• ベストアンサー

新しいハードウェアを接続していないのに画面がでます…。

angyaの回答

  • angya
  • ベストアンサー率40% (188/468)
回答No.1

ビデオカードのドライバが外れている可能性が考えられます。 確認の為に、マイコンピュータを右クリック→プロパティ→デバイスマネージャでデバイスマネージャを起動します。 ディスプレイアダプタの項目があるか確認してください。 項目がなければ、ビデオカードのドライバをインストールしてください。

noname#34877
質問者

補足

ビデオカードのドライバとは何の事でしょうか?初心者なので、分かりません。私はノートPCなのですが、デスクトップとノートとの違いはありますか?

関連するQ&A

  • ハードウェアの検出ウィザード

    PC(Windows XP)を起動する度に、ウィザードが出て困っています。 まずPCを起動すると、ハードウェアのインストール画面が出て「ロゴテストに合格していません。このハードウェアはインストールされません。」とメッセージがでます。で、OKをクリックすると、新しいハードウェアの検出ウィザード画面が表示され完了をクリックすると画面が消えますが再起動すると同じことの繰り返しです。 ハードウェア名は、Alps Pointing-deviceです。 マウスだと思うんですが今使用しているマウスは(LOAS MUS-CKT21SL)です。 このハードウェアは必要ないので削除したいんですが・・。又、検出ウィザードが表示されない様にするにはどうすれば良いでしょうか?ご回答お願いします。

  • 新しいハードウェアの検出ウィザード

    新しいハードウェアの検出ウィザードが出るのですが、対象のドライバが存在しないのでインストールのしようがありません。 起動時に毎回この画面が2度出ていい加減鬱陶しいので、消せないでしょうか? ご教授お願いします

  • 画面の電源をつけると[新しいハードウェアの検出ウィザード]と出る

    NECのVALUESTARを使ってます。 先日掃除の時期かなと思ったので蓋を開け、エアダスターを使って埃を取ってからケーブルを接続しました。 最近では、省エネのために使わないときは画面の電源を消すのですが、使うときに電源を付けると[新しいハードウェアの検出ウィザード]と出てうざいです。キャンセルすればいいのですが、毎回なので困っています。

  • 新しいハードウェアの検出ウィザード

    新しいハードウェアの検出ウィザード 昨日から、パソコンを立ち上げる度に「新しいハードウェアの検出ウィザード」が出てくるようになりました。 ネットワークコントローラに必要なソフトウェアをインストールします、と言った内容なのですが、指示通りにしても結局「必要なソフトウェアを検出できなかったため、ハードウェアはインストールされませんでした」となります。 しかし、次にパソコンを立ち上げた時も同じウィンドウが出てきます。 どうしたら解決出来るでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 「新しいハードウェアがみつかりました」・・・のウィザード

    こんにちわ。 WindowsXPHEを使用しているのですが、 昨日から立ち上げると、「新しいハードウェアがみつかりました」 という表示が現れるようになりました。 プリンタを検出してるみたいなんですが、プリンタは普通に使用できて ました。 そこで、プリンタを全て削除してみましたが、まだ立ち上げるたびに 「新しいハードウェアが見つかりました」のウィザードが 立ち上がります。 これはどうすれば直すことができるのでしょうか。 質問の意味がわかりにくいようでしたら、補足いたしますので よろしくお願いします。

  • 新しいハードウエア検出ウィザードをOFFにしたい

    jcb3092です。 質問ばかりで恐れ入ります。 DELLノートInspiron6000のモニタが真っ黒状態。 リカバリディスクでWindowsXP再インストール。 付属のATIディスプレイドライバをインストール。 状況変わらずの為、ATIドライバ削除。(プログラムのアンインストールから) WindowsXPのVGAドライバが立ち上がり問題は無いが WindowsXP立ち上がりの度に、 ”新しいハードウエア検出ウィザード” が立ち上がり面倒です。 この検出ウィザードが立ち上がってこないように設定したい。 どのように設定すればよいかご教授下さい。 お願い申し上げます。

  • ハードウエアの検出ウィザード のウィンドウ

    パソコンの電源を入れてはじめの方の画面で、「新しいハードウェアの検出ウィザード このハードウェアのインストール中に問題がありました。hp deskjet 930c series デバイスをインストール中にエラーが発生しました。プリンタドライバが不明です。[完了]をクリックするとウィザードを閉じます。というウインドウがでます。[完了]を押していったん閉じてもまた次の時に同じ画面がでてきます。どのような対応をしたらよいのでしょうか。ご教示ください。

  • 「新しいハードウェアの追加」が出ないようにするには

    Windows XPの場合、新しくハードウェアを接続した場合、「新しいハードウェアの追加」ウィザードが出ると思います。 私の場合「次へ」をクリックする間もなく一瞬でドライバインストールが起こってしまって、その性かハードウェアが正常に使用できません。 新しいハードウェア接続時にウィザード画面が出ないようにするには、どのようにすればよいのでしょうか?

  • PCを起動するたびに毎回<新しいハードウエアが見つかりました>との検出

    PCを起動するたびに毎回<新しいハードウエアが見つかりました>との検出ウィザードが立ち上がり困っています。 DVDドライブが認識できず、ファイル閲覧もDVDの再生もできなかったため、DELLのサイトより該当するファームウェア(_NEC DVD+-RW ND-6500A)をDLインスト、再生可能となりました。しかし、以降同検出ウィザードがPC起動の度に出現し、ウィザードを実行すると必ず<必要なソフトウェアを検出できなかったためハードウエアはインストールされませんでした>とのメッセージが表示された後、デバイスマネージャーに!が出現し、再生不可能となります。 同デバイスを停止または削除し再起動しても結果は同じで、再びファームウェアの再インストールの繰り返しとなります。 この検出ウィザードの起動回避の方法をご教示ください。どうぞよろしくお願い致します。    ちなみに当方PC dimension4600C Windows XP professional SP3 です。

  • MEDIAというハードウェアに必要なソフトウェアのインストール

    シャトルのベアボーンを使用していますが最初から音声が聞こえません。 毎回立ち上げると 「新しいハードウェアの検出ウィザード」 が出てきます。 内容は 新しいハードウエアの検索ウィザードの開始 このウィザードでは、次のハードウェアに必要なソフトウェアをインストールします。 「MEDIA」 ハードウェアに付属のインストールCD ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ インストール方法・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・ 戻る  次へ キャンセル というウィンドが出ます。 何をインストールしたらいいのかわかりません。 どうやったら音が出るようになるのか教えてください。 ちなみに SN68DELUXEみたいな機種です。