• ベストアンサー

ウェット感が持続するWAXで・・・

breakableの回答

  • ベストアンサー
  • breakable
  • ベストアンサー率44% (21/47)
回答No.1

自分はウェット感を出すためにはアリミノ デザインアスリートや椿油(整髪するものではないが)を使います。

関連するQ&A

  • スキーのWAX(NANOWAX)について

    山本光学が発売している『NANOWAX』を購入しようかどうか迷っています。 本来ならホットWAXを毎回行えばいいのですが、マンション住まいのためスペース的にも無理な状態なので、『NANOWAX』なら手軽に使用出来そうなので。 そこで使用されている方がいたら使用感や実際に滑った時の印象、持続性などを聞かせて頂ければと思っています。 よろしくお願いします。

  • ウェット感の持続する整髪料を教えて下さい。

    パーマヘアー(ウェーブ)で濡れたようなウェット感が持続する整髪料を探しています。今まで、ジェル・ムース・ワックス…いろんな種類を使いましたが、付けた時はウェットなのにすぐに乾いてしまうもんばかりでした。 私は髪の量が多いのでウェットな感じでボリュームを押さえたいのです。 街でウェットヘアーの人を見かけると「何をお使いですか?」と聞いてみたいくらいなのですが、こちらでどなたかお勧めの商品がございましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • カーWAXに使用期限はありますか?

    今、5年ほど前に使用していたWAXがあり、それを使いたいと思っているのですが、カーWAXに使用期限みたいなものはあるのでしょうか? そのWAXはシュアラスターの物で、開けてみると少し以前のようなWAX特有の臭いは少ないかなぁと思いました。見た目の変質は全くなく、保管状態も冷暗所で日光にも当たっていませんでした。缶もしっかりふたはしていました。 このWAX結構高かったと思うのですが、やっぱり新しい物を購入した方がいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 髪型の持続につきまして

    最近、髪を短くして立たせる感じにしていますが朝、ワックスを付けても昼くらいには 乾いてしまいます。 何か一日中、ワックスが乾かず髪型が持続する方法はないでしょうか? ※スプレーの使用を考えています ※ギャツビー ムービングラバー グランジマットを使用しており 髪質は、やや柔らかいです。 朝は (1)シャワーで髪を濡らす (2)タオルで拭く&乾かす (3)ワックスをしております

  • スノーボードのWAXの代用として

    スノーボード初心者です。 最近、道具も一通り揃えたのですが、なかなかお金がかかりますよね。スノーボードのWAXおよびリムーバー(剥離液)の代わりに、車用のワックス、灯油は使用可能でしょうか?成分を見る限り、ほとんど変わらないですよね? 実際に使用された方(あまりいないとは思いますが)、それは無理、こんなものだったら使える等いろいろな意見お願いします。

  • おすすめのガラス系WAX

    おすすめのガラス系WAX 以前ブリスを使っていて気にいっていましたが、 高価なのでアクアクリスタルに変えました。 こちらも気に入って4年ほど使用しています。 某オークションで購入していたのですが、出品数が減り割安感もなくなってきたので 他の商品を模索中です。 最近の新商品で、ガラス系WAXまたはコーティング剤でオススメな商品を教えて下さい。 ブリスやアクアクリスタル レベルの効果で、あまり高価ではないものが希望です。 宜しくお願いします。

  • ふんわり感

    クリックありがとうございます。 いま、ちょうどポルノグラフィティのギターリストさんのほうの 髪型のように切っていただいています。 しかし、彼のように長いほうのふんわり感がでず困っています。 ワックスはモッズのエアファイバーを使っております。 髪質はとてもやわらかく、その上細いのですが 美容師さんがセットしてくださったときは一日ずっと崩れず いい感じになっていました。 どのようにすればふんわり感(ボリューム)がで、持続するのでしょうか? またアリミノやナカノのワックスがいいともききました。 ご教授お願いいたします。

  • 水垢がよく落ちるWAX&クリーナー。

    車の洗車についての質問です。水垢や排気ガスによる薄黒い汚れを落としたいのですが、今使用している液体洗剤&液体ワックスでは落ちません。先日、粘土クリーナーを使用したのですが、擦り過ぎたのか薄っすらとボディの色が粘土に着いた気がします。よく落ちる洗剤とWAXを教えて下さい。もしよければメーカー名と商品名も教えていただけたら幸いです。ちなみに私の車の色は「赤」です。

  • 洗髪後も香りが持続するシャンプー

    (個人的な感想なのですが)銭湯に置いてあった【ツバキ】を使ってみたところ、匂い自体は嫌いじゃないのに残り香がきつすぎて、頭痛がしてしまいました。 せっかくのいい匂いなら、もう少しほのかに持続してくれればいいのになぁと思ったのですが、店頭商品の匂いを嗅いでみただけでは当然、香りの持続性までは判断できません。 そこで、「このシャンプーなら、香りきつすぎずに長持ちだったよー」という具合に、お薦め商品のある方がいらっしゃるようなら、是非教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。ちなみに私、現在は【マシェリ】を使用中です。

  • 化粧ののりを持続するには・・・

    現在30代半ばですが、以前から化粧のもちが持続しません(普通の方より時間が経つにつれすっぴん顔になるのが早いのです)。通常、化粧水→クリーム→化粧下地→パウダーファンデーションの順で化粧をしてます。ファンデーションをしっかりつけたらとか言われますが自分では十分つけていると思います。肌は乾燥肌系混合肌?だと思います。今は、ソニアリキエルの下地とゲランのフェンデーションを使用してます。化粧のもちが持続する下地とファンデの組合せとか化粧もちがよくなるベースつくり等なんでも結構ですのでアドバイスをよろしくお願いします。