• ベストアンサー

結婚前に相手の性格を見抜ける?

miya0316の回答

  • miya0316
  • ベストアンサー率37% (86/232)
回答No.4

長く付き合っていれば、自然とわかってくると思いますが・・ うちの場合は結婚までに11年付き合って そのうちの7年ぐらいは彼が一人暮らしだったため 週末(土日)はほぼ毎週ずっと一緒にいました(泊まり) おかげで、生活の習慣や性格など ほとんどの部分を見てから結婚を決められました。 結婚後、変わった部分もないし新たな発見もほとんどないです。 短期間で見破るなら、同棲するか できなければ週末だけでも1泊ぐらいで一緒に過ごせば 外でデートしてるだけよりは本性が見えるのではないでしょうか?

welcome-my-cafe
質問者

お礼

回答有難うございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 相手の性格

     既婚者の方に質問です。  好きで結婚した相手でも性格で嫌な部分はあると思いますが、    1、具体的にどういう部分が嫌だと感じますか?  2、どうしてそれを知りながら結婚を決めたのですか?    (結婚したことを後悔することはありますか?)  3、相手とうまく生活を送るために、そういうものと    どう付き合っていますか?      今年の7月に結婚を考えているのですが、相手の性格に   ついていくつか「?」な部分があり悩んでいます。   どの程度でみなさん結婚に踏み切っておられるか、   参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 結婚してから相手を間違ったなとつくづく思う瞬間は?

    結婚を考えることが多くなってきたので、既婚者さまにお尋ねします。 結婚してから相手を間違ったなと本気で思う瞬間はどんなときでしょうか? 例) ・金銭感覚の違い ・浮気 ・相手が自律していない ・家事ができない ・相手の稼ぎが少ない ・思いやりがない ・暴力をふるう ・口が悪い などいろいろありますが、教えて下さい。 性格面の場合はどういう性格が嫌なのか。どうしてほしいのか。 価値観の違いというのも多いかもしれませんが、その場合も何に関する価値観の違いかを述べてください。 なお、回答される場合には自分が男性か女性か名乗って頂けるとありがたいです。

  • 結婚相手と幸せではない未来?

    ご意見ください。 私のことではないのですが、 見た目重視の友達、性格が難アリな俺様男性と結婚を前提に一緒に暮らすそうです。 見た目が好きだから好きって感情があるみたいなのですが、「幸せではない」との彼女。 彼女は実家と折り合いが悪く、早く家を出て彼氏の方がいいから早く一緒に暮らしたいとのこと。 だけど毎回、喧嘩ばかりで彼は歩みよってくれないし別れ話がでるとのこと。 旦那が性格悪くても、 お金ありで浮気とギャンブルさえしなければ奥さんの好きっ感情で添い遂げれるのでしょうか? 多分、その彼氏は「(友達)綺麗な彼女」を離したくない(もう出会いがない)とは思ってるのでしょうが、なかなか性格が変えれないし惚れられてる自信からそうなるんだと思うのですが、、。 見た目が好きでも性格は嫌いってそのうち、全部嫌いになったりするもんですよね?

  • こんな性格の女性と結婚してはならない(性格編)

    できれば経験豊富な既婚者の方の回答を所望致します。 Q1,結婚生活を継続しがたい妻の「性格」を教えて下さい。 結婚前に妻の(嫌な)性格を見抜けたならシビアに見抜いて、結婚しなかったであろう場合、それはどういった性格でしょうか?ギャンブル狂や浮気症、借金癖等は除きます。 Q2,ところで、うちの父親は以前から「大恋愛をして気持ちがかーっと上昇したような状態の男女は入籍してはならない」と言っていましたが、この理由を教えて下さい。

  • 結婚後に性格が悪くなるかならないか相手を見抜く方法

    結婚後に性格が悪くなるかならないか相手を見抜く方法はありますか?

  • 結婚相手の顔と性格、どちらが大事ですか?

    未婚の方は、結婚するならという前提で、既婚の方は、結婚する際にどちらを重視したかという前提で教えて下さい。 質問はタイトル通りです。 相手の顔も性格もどちらも大事だとは思いますが、強いて言えばどちらが大事ですか? 簡単な理由も教えて下さい。 結婚する際、顔重視と性格重視の2パターンあるようなので両方の意見を聞いてみたいと思います。 □回答者さんの「性別」お願いします

  • 結婚相手

    真剣に悩んでるので、回答ください。 私はどちらと結婚した方が幸せになれると思いますか?? (1)幼馴染です。彼は真面目な性格です。本来は浮気などする性格ではないです。 でも、医者になり浮気しました。環境がそうさせるんだと思います。 病院は、若い女の子ばかり。彼女がいても迫ってくるんだと。 彼とつきあいが長いし、性格の相性があうんです。情もあります。 彼についていけるのは、私しかいないんじゃないかと。 結婚しても浮気するかもしれないと思います。 浮気が発覚して、私は他の相手を探しはじめました。 (2)地方銀行マン。メガバンクの次くらいに年収はいいです。地方でも大きいです。紹介されました。とても真面目です。職場は、若い女の子がほぼいないで、浮気はないです。 年収的には、二人とも変わりません。 医者だけど、彼は研究とかの道に行き、年収はよくないです。公立病院の勤務医ってよくないです。 激務な幼馴染の彼を支えたいと思う反面、結婚生活は、穏やかではない気がします。。仕事で常に家にはいない、浮気してるかもしれない。 銀行マンは日曜日休み。浮気はたぶんない。穏やかに結婚生活できそう。 親、親戚は皆銀行マンにしろ!と言います。 でも、幼馴染に情があり。。。 幼稚園から知ってるし、ずっと凄く仲よかったんです。あと、彼も私をずっと好きだったんです。 私が頑張ればいいのかな?とも思うけど、周りは何故穏やかな結婚生活を送れそうな相手を選ばないのかと。 アドバイスください。

  • 結婚相手

    女性の方のみに質問します。 今、晩婚化ですが、若い男性を結婚相手とする場合、 収入が多くなくても結婚してもいいまたは結婚したいと思う男性は どんなひとですか? 性格、趣味などについて具体的に詳しく教えてください。

  • 思うような結婚相手に出会えません

    これまで、財産目当て、性格の合う人との結婚話はあっても、よく世間にあるような、体目当てで結婚されて、すぐ飽きて浮気される、というような相手に出会えません。どうしたらよいですか?

  • 結婚相手に性格は関係ないという人はいるものでしょう

    結婚相手に性格は関係ないという人はいるものでしょうか? 勿論、性格が悪いという意味ではなくて、性格が合わなくても結婚しても良いという人はいるのでしょうか? 例えば、資産がウン億あるならと。 何故、こうした質問をするのかというと。女性と性格が合わないからです。男友達といると落ち着くのですが。女性とは、最初良くても途中から話が合わないからです。 女性で結婚相手に、そもそも性格を求めてないという人はいるものでしょうか?勿論、相手の男性の性格が極端に悪いという話ではありません。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう