• 締切済み

RealPlayer:SP5

ARCの回答

  • ARC
  • ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.1

バッファ中っていうのは、動画をスムーズに再生する為にあなたのパソコンの中に一時的に動画を取り込むことを指しています。 例えば、10秒間の動画を取り込んでおくような設定だと、最初に10秒間分をあなたのPCに取り込んでから再生を始めますので、たとえ回線が混雑していて、10秒間データが届かなかったとしても、再生を続けられるわけです。 リアルプレーヤの[表示]-[環境設定]-[接続]で、バッファ再生の項目が、「メモリの限界まで…」になっている場合は、これを「最小限の…」に変え、再生までの秒数を10秒程度にすれば、比較的高速に再生が始まるはずです。 また、動画がおいてあるサーバからあなたのパソコンまでの間に「いつでも渋滞が続いている場所」があったりすると、どれだけ時間を開けて接続しても、動画再生のパフォーマンスは悪くなることでしょう。 これに対しては個人の力で改善することは困難ですので、同じくリアルプレーヤの[接続]の項目で、「メモリの限界まで…」の方にチェックを付けて、動画が完全にダウンロードされるまで気長に待つってのがいいかと思います。

関連するQ&A

  • RealPlayer:SP5について

    ↑で、このプログラムは、不正な処理を行ったので強制終了されます。詳細:REALPLAYERのページ違反です。モジュール:・・・、アドレス:016・・・って、よく分からないんですが、何か対策本やサイトでこの原因や対処の仕方の分かるようなものはありませんか?

  • RealPlayerで・・・・・・・。

    [RealPlayer]でインターネット上の番組を 見ていると、たびたび「再バッファ中です」と 映像がとぎれてしまいます。 この原因は何ですか??対処法はあるのでしょうか・・。

  • RealPlayer がRealPlayer SPになった

    YouTube のビデオをダウンロードしたかったので、画面の右上にこのビデオをダウンロードするというボタンが消えてしまっていたのを直そうとしていました。 まず、このボタンを表示される方法を知りたいのです。 そして、そのほか RealPlayer のUpdate をしたところが、RealPlayer がRealPlayer SPになったのですが、課金されることになったのでしょうか? これが次の質問です。 気持ち悪いので、是非元通りに、画面の右上の、このビデオをダウンロードするというボタンを表示させて課金のないことも確認の上安心して使いたいのです。 よろしくお願いします。

  • RealPlayer SPについて

    PCを起動時いつも最初に自動的にRealPlayer SPが起動されます。 させない方法があったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • IE5.5のSP2でページが開かない

    ニムダ対策でIE5.5のSP2にしたのですが,最近HPを開いて ページ内のコンテンツをクリックするとページが開かず,画面が真っ白になってしまうことが多いです。(以前は見れたいました)ツールバーを残して後はなんにも表示されません。アドレスバーにもなんにも表示されません。SP2の不具合でしょうか?対処法はありますか?

  • バッファーオーバーフローを防ぐには?

    以前ここで質問し、バッファーオーバーフローがメモリーの関係で怒るものだと分かりました。 ですが、どうすればバッファーオーバーフローを防ぐことが出来るのかさっぱりわかりません。 一応ネットでも調べたのですが、パソコンに弱くさっぱり分かりませんでした。 どう対処すればいいのでしょうか? 教えていただけたらと思います!

  • RealPlayer SPが強制終了してしまいます。

    こんにちは。 つい最近までPCで音楽や動画をダウンロードしたり、CDを作ったりした事がなく 最近始めたばかりなので詳しくないですがよろしくお願いします。 つい数日前、富士通のwindows 7のパソコンに買い換えました。 それでRealPlayer SPの無料版をダウンロードして、動画を保存しました。 その動画を「マイライブラリ」で表示して再生することは出来るのですが、 メニューの「書き込み」をクリックするとわりとすぐ「RealPlayerは動作を停止しました」と出て、 しばらくすると「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。」 と出て勝手にプログラムが終了してしまいました。 しかももう一度起動したらせっかくダウンロードした動画がいくつか消えていました・・・。 再起動して何度試してもそうなってしまいます。 ウイルススキャンしてみましたが特にウイルスに 感染してはいないようです。(ちなみにNortonです。) 買い換える前のパソコン(windows XP)でもRealPlayer SPの無料版を使っていました。 前のパソコンのときはCDドライブが壊れていたため書き込みが途中で中止してしまいCDが作れなかったのですが、 CDドライブが正常ならできてたと思うのですが・・・ 今回は書き込みが出来ないどころかメニューの書き込みをクリックしてすぐ、 マイライブラリの内容も表示されず、書き込み先を選んだりも何も出来ず 「RealPlayerは動作を停止しました」が出て終了してしまうので、 どうしたらいいのかさっぱりわかりません。 どうか対処法お願いいたします。 それと、こういうトラブルがなくちゃんとCDやDVDの作成ができるのなら、 RealPlayerの有償版(RealPlayer Plus)をダウンロードしようかと思っているのですが 有償版を使っている方、ぜひ感想というか使い心地を教えて下さい。 質問ばかりですがよおしくお願いします。

  • バッファオーバーフローでSP3があたらない

    PCを起動するとバッファオーバーフローを防いだ、とかいうメッセージがウェルス検索ソフトから表示されるようになりました。 使用しているウェルス検索ソフトはマカフィーです。 英語のサイトを閲覧していたらウェイルスかなにかに感染したかもしれません。 WinXPはSP2までしか入れていなかったので、UpDateサイトからSP3をインストールしようとしたら、インストール途中でアクセスできませんでしたとメッセージがでて、インストールが途中で終了してしまします。 対処法をご存じの方おしえてください。 マカフィーは最新版でスキャン済みです。 また、マカフィーを開くと画面がおかしくなっていました。

  • RealPlayerで再生できないです。

    今RealPlayer 8 Plusをつかっているのですが、mpgのファイルによっては 1.一般エラーがでましたとでて、   MPEG by Bitcasting: File Format cannot find MPEG file header. This may not be an MPEG file. 2.同じくでて   MPEG by Bitcasting: Error 3 unable to play file. Please click on the "More Info" button for more information on how to play the file. と出る場合。 3.バッファ中とでたまま動かなくなる場合 4.メタファイルが無効ですと出る場合(メタファイルってなんですか?) 5.古すぎて開けないってでる場合 どうしたらいいんですか?ちなみにHPを見ましたが対処法が全くわかりませんでした。

  • SP3/SP2 どちらが入ってるのかわからないのです

    先日SP3をアンインストール後SP2に戻りました。 本日諸事情でシステムの復元をしたのですがプロパティで確認するとSP3と表示が出ています。 プログラムの追加と削除を確認するとSP3の表示はありません。 復元ポイントはSP3アンインストール以前です。 OSはXP、IE6です。 SP2に戻っているのかSP3なのかよくわからないのですがどういう対処をしたらよいでしょうか?