• 締切済み

ディスプレイが壊れたPCのHDDの使用

先日、ディスプレイ一体型のバイオのパソコンのディスプレイ部分が故障してしまいました。 起動音などはするので単純にディスプレイだけの故障だと思うのですが、修理に9万円近くかかると言われたので新しいPCを購入しようと思い、現在注文中です。 新しいPCが届いたら、故障したPCからデータを取り出したいのですが、LANでつなげるにしてもディスプレイが故障していて設定もできません(ディスプレイ外部出力端子はありません) この場合、HDDを取り出して、新しいPCの拡張スロットにそのまま差し込んでしまっても大丈夫なのでしょうか?(壊れたPCのHDDにはOSなども入っていると思うのでそれが新しいPCの方に干渉したりしないのかが気になります) どうかご回答お願い致します。

  • zav
  • お礼率0% (0/12)

みんなの回答

  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.9

まず、質問をする場合は、使用している機械のメーカー名、型番、OSは必要です。 MSのWindows(OS)を使用していると仮定しての回答です。 HDDの接続はIDEだとしての回答になりますが(新しいPCにIDE接続が出来る)。 他の回答者様のご回答のように、新しいPCのHDDピン接続をプライマリーのマスターに設定する (HDDが1台の場合にケーブルセレクトになっていることがあるため)。 取り外したHDDの設定をプライマリーのスレーブに設定して接続する。 心配している干渉はありません(中古品とか自作品で特殊な変更がされている機械は除いて)。 最近の機械はS-ATAが多いですが、確認したほうが良いですよ。 内蔵できるならば、そのほうが良いです、外ずけの場合はUSB2でも転送速度は内蔵(古いATA/66)の半分以下ですから、 外付けにも利点は多くありますが、欠点も多いですね。 古いHDDの利用形態により内蔵か外付けか判断してください。 外付けの場合はケースを良く吟味してください、放熱の良いケースを選択しないと内蔵よりもHDDにはよくありません。

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.8

干渉うんぬんですが。 どの様なBIOSでも(起動HDDが決め打ち出来ないものでも)Cドライブにブートセクタかブートマネージャを読みに行き、存在すればそこから起動シーケンスに入ります。 つまり、プライマリマスタ接続の先頭パーティション(C)にブートセクタが存在すれば、他のパーティションもしくはHDDにいくら正常なシステムとブートセクタが存在しても、無視します。 よって今回の事例では単純にプライマリスレーブにサルベージするHDDを接続して起動、はなんの問題もありません。 実際やってみればすぐに解ります。

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.7

一番簡単で後の使い方としても楽なのがUSB接続できる外つけのHDDケースを使用する事です。 内臓型のHDDをケースに入れてUSB接続するだけです、価格も3000円前後であります。 新しいPCのケースを開けて接続する事もなく、情報を取り出してから、フォーマットして、これからの新しい情報のバックアップの場所に使えるし、いらないときは電源を入れずにしておとHDDの寿命も延びるし、重宝すること間違いなしと思いますが

noname#107693
noname#107693
回答No.6

ハードディスクを取り出し、別のPCでデータを吸い上げるのに最も適した方法は他のかたも書かれていますが、 1.PATA、SATAどちらの場合でもBIOS上で、起動ドライブに設定しなければ、正常起動のOS上の別PCからデータを見ることはできます。 2.USB、Ieee1394などに変換して接続することにより1.と同様にデータを見ることはできます。 ただ、Windows2000,XPの場合、上記どちらの方法を用いても、「Documents and Settings」以下の個人用フォルダはNTFSアクセス権の関係で通常は参照することができません。 KNOPPIXなど、CD/DVDで起動できるLinuxなどを用いれば参照できたはずですので、必要なファイルがある場合は試してみてはどうでしょうか。

  • caesar-x2
  • ベストアンサー率46% (251/542)
回答No.5

IDE接続ですよね? No.4さんの回答は誤りだと思います。 No.2さんの言うようにジャンパーの設定を スレーブにして、 新しいHDDのジャンパーも複数接続のマスターにすれば 起動ドライブはマスターの方になります。 スレーブに入っているOSは関係ありませんし 動きません。 ただ複数のIDEをつなぐ場合は ジャンパーの設定を正しくしないとそもそも動きません。 ハードディスクで壊れるのはCドライブだけなので 私はよく緊急用にDかEドライブにもOSを 入れていました。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.4

>壊れたPCのHDDにはOSなども入っていると思うのでそれが新しいPCの方に干渉したりしないのかが気になります 思いっきり干渉します。 通常、起動可能ドライブが複数ある場合は「1台のみアクティブで、残りは非アクティブ」と言う状態になっていないとなりません。 ところが、旧PCから持ってきて繋ぐと「2台のHDDが繋がっていて、どちらも起動ドライブで、どちらもアクティブになっている」と言う状態になり、それは「異常な状態」です。 このような異常状態で起動を行うと、新PCの正常な起動ドライブを起動出来なくなせてしまう可能性があり、新PCのHDDを完全初期化しなければならなくなる危険性があります。 このような状態は「HD革命/CopyDriveを使ってリブート方式でHDDの丸コピーを作った時」と同じ状態で、起動出来ない(正確には、起動しちゃいけない)ことになっています。 http://www1.ark-info-sys.co.jp/support/copydrive/v2/before/cd2before10.htm そう言った訳で「起動時に繋がってなければ良い」ので、旧HDDを「USBで接続する、外付けHDDのケースのみ」を買って来て組み込み、起動が完了した後でUSBで繋いで、USBリムーバブルHDDとして認識させればOKです。

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.3

どの様な幾何宇野規格のHDDをどの様なPCに接続。 が不明ですので、なんでも出来るパーツを。 http://www.timely.ne.jp/item/page/UD-500SA.html IDE2.5インチ/IDE3.5インチ/SATAのHDDを、USBポートに接続できます。

  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.2

ジャンパーピンの設定をスレーブにして接続すれば大丈夫なはずです。 またIDEをUSB2.0で繋ぐアダプターもありますからそれを利用するのもよろしいかと、1000円位からあります 容量にもよるけれどやはり内蔵してスレーブで繋いで使うのが一番かな?

  • yosa03
  • ベストアンサー率33% (115/347)
回答No.1

新しいPCで、起動後、古いPCから取り出したHDDを 外付けのUSBのケースにでも入れて接続し、データーを抜いてください。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0610/novac.htm 内臓させて、OSが二つあるような状態で起動すると、 起動しなかったり、おかしくなることがありますよ。

関連するQ&A

  • マルチディスプレイをしたいのですが・・・

    マルチディスプレイをしたいのですが、外部出力端子がなくて使えるのはUSBだけなんです。なので、「USB-HDMI」か「USB-D端子」か「USB-コンポジット」で接続できるケーブルなど無いでしょうか? 使用PCは「VGC-LT81DB」でボードPCのため、拡張スロットはありませんので、グラフィックボードは挿せません。。。

  • デスクトップPCをノートPCに出力する方法

    現在ノートPCとデスクトップPCを所有していますが、デスクトップのディスプレイが故障してしまい、ノートPCの外部ディスプレイ端子(穴が15ある端子)で、デスクトップPCを出力できますか?

  • デュアルディスプレイ

    私は現在VAIO typeL(2008年5月モデル ディスプレイPC一体型)を使用しています。 以前使っていたディスプレイを使用してデュアルディスプレイにしたいのですが現在のPCには映像用の外部出力(D-subとかDVI-V)がついていません。 そこでUSBなどを用いてデュアルディスプレイにする方法などはありますでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • PCの画像をテレビで見たい!!

    パソコンにたくさん保存してる映画や動画をテレビで見たいのですが、方法がわかりません。 パソコンがディスプレイ一体型なのでRGB出力などディスプレイへの出力端子がなく、USB、LAN、i.LINK、PCカードスロットしかありません。 ちなみにパソコンの映像を表示できるのもいいですし、動画だけをテレビに映すのでもいいです。 どなたか教えてください! よろしくお願いしますm(__)m パソコン→VAIO PCV-W500 テレビ →Panasonic VIERA TH-32LX500 動画→ソースネクスト 驚速DVD ビデオレコーダーで撮った映画

  • iMacのディスプレイのみ使用

    はじめて投稿します。 正規サポートには問い合わせしにくいのでこちらに投稿します。 1. iMac(early2008)が起動しなくなりました。 ユーザサポートに電話をし、いろいろ試したが結局だめ。 2. あらゆるサイトの情報を参考に、HDD交換をおこなったが結局だめ。 ということは、マザーボードの故障か? と考えられる状況です。 (ちなみに、もとのHDDにはアクセス可能でした) 3. このiMacを修理に出して復活させるよりも iMacのきれいなディスプレイだけを、たとえばmac miniなど 外部ディスプレイやデュアルディスプレイで使用できないかとおもいまして その可能性を探っています。 しかし、os一体型であるためそれは難しいのか? とも思っています。 内部のどこをさわってよいのか全くわかりません。 普通はさわってはいけないのでしょうが・・。 ここでのご意見が得られない場合は、残念ですが処分と言うことになりそうです。 使えないパソコンはただのスペース泥棒、と妻から言われています。。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ディスプレイ一体型PCをディスプレイとして使うことはできるか?

    次に買うPCはディスプレイ一体型にしようかと思うのですが、 今使っているPCの出力を一体型の方に表示することはできるのでしょうか?

  • PCのディスプレイ

    PCのディスプレイ 現在使用しているVistaの一体型のPCのディスプレイを物理的に破壊(ディスプレイがめためたに・・・。)してしまったのでどうするか悩んでいます。 もし、外部モニタを接続するとなった場合、Vistaからディスプレイの設定をせずに外部モニタに映すことは可能なのでしょうか?? 簡潔にまとめると・・・ 外部モニタを接続したい場合、その設定はもとのPCからしかできないのかそれともつなげるだけ映るモニタがあるのかということです・・・。 非常にわかりにくい質問で申し訳ないです。 ご不明な点がございましたらビシバシつっこんでください。 よろしくお願いいたします。

  • ディスプレイ一体型のPCを液晶ディスプレイに

    ノートPC(VGA出力とHDMI出力端子が付いています)と ディスプレイ一体化のPC(富士通LX70UD)をつないで、 ノートPCの画像をLX70UDから出す方法はあるでしょうか。 LX70UDには、ビデオ入力端子(映像入力端子と音声入力端子=赤、白、黄色のコンポジット) が付いています。 マニュアルには、DVDプレイヤーやビデオなどとつないで、 映像を見ることができると書いてあります。 まず、ノートPCからHDMIやVGA出力→デスクトップPCのコンポジット黄色入力端子へ 映像を送りこむケーブル(あるいはそんなことができる方法)はあるのでしょうか。  また、他に何か方法があれば教えてください。 よろしくおねがいします。  

  • ノートPCを外部ディスプレイに接続して使用する

    ノートPCを外部ディスプレイに接続して使用する 現在、知人から頂いた東芝海外モデル「Satellite M352」というノートパソコンを使用しています。 今回、Acer「H243Hbmid」を購入し、外部出力をさせて使用予定です。 この時、外部ディスプレーは1920×1080で表示させたいのですが、正しく(無理に伸ばされたり、両脇に黒い帯が出ることが無い)表示されますでしょうか? ちなみに、ノートPCのグラフィックボードは「ATI Mobility Radeon HD 3400 Series」となっています。 また、外部モニターを使用している時は、ノートPCのディスプレイは表示されていなくてもいいです。 (外部出力モニターをメインに使用するので) 海外モデルのPCの為、PC側の外部出力ディスプレイ出力がどのようなものに対応しているか不明の為、質問させて頂きました。 どなたかわかる方がいましたら、教えていただきたいです。 宜しく願い致します。

  • PCとディスプレイ画面を繋ぐ方法について

    パソコン初心者です。 PC(タワー)と液晶ディスプレイとを繋ぐには、PCのディスプレイ出力端子と液晶ディスプレイの入力端子が同じでなければ繋ぐことはできないのですか? また、PCに出力端子が二つあった場合、液晶ディスプレイの方にも同じ入力端子が二つなければならないのですか?(D-SUB 15ピン、DVIの端子がPCの方にあった場合、ディスプレイの方にも同じ二つの端子が必要のなのかどうか) 後、繋ぐためのケーブルは別に買う必要がありますか?