• ベストアンサー

日本泳法について

さいたま市。大宮周辺で小学生に日本泳法を教えてくれるところはないでしょうか・・・ スイミングスクールの泳法では 水難事故の際にあまり役に立たないと知ってがっかりです。 体をしっかり浮かせることを覚えるのは10歳くらいまでがいいとのこと。競泳用の水泳ではなく、まずは命を守る水泳を身につけたいのですが・・・

  • msheo
  • お礼率58% (7/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

古式泳法を学ぶことと、緊急時に役に立つかどうかは全くの別問題です。 そこで代案なのですが、近代泳法を習わせるのと平行して「着衣泳法」を経験させてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.saitama.jrc.or.jp/kousyu.html
msheo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そうですね 着衣泳法をぜひ経験させたいですね。 着衣泳法ができる所って 赤十字以外ないのかしら・・ 調べてみます。(15歳以上では小学生は対象外になってしまうので) 参考URL http://www.avis.ne.jp/~ookubo/

その他の回答 (1)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 日本の古式泳法が水難事故に役立つとは思えないのですがね。古式泳法は鎧甲をつけたまま浮いている術ということのようですが、本物の甲冑を身につけて浮いていることは不可能です。それよりいち早く重い物を素早く身から話すことを心がけた方が有益です。  役立つと言えば立ち泳ぎということになるのでしょうが、それよりも浮いているものを見つけてそれにつかまる方が現実的です。  また衣類を着たままだと空気を多く含んでいるので必ず浮きますからじたばたしないでじっとしていればいいのです。長時間水に浸かっていなければならないときは絶対に裸にならないことです。保温効果があるからです。  以上のように水難事故に遭ったときのための泳法よりも、生延びる対策を学んで置く方がずっと有益です。

msheo
質問者

補足

回答ありがとうございます。下記のHPを見てから今時の水泳指導について疑問をもった次第です。いきなり日本泳法・・というのは先走りしすぎですね・・・すみません。 でも、命を守るためのスイミングって今時のスイミングスクールで指導してないみたいな気がしたので、気になりました。 http://www.avis.ne.jp/~ookubo/

関連するQ&A

  • 最速の泳法とは?

    水泳素人親父です。 (子供はスイミングスクールに通っています。) 水泳で最も速いのは自由形ですよね。 しかし、自由形と言うのだからどんな泳ぎ方でもいいはずなのに皆さん必ずクロールで泳いでいます。 ということはクロールが最速の泳法ということなんでしょうけど、クロール以上に速く泳げる泳ぎ方はないのでしょうか? 競泳も歴史あるスポーツなのでクロール以外の泳法が開発されていても不思議ではないような気がしているのですが。

  • さいたま市北部の夜遅くまで営業している屋内プール

    今現在健康の為に水泳を考えており屋内プールを探しています。 条件としては以下の通りです。 (1)場所はタイトルの通りさいたま市の北部周辺  北は北本市くらいまでならOKです。  また、車で行くため駅からの距離は気にしません。  さいたま市も北部(?)なら良いのですが大宮等混む場所は避けたいです。 (2)出来れば遊ぶ為の設備がないところが望ましいです。 (3)(2)に近いですが、続けて何百メートルか泳ぎたいのでそういったレーン(?)がある場所が良いです。 (4)営業時間は9時頃までやっている (5)スイミング教室は×、自由にやりたいです 以上です、よろしくお願いします。

  • 水泳の個人レッスン

    スイミングスクールに通っている小学生の子どもがいます。 一通り4泳法を覚えたのですが、タイムが上がりません。 スイミングに通っていても、泳ぎ方を丁寧に教えるというよりは、 メニューをこなす練習で泳ぎ込んでいて、フォームもきれいになりません。個人レッスンを受けさせようと考えていますが、どのように先生(指導してくれる方)を探したらよいでしょうか?

  • さいたま市のスイミングスクール

    夏休みの間里帰りを考えています。ただ今子供がスイミングで選手育成コースに通っています。1ヶ月休む訳にもいかずさいたま市(大宮区)辺りで1ヶ月だけですが週5日位入水させてくれるようなスクールは無いでしょうか?里帰り出来るかどうかが掛かっているので小さな情報でも良いのでお願いします。

  • 水泳について

    こんにちは。水泳についての質問です。 私は今、中学2年生(4月からは3年生です)です。 先日、私が通っているスイミングスクールで色々な泳法のタイムをはかっていたのですが、全ての泳法で1〜2歳下のスクール生に0.5〜1.5秒抜かされました。 相手は男の子です。かといって歳下の人に追い越されるのは少し悔しい気がします。 14歳の女子が12,13歳の男子に抜かされているのは、異常ですか? 因みに、13歳の男の子はバスケ部所属だそうです。

  • 中学生 スイミングの続け方

    小学6年生の娘がいます。 健康のため、2年生から週1回スイミングスクールに通っています。 マイペースで楽しんでいるようでしたので、親はノータッチ(送り迎えはしても、見学などはしたことがありませんでした)。 4泳法はマスターしたようですが、妹も通っているので、ついでに姉も続けさせていました。 しかし、最近知ったのですが、娘はスイミングスクールの記録保持者(メドレーにおいて歴代1位)になっていました。(それまでにも、1位の記録の賞状がいろいろあったようですが、興味がなくてもらって帰って来なかった模様!!全然知りませんでした) 最近になって、娘は中学校でも水泳がしたいと言い出しました。 しかし娘が進学する中学校には水泳部がありません。 (もっと早くに言ってくれれば、学区を変えて水泳部のある中学校にすることも可能だったのに) このままスイミングスクールを続けてもかまいませんが、何か親としてサポートできることはないでしょうか? 今のスクールには選手コースのようなものはなく、自己記録を更新するのみです。 娘も、選手になりたいとは思っていないようです(嫌いな言葉は努力・・・だそうです・・・)。 夏休みに学校から言われて市の水泳大会に初めて出ました。娘はそこそこ早かったと思いますが、やっぱり上には上がいるもので、魚のように泳ぐお子さんを見て、鍛え方が違うんだな~と感心してしまいました。 娘もマイペースですし、親もぼーっとしてましたが、このままでいいんですかね。娘の才能(ってほどのものでもないかもしれないのですが)をつぶしてませんかね。 娘が楽しんで泳いでいるならそれを見守るだけで、いいんですかね? 大会に申し込んで、県や全国のレベルで競う必要はないですかね? ちなみに、学校外の運動の記録は、公立中学校の内申点に影響しますか?

  • スイミングスクールで選手選抜されなかった子供が中学生で競泳を続けるには?

    小学校5年生の息子が地元のスイミングスクールに通っています。 スイミングスクールにはコーチの推薦で入れる「選手コース」がありますが、4年生までに推薦を受けなければ入れないという規則があります。 私の息子は3年生の時にコーチに誘われたのですが、そのときは競泳を本格的にやるつもりがなかったので断ってしまいました。 しかし、5年生になってから競泳を続けることを希望するようになり、スクールに相談しましたが、もう選手コースにうつることはできませんでした。(今となっては選手コースで毎日練習を続けている同学年の子供たちとはタイムに差がついてしまっています。) 中学生になると、選手コースの子供たちはそのままそのスイミングスクールで競泳のトレーニングをつづけられますが、通常のレッスン生はほとんど小学校卒業時にスイミングスクールをやめます。 息子のように、スクールの選手コースにいけなかったこどもが、将来のチャンスを夢見て中学生年代で競泳を続ける方法はなにかありませんでしょうか。 水泳部のある私立中学に行くというのは経済的に厳しく、それ以外でアイデアをいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 子供の水泳(スイミング)について

    小学校3年生の子供が居ます。 スイミングでいくつか質問があるので ご存知の方がいらっしゃいましたら1つでも 構いませんのでご回答いただければと思います。 小さいときからスイミングに通っていて 四泳法は泳げます。 私(母親)の都合で バス停までの送り迎えが困難になり 他のスイミングを考えています。 一度、転勤でスイミングを変えたことがあるのですが フォームを治されたりして本人は大変だったとか ・スイミングスクールごとにフォームが違ったり するのでしょうか? ・スイミングスクールごとに進級の基準は違うようですがセントラルとコナミではどちらが厳しいのでしょうか?子供は水泳選手を夢見ておりますが、その場合、コナミとセントラルどちらがいいでしょう? ・コナミやセントラル、イトマンといった大手ではない古くからあるスイミングスクールに通うことで、大手に通うのに比べてデメリットはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 幼児のスイミングスクールについての悩み

    現在5歳の娘、4月から幼稚園年長になります。 地元のスイミングスクールに通わせて2年が経ちます。 現在、娘の通っているスイミングスクールは幼児(幼稚園児)コースと小学生コースに完全に分かれています。兄は小学生コースに通ってます。 幼児コースは、水慣れとお友達とのコミュニケーション作りを主流にしているので、簡単なバタ足などの泳法も一切教えず、水中で投げ輪をしてみたり、滑り台をしたり、コーチの周りでバチャバチャ遊んでいる感じです。 娘は3歳の時から、浮き輪なしで泳げるようになり、他の同じ月齢のお子さんが両腕に浮き輪をしている中で、今も一人だけ自己流でバタ足して進んだり、潜ったりできています。 娘自身は楽しく遊んでおりますが、親としては娘の様子を見ていて、単純な水遊びよりも先に(泳法取得)進んだ方がいいのでは?と考えています。 どうにか小学生コースに入れて、泳法を習わせてもらえないか?とコーチに相談したところ、5歳児には泳法は習得する事は、理解力の点から、難しい、小学生と幼児を一緒にしても差が出るだけ、今の時期はお友達関係を築いたり、様々な活動をする大事な時期だと言われました。 私としては、幼稚園児だから泳げない・覚えられないとは、到底思えません。スイミングスクールに通わせた経験のある方、また関係者の方で、どうか適切なアドバイスお願い致します。

  • 平泳ぎでひざを傷めてしまったようなのですが・・・

    2ヶ月ほど前より、運動不足解消のために週5日ほどでプールに泳ぎにいっています。 事故で肩を傷めてしまったため、平泳ぎのみで1500mほど泳いでいるのですが、最近、右ひざ前部の内側あたりが痛むようになってしまいました。 そこで、平泳ぎをする際、ひざ(および関節全般)を傷めずに泳ぐための注意点などありましたらお教え願えませんでしょうか。 水泳は小学生の頃スイミングスクールで習ってはいたものの正しいフォームについてはうろ覚えですので、何か変なクセがあって傷めてしまうのではないかと思い、質問させていただきました。 本当はスイミングスクールに通って正しい泳ぎ方を習う方が良いのですが、通える範囲にあるスイミングスクールで習うには時間が合わないようなのです。 是非とも長く続けたいので、どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう