーなのに緑のままです。2セットのヘッダピンを入替えたりしましたがカードリーダー部だけが動いてくれません。  OS WinXP Pro M/B MSI K7N2G(nForce2)

  • テレビのB-casカード、 カードリーダーについて

    つい先日、テレビの購入に関して 色々と質問させて頂きました。 皆様からのアドバイスのお陰で 無事に商品が手元に届き、接続&設定を 終える事ができました。 ありがとうございました!! また、質問で恐縮なのですが、設定の際に 気になる事があったので質問させて下さい。 付属のB-casカードを差し込むも、ちゃんと 作動してくれず、何度か(恐らく5~6回)カードの 抜き挿しを繰り返しました。 が、それでも症状が改善しなかったので、 私の力不足か、、、と思い(取説には「カチッ」と音がするまでとありましたが、 その音が全く聞こえなかったので)、グイッ!と力任せに押し込んだところ、 カードが取り出せない状態に。 ここで、サポートセンターに電話して、状況を説明して 返答を頂いたところ、どうやら原因は私の手違いで カードを差し込む向きが違っていました。 原因が分かったので御礼を述べて電話を切ろうとしたところ、  もしも、正しい向きでカードを挿し込んでも  症状が改善されない場合はカードリーダーの  不具合が考えられます。 その場合、  今回は外的要因が原因という事で、  修理代金はお客様負担となります。 と、割りと厳しい口調で説明されました。 結果的には、細めのペンチでカードの取り出しに成功し、 カードを正しい向きで入れなおした事で きちんと作動して、その後テレビはちゃんと映っているので 良かったのですが、、、。 前置きが長くなって恐縮です。 ここで質問です。 B-casカードを間違った方向で 挿し入れた場合、カードリーダーが故障する、、、といった 可能性は考えられますか? 取説を読んだところ、  必要以上にカードを抜き差しすると故障の原因になります といった記載はありましたが、間違った方向で今回の様に 10回未満の回数抜き差しする程度で、カードリーダーに ダメージを与えたり、壊れたりする様なことがあるのか気になります。