- ベストアンサー
- 暇なときにでも
新規で銀行口座開設する時、身分証明書必要ですか?ペンネームでの開設も可能ですか?
新規で銀行口座を開設する時、身分証明書がないと、口座は開設できませんか? もし、身分証明書がなくても、開設できるっていう銀行があったら、 名前教えてください。 それと、ペンネームで、新規で口座開設したい場合、どのような方法がありますか?当然、ペンネームでの身分証明書は、存在しないわけなので。
- ahahahahaw
- お礼率19% (12/61)
- 回答数8
- 閲覧数2996
- ありがとう数8
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.6
- chihiroppe
- ベストアンサー率24% (310/1245)
No.2です。 > 開設した法人口座に振込をしてもらう時などには、振込む人には、法人口座だということが、わかってしまいますか? 個人名のような法人名であればねその名称だけがオモテに出るわけですから区別は付かないでしょう。 > 法人口座と、そうでない口座とでは、通帳やキャッシュカードなどで、見て、わかるものですか? キャッシュカードには法人名のみ記載されます。(法人は代表者が代わることがあるので) 通帳には、法人名の脇に 代表者○○○○ と記載されますので法人口座であることは判ります。 >もし、この方法で、法人口座を開設するとしたら、本人確認法の規定により身分証明書の提示は、本名の身分証明書だけの提出でよい、という事でしょうか? 代表者である貴方の身分証明書だけの提示でいいです。
関連するQ&A
- 銀行口座開設の身分証明書
郵送で銀行口座を作りたいと思っています。 運転免許所の住所変更をしていなくて、住民票も移していません。添付する身分証明書は何を添付したらよいのでしょうか・
- 締切済み
- 貯蓄・預金
- 学校が発行してる身分証明書で銀行口座開設できる銀行ってありますか?そ
学校が発行してる身分証明書で銀行口座開設できる銀行ってありますか?そしてげん玉ブログのアフィリエイトで金入りますか?
- 締切済み
- その他(マネー)
- 銀行口座と身分証明書を教えても大丈夫でしょうか
ある会社に登録するにあたって 銀行口座を教える必要があったので教えました。 後日今度は写真付き身分証明書(運転免許証?)を提出するようにといわれたんですが 教えても大丈夫でしょうか? 危険性とかあるのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
その他の回答 (7)
- 回答No.8
- toruchan
- ベストアンサー率30% (402/1320)
金融機関で身分証明書の提示を求められる(=本人確認法が出来た理由)のは、暴力団・マフィア等のマネーロータリング(「資金洗浄」ともいい、麻薬等の売買代金等の出所を分からなくする)を防ぐ意味があります。 ですので、身分証明書なしでは「絶対」作れません。 しかし、他の方がおっしゃるようなペンネーム+本名という形で口座は作ることが可能です。 (厳密には法人ではありませんが、法人に準ずる個人事業主・任意団体の扱いになるようです) ただ、 ・別に証明書類(原則は税務署に出した開業届の写しがいるようですが、「屋号・雅号欄にペンネームが書かれている確定申告書写し」などの、別の書類に代えることができるようです)が必要のようです。 ・基本的にカナ登録は「ペンネーム+本名」となりますが、地銀・信金クラスならカナ登録をペンネームだけにしてもらう(通帳等の名義には本名を手書きで追加)ことも相談により可能なようです。都銀は難しいようですね。 これによりペンネームだけで振込・ATMの表示もペンネームだけになるようです。
- 回答No.7

普通口座だったら振り込む方にはわからないでしょう。当座口座作ったら当座ってことはわかってしまいます。 法人名と書きましたが、法人に限らず団体名だって大丈夫です。 ~同窓会とか~マンション管理組合とか、そう考えると個人名もOKな気がしますね。 このペンネームで本書いてますってのも。十分な理由ですし。
- 回答No.5
- himeichigo17
- ベストアンサー率57% (744/1285)
まず身分証がなければ無理ですので、一般人には無理です。 法人口座をつくる場合でも現在は 登記とか法人格としての証明書が必要ですので おっしゃるようにペンネームでの口座開設はできません。 またそうした証明がない場合は 保証金を要求される場合もあります。 ものすごく有名な芸能人等 (誰でも顔を知ってるような人)に対しては ペンネームでも口座開設を認めている 銀行もあるようですが、その場合でも 口座管理方法や使用できるサービスが限定されます。 というかこの質問自体法律違反の可能性があるので Goo側から削除される可能性があります。
- 回答No.4
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
確か、「通名届」という扱いがあったかも・・・・。 口座自体を作るには、もちろん身分証明証の類が必要ですが、 上記の手続きが取れるなら、口座名義は別の名前のペンネームでも作れるかも知れません。 しかし、金融機関というよりも、それぞれ支店によって若干扱いが異なりますので、 まず、ご自身が口座を作ろうと思う支店へ直接電話をして相談する方が早くて確実です。 特に金融機関へのこだわりがなかったなら、 お住まいの範囲の幾つかの支店へ、同様の問い合わせをするのがベターです。 その中で反応の良い金融機関へ作られるのが良いかも・・・・。
- 回答No.3
- awahiko
- ベストアンサー率39% (291/734)
以前、架空の姓名で郵便局口座を開くことができました。 職場のプール金の名義なので、幹事が毎年変わるし、ということで問い合わせたところ、(例えば)“大海山子”みたいな実在しない姓名について、「趣意書」を添えて、判子も作成し無事「架空名義」が通りました。(私が幹事だった時ではありませんが) 現在は個人情報について、かなり厳しくなっていますので通用するかどうかはわかりません。 ほんのご参考まで。
- 回答No.2
- chihiroppe
- ベストアンサー率24% (310/1245)
本人確認法の規定により身分証明書の提示は必須となっています。 ペンネームで口座を開設したいのでしたら、法人口座として、法人名をペンネームにし、代表者を貴方自身にすれば、対外的(振込をして貰うときなど)には、法人名で出ます。
- 回答No.1

最近は身分証明の確認は厳しくなっています。 名義は法人名などでも作成できます。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 法人名とは、企業の名前って事でしょうか? それとも、個人名で作成も可能でしょうか?
関連するQ&A
- 銀行口座開設について
アルバイトの給料振込みのため、新たに銀行口座開設をすることになりました。 でも、どうしても時間の都合がつかないのですが その場合、母に身分証明書と印鑑を渡して作ることが出来ますか? 本人でないと、ダメなんでしょうか?
- 締切済み
- その他(マネー)
- 銀行口座の身分証明書
銀行の口座をつくるのに,身分証明書は学生証ではダメだと言われました。 保険証でも持って行こうと思っているんですが,コピーでもいいのでしょうか。本物じゃないとダメですか?
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- 銀行口座作るときの身分証明書
ネット銀行の口座を作ろうと思い、申込を行いました。後日身分証明書のコピーを送付する旨の返信用封筒が来ました。運転免許証可となっていたので、運転免許証のコピーを入れて封をしてから気がついたのですが・・・・・最近市町村合併がありました。 運転免許証の本籍は合併前に交付されたので合併前の名称なんです。申し込み時の住所は合併後の新名称で申し込みしました。 運転免許証の本籍名称の変更は更新時で可と市に確認しましたのでずっと気にせずそのままにしていたんですが、銀行口座開設時の身分証明として使用する場合は厳密に本籍の変更手続きをしないとダメでしょうか。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- 身分証明書
運転免許がなく、健康保険証もありません。(国保にも加入していません。) 銀行の口座を開設するための、身分証明書がないので不自由しています。住基カードの申請をしたのですが、受け取りの際に身分証明書が必要だと言われました。 顔写真つきの身分証明書は、何かないでしょうか。 また、身分証明書がなければ、住基カードは受け取れないのでしょうか。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 銀行口座作成時の身分証明
銀行口座を開きたいと思っているのですが、一人暮らしなので丁度良い身分証明書を持ち合わせていません。そこで質問なのですが、仮運転免許証で身分証明をすることは可能なのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- 新規口座開設の身分証明書について
至急、銀行の口座が必要になったのですが、運転免許証やパスポートなどの写真つき身分証明書は持っていません。 また、事情があり住民票の写しなどは取り寄せられません。 健康保険証だけなら持っているのですが、これだけでは口座開設できる銀行はないのでしょうか? 急いでいるので、窓口ですぐに口座開設できるところがいいです。 ちなみに、三井住友は保険証なら他にもう一つ住民票の写しなどが必要だと言われました。 しかし、ここの過去の回答を拝見してみると、保険証と印鑑だけで大丈夫とか学生証でも大丈夫という回答まであり、銀行によるのかなと思い質問させていただきました。 大変困っています。ご回答宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- 銀行口座開設にあたりの証明書
質問させていただきます。 4月から就職するため明日銀行で口座を新しく開設しようと思います。 そこで質問があります。 持ち物は何が必要でしょうか? おそらく印鑑と身分証明書だと思うのですかあってますか? また身分証明書となるとやはり写真付きでないといけませんか? 私は自動車免許を持っていない為身分証明書は保険証と31日まで有効な 写真付きの学生証しかありません。 やはり学生証ではダメでしょうか? それと銀行に一人で行くのは初めてなのですが、銀行の人に口座を作りたいと言えば大丈夫なのでしょうか? 最後に銀行に行って注意する事がありましたら教えていただければうれしいです。 色々とくだらない質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- 他人の家に住民票を登録して銀行口座を開設
他人の家に勝手に住民票を登録できることは分かったのですが、例えばその住民票を身分証明書として銀行口座を開設することは可能なのでしょうか。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- 会社が代理で銀行口座を開設するらしいのですが。
こんにちは。私26歳のフリーターです。 最近アルバイトで某会社に入社して3日目が経ちます。 本日、総務の人から「うちの会社が代理で銀行口座を開設する」ということを言われました。 そして某銀行の普通預金申込書に必要事項を記入して欲しいと言われ申込書を総務からもらいました。そして、それを勤務時間中に書いて総務に持っていた際に、その申込書と一緒に身分証明書を送付するので身分証明書をコピーして持ってきて欲しいと言われました。銀行口座開設に身分証明書は必要なのはわかるのですが果たしてコピーで大丈夫なのでしょうか? さらに、このコピーというのは運転免許証で大丈夫でしょうか?私自身、運転免許証を持っているのですが本籍地と住所が区までは一緒なのですが、その後ろからは違います。この場合でも口座は開けるのでしょうか? 解答よろしくおねがいします。
- 締切済み
- 貯蓄・預金
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 もし、法人口座を開設したとしたら、開設した法人口座に振込をしてもらう時などには、振込む人には、法人口座だということが、わかってしまいますか? それと、法人口座と、そうでない口座とでは、通帳やキャッシュカードなどで、見て、わかるものですか? ペンネームで口座を開設したいのでしたら、法人口座として、法人名をペンネームにし、代表者を貴方自身にすれば、対外的(振込をして貰うときなど)には、法人名で出ます。>もし、この方法で、法人口座を開設するとしたら、本人確認法の規定により身分証明書の提示は、本名の身分証明書だけの提出でよい、という事でしょうか?