• ベストアンサー

信用などの数字の読み方

信用買い残や貸借倍率などについて、どうなったらどんな影響があるのかなどを解説している本やサイトはないでしょうか? 個々の用語の意味はある程度わかるんですが、その数字をどう利用して取り引きに生かせばいいのかを勉強したいのですが。 現在は貸借銘柄をほとんどやらないスタイルなので知らなくても影響ないんですが、今後売買対象を広げたいのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>信用買い残や貸借倍率などについて、どうなったらどんな影響があるのかなどを解説している本 株の信用取引について書かれた本ならほとんど99%のっていると思いますよ。 質問者さんが読まれた本には載っていなかったですか??

noname#60035
質問者

お礼

遅くなりました。 本自体は30冊以上読んだのですが、信用に関するものは読んでなかったので。 いくらか目を通してみたら、それなりに載ってました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 信用取引の用語

    信用取引の用語と意味を勉強しているのですが、今ひとつ意味がわかりません。教えてください。 (1)信用買い残・売り残 と 日証金の貸株残・融資残 はどう違うのですか? (2)貸借倍率と信用倍率は、どう違うのですか? 以上、よろしくお願いします。

  • 株式 信用倍率

    株式の売買の指標の一つに信用倍率が使われていますが、信用買い残と信用売り残 「信用買い残÷信用売り残」での株式売買の判断数値はどれぐらいですか、 ※信用買い残が増えると売り圧力が強まる、 ※信用売り残が増えると買い圧力が強まる、   以上のように良く言われていますが、銘柄によってはそれぞれ違うと思いますが、参考までに判断数値を教えて下さい。

  • 信用買い残

    貸借銘柄又は貸借融資銘柄のどちらでも無いのに『信用買い残』があるのはなぜなのでしょうか。 教えて下さい。

  • 信用取引残高の見方を教えて下さい。

    チャートブックを見ると、信用取引残高って載っていますよね。買い残、売り残、貸借倍率推移ってやつですが。これって株取引にどう利用できるんでしょうか?  つまり、株価の上昇、下降にどう関係するのか、教えてください。

  • 信用残と出来高の関係

     株の初心者です。信用の残高と出来高の関係につて質問します。  ある銘柄の信用残高と出来高が次のようになっていました。  日付    前週比率    売買高(株)  売り残(株)   買い残(株)  信用倍率  11/09/09 +4.0      644,700     194,200   6,693,000     34.46  11/09/02 +9.7      412,100     148,800    5,584,200     37.53  11/08/26 +2.2      268,500     123,600    5,544,700     44.86  11/08/19 -0.6      223,500     132,100    5,556,500     42.06  11/08/12 -4.8      372,900     139,100    5,556,200     39.94 9月2日(9月5日)から9月9日までの出来高が644,700株なのに、この間の買い残は1,108,800株増えてます。出来高より多いのはどういうことなんでしょうか。

  • ザラ板の信用買いと信用売り

    株、入門者です。ザラ板に表示される信用貸借について質問がございます。たとえば、ザラ板に次のような数字があるとします。 「信用貸借区分・貸借」 「逆日歩」 「信用売・1619000 +180000」 「信用買・12044000 +152000」 「倍率・7.44」 この銘柄の場合、信用の数字から読み取れる思惑や予測はどういったものでしょうか? 私の少ない知識で考えてみると、信用買が大きいということは、今後、値上がりに向かうことがあっても一気に売りがでてくると。また、逆日歩とはなんでしょうか? ぜひとも、ご回答のほどを。

  • 貸借倍率について

    信用取引の売り残と買い残は毎日公表されているみたいですが、私がメインで使っているネット証券は週に1回しか更新されていません。個別銘柄の最新の貸借倍率をチェックするには何を見るのがいちばん良いのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 信用買い残と売り残の比率について

    コード9042 阪急ホールディングス(貸借銘柄)ですが、信用買い残と売り残の比率が31.78倍にもなっておりますが、この水準は買われ過ぎと見てよいのでしょうか? よく信用買い残と売り残の比率が3倍を超えると警戒水準と言いますが、もうすでにそれを大きく超えております。 なぜこの様なことがあるのでしょうか?

  • 信用残倍率と貸借倍率は意味、事柄は同じですか

    株を始めて相当には成りますが、いまだに意味が曖昧のままですのでお伺いします。 銘柄の信用取引状況に『信用残倍率』ト『貸借倍率」が載っていますが、要するにその違いは「両方とも信用取引に於ける買い建と売り建の倍率であって、信用残倍率は週に一度週末の発表に対して貸借倍率は日々の発表の違い』と言う解釈でよいのでしょうか?貸借倍率の上に『6ヶ月』と記されているので何かもっと違う意味、解釈があるようにも思割れるのですが、お教えください。 それともう一つ疑問ですが貸借倍率のところに「回転日数」とありますがこれは「売り建、買い建の平均決済日数」という事でしょうか、これについてもお教えください、宜しくお願い致します。

  • 信用買残、信用売残、貸借倍率

    ある銘柄の株式購入を検討しています。 この銘柄の信用買残が減って、信用売残が増えてきました。 これは誰かが期待通り空売りを成功させているということでしょうか? 実際、この銘柄の株価は下がり続けています。 また最近、貸借倍率が1.0を割りました。 この株は買い時なのでしょうか? 一般的に信用買残、信用売残、貸借倍率から読み取れる株式の買い方を教えてください。 どなたかアドバイスお願いいたします。