• ベストアンサー

プログラミングについて

質問とはいえないかもしれませんが助けてください。 大学のプログラミング講座の募集があり(私は高校生です) 予備知識は必要ないとのことで参加したのです。が 今日参加者と会ってみると既にかなりの知識を 持っているようなのです。会話についていけませんでした・・・。 逆に私はプログラミングに対しての知識が全くありません。 どうにかなりませんか?なにか必要な知識ってありませんか? ET言語というものを学習するらしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>なのですが・・・私の学校はそれなりに進学校で >同じレベルの高校があと2校あります。2年前に同じ講座の募集が3校に届き >その時わたしの学校の生徒ですばらしい先輩がいたらしく >よって 今回は 私たちの高校 のみ に募集がきました。 っていうことは、そこの教授さんだか誰だか知んないけど、選り好みをしてるってことだよね。そんな中途半端で、えこひいきな亊しかできないような大学の講座なんか、最初から相手にしなけりゃ良かったのに、と思うのですが。(他の2校の学校関係者さん達も、やっと相手にされなくなって良かった~、と思ってたりして。) そんなことはさておき、基本的にどんな学問であろうと(もちろん、スポーツや芸術などでも)、予習と復習は必要です。だから、「予備知識は必要ない」というのも、御世辞というか、形式的な挨拶と捉えてください。よって、それを真に受けた質問者さんにも反省すべき点はあるかと思います。 基本的に、予習と復習ですべき事は以下のとおりです。もちろん、時と場合によっては予習にそれ程、力を入れなくてもいい場合があるかも知れませんが、その分、復習の方にウエートが増します。 予習→現時点で、分からないことや出来ないことを明確にし、何を意識しながら事に当たるべきかを明確にする。 復習→実際に習ったことをもう一度振り返り、疑問点は解決したか、次までに何をすればいいかを明確にする。 ただ、他の回答者さんと同じく、今からプログラミングの勉強を始めてもあまり効果は期待できないでしょう。(もちろん、実行に移すこと自体は、大変価値のあることですが。)今から出来ることとして、強いて挙げれば最新情報を収集しておくことでしょうか。どの学問にもいえることですが、常に既存の学問体系にとらわれることなく、最新の技術動向などに目を見張っておく事もまた、重要なことです。 私自身、つい先程、ネットなどでいろいろと調べてみたりしたのですが、基本的に「ET言語」というのは、ものすごく専門的で特殊性が高いように見受けられます。(e-WordsやWikipediaなどにも、載っていませんでした。)私も大学に通っていた時には、「人工知能」などの授業を受けましたが、大抵は「Prolog」や「Mathematica」などのプログラム言語を使用するはずであって、「ET言語」などは今初めて知りましたからね。現役の大学生さんなどでも、相当探さないと「等価変換型プログラミング」について語れる人はいないんじゃないかと。 まあ、現状としては、休日を利用して大型書店に行き、「人工知能」のコーナーで専門書や専門誌などの立ち読みをすることぐらいですかね。

hibota
質問者

お礼

丁寧に、ほんとうにありがとうございました。励みにもなりました! できる限りの予習をしたいと思います。 >それを真に受けた質問者さんにも反省すべき点はあるかと思います。 はい。申し込んだ後で反省しています。後悔に近いです。 県内でトップの大学 だったりするのに。 ET言語はなんでもアイボに使われていたとか何とか・・・そこにも惹かれたんです。素人のくせに・・・。 ともかく、本当にありがとうございました。 来週あたりから始まるのですが・・・限界までばたばたあがいて頑張ってきます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

>ですがなにか覚えられる用語ってないでしょうか。 中途半端にそんな事してもボロが出て 逆に恥かきますよ。 知ったかぶりとか

hibota
質問者

お礼

恥をかくというより 少しでも恥をかかないために・・・と思ったのですが・・・。 知ったかぶりはどう考えても出来ない立場なので。 でも考えてくださって、回答してくださって 本当にありがとうございました。 実力、というか初心者として 挑もうと思います。 ありがとうございました!

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.2

他の参加者は関係ないです。 講座の内容が、未経験者に対応していたらそれで十分でしょう。 自慢したいのか何か知りませんが、実力より低めの講座に参加しておいて大きな顔をす人は居るモノです。

hibota
質問者

補足

回答ありがとうございます! 講座の内容が、未経験者に対応していたら と、そう思いました。最初は。周りなんか!と思いました。 なのですが・・・私の学校はそれなりに進学校で 同じレベルの高校があと2校あります。2年前に同じ講座の募集が3校に届き その時わたしの学校の生徒ですばらしい先輩がいたらしく よって 今回は 私たちの高校 のみ に募集がきました。 ということでプレッシャーが・・・。私のせいで次の機会 募集が来ないということも ありえるのではないか!と。 なんでもいいんです。なにか覚えられる事ってないでしょうか!?

回答No.1

プログラミングの能力はすぐに身に付く物ではありません。 経験と蓄積された知識が必要です。

hibota
質問者

補足

回答ありがとうございます。 わかってはいるのです。こんな投稿をしてもしょうがないのでは と思っています。 ですがなにか覚えられる用語ってないでしょうか。 こんな漠然とした考えではいけないとも思っています。 なので、ないのであれば回答してくださらなくていいです。 すみませんでした。でも私が困り度のアイコンくらいになっているのは 確かなんです・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう