• ベストアンサー

指運び(piano)

ツェルニー33番レベル です. さて,楽譜をみて指運び(番号)が わからなくて困った時に 教えてもらそうな掲示板 がありましたら教えて欲しいのですが?.

  • 音楽
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokytime
  • ベストアンサー率37% (43/114)
回答No.3

一般的に、その曲中に必要な特殊な運指がある場合は(前後の関係によって)、大抵、指番号が書いてあります。 指番号が書いていない場合は、おそらく前後から判断できるので書かれていないのだと推測できます。 自分である程度推測できるようになるためには、一般的な指運びを手に覚えさせて(或いは記憶して)しまわなければなりません。 スケール(音階) アルペジョ(分散和音) 和音(カデンツ) その他 三度の和音(どみ、れふぁ、みそ、ふぁら、そし、らど、などの重音)のレガート奏法 半音階 などが基本ですから、これらの指運びを無意識に出来るようになるまで練習しましょう。 「ハノン」や「ピアノのテクニック」という教則本はご存知ですか? その中に色々な練習方法が、後半にのっていますので一度楽譜を探してみてください。 曲中、左手では和音を弾くことが多いので、簡単な曲集などを時々弾いて、和音の指運びを覚えてください。 和音と指運びのパターンを、五線紙に書き取っておくと忘れなくていいかもしれません。 御自分が過去に弾いたことのある教則本で充分だとおもいます。 バイエルなどでも良いと思います。 左手だけを取り出して弾くのもいいかもしれません。 ツェルニー100番の左手だけを弾いてみてもいいかもしれません。 とにかく、たくさん弾くことによって自然と一番良い指運びが身についていきます。 頑張ってください。 最後に、一番大切なことは、指運びの正確さよりも、どの様に美しく聞こえるか・・です。 美しい安定した演奏に聞こえるときが、最も良い指運びだと言うことを忘れないで下さい。 参考になれば幸いです。

M-hirorinn
質問者

補足

やさしくご回答くださってありがとうございます。 大変参考になになりました。 がんばってみたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

>適切な指運び知る手段、訓練方法は >何かありますでしょうか? 全調のスケール練習やアルペジオがいいように思います。

  • tokytime
  • ベストアンサー率37% (43/114)
回答No.1

指運びに絶対的なものはありません。 人によって指の長さや手の大きさが違いますし、手の開き具合も違うからです。 楽譜の出版社によっても少しずつ違います。 ただ、初心者の方は御自分が使っている楽譜に忠実に従ってみて下さい。 そうすれば、一般的な運指法が身に付いてくると思います。 その上で曲の流れを考えて レガートに演奏するにはこうでなければならない、とか この音を長く残すためにはこの指使いが最適である、とか判断して運指が決まってきます。 指にムラがある場合、自分の苦手な運指を避ける方法もあります。 ですから、やはり先生から直接習うのがベストだと思います。 ツェルニー30番でしたら色々な曲が弾けるようになった段階ですね。 これから楽しみが一杯だと思います。 是非頑張って続けてください。 回答にはなっていませんが参考になれば幸いです。

M-hirorinn
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 ただ、もうレッスンは受けていません。 その中で、 弾きたい曲譜面を見つけても 指使いの見当がつかみにくい音符 の曲の合があったりします。 適切な指運び知る手段、訓練方法は 何かありますでしょうか?

関連するQ&A

  • ピアノの小指の指運びについて

    ピアノの小指の指運びについて教えて下さい。 子供の頃ピアノを少し習っていました。 その時に小指を使わない指運びのやり方でピアノを教わりました。 (その頃のバイエルには指の番号も書かれていません) 完全に何十年も弾いてなかったので、再びバイエルからピアノを学び始めたのですが、バイエルの楽譜には小指を使うように書かれていました。 私のように小指を使わない指導を受けた人、演奏者なんているのでしょうか? 小指の使い方が下手、力が弱い等の理由で、小指を使わないように指導されることはあるのでしょうか。 当時ピアノを習い始めたのは6歳からだったので、小指は結構力を入れないと音を出せませんでした。

  • ピアノの指番号(運び)

    最近ピアノをやりはじめました。 Web上の初心者向けのサイトの説明や楽譜を読み、やさしい曲は弾けるようになりました。 しかし、いざ自分の弾きたい曲を弾くぞ!とWeb上に公開されているもの、書籍などを見ると、指番号が書かれていません(書かれているものもあるが、それは自分の弾きたい曲ではない)。指の運び方がわからず、かっこ悪い弾き方になってしまいます(ところどころ人差し指と親指だけで弾いてたり、運び方が強引etc)。 指の運び方にはなにか法則のようなものがあるのでしょうか? それらしい書籍もあったのですが、専門用語などが出ていてよくわかりませんでした。できれば、わかりやすく教えていただければうれしいです。

  • ベースの左手の指運びについて。

    こんばんは。 ベース初心者のものです。 最近、色々なバンドのコピーをやってるのですが、 僕は左手の指運びがめちゃくちゃなんです; 一言でいうと見てて必死というか・・・見苦しくてぎこちない感じなのです。 なのでひけていても何か腑に落ちません; youtubeなどに上げているベース奏者を見ると 左手の形が全然崩れず最後まで弾いていて、どうしてこうなるのだろうって思ってしまいました。 指が細く手もあまり大きくないせいか、あまり手が伸びず、手がぐちゃぐちゃになってしまいます。 こういうのはどうやって直したらいいのでしょうか?? ついでなのですが一つ質問が。 薬指で3弦の4フレットを抑えて次すぐ2弦の4フレットを抑える場合とかは、 薬指を寝かして3弦抑えた指の第二関節あたりで弾くのってありですか??; 早い時必然的になってしまうのですが。 アドバイスお願いします。

  • ピアノを弾くとき指の第1関節が不安定

    ピアノを結構弾いています。 レベルはツェルニー30番、40番レベルです。 独学です。 もう何年かずっと弾いていてなかなか、あるレベルを超えられません。 そこで、いろいろと悩んで、自分の弾いているときの指をよく見たら、中指、薬指の第1関節がかなりぐらぐらしていることがわかりました。 ここでいう第1関節とは指先の関節のことです。 鍵盤を押しているときは第1関節は伸びていますが、鍵盤から指が離れるとき、どうしても丸まってしまうことに気づきました。 釣竿の先に重たいおもりをつけて地面につけたときは竿はまっすぐ伸びますが、竿を上に上げようとすると竿の先が曲がってしまうように、第1関節が鍵盤に置かれているときは伸びていても上がるときにどうしてもまがってしまい、つまり、第1関節に力が入っていないためぐにゃっと垂れ下がってしまって、音を止めるタイミングが一呼吸遅れてしまうか、トリルのような早い動きの場合は指が上がりきれないのです。 なので第3関節をかなり上に持ち上げないといけなくて、とても疲れます。 第1関節に力を入れて固定する訓練方法はないでしょうか。 プロのピアニストの演奏とかを見ていたら、第1関節がとてもしっかりしていて全くぐらぐらしていないことに気づいたのです。 決して指の力が弱いわけではありません。 親指、中指、薬指だけで腕立て伏せもできます。 ハノンとかは頑張っていますが、これだけでは相当な時間がかかりそうです。効率がよいとは思えません。

  • ピアノの音読みソフト

    ピアノ社会人初心者ですが、 パソコンで、ピアノ楽譜の音読み の練習になるソフトを探しています。 ツェルニー30番レベルです。

  • ツェルニー50番 楽譜について

    こんにちは。ピアノをやっている者です。今回ツェルニー50番のいずれかの曲を弾かなければならなくなったのですが、今海外に住んでいて楽譜がなく、またこちらではクラシックはあまり普及していないので楽譜を買うこともできません。 ショパンなどの楽譜をダウンロードできるサイトは知っているのですが、ツェルニー50番は見つけることができませんでした。 もしご存知の方がいらしたら是非教えていただけないでしょうか。どうぞ宜しくお願いします。

  • ピアノの楽譜の指番号について

    ピアノに関して全くの素人です。 ピアノの楽譜に指番号が載っていますが、載っているのは一部の音符に対してだけです。指番号が載っていない音符は、どの指を使って弾けばよいのでしょうか。

  • ピアノで楽譜の指番号について教えてください

    ピアノで楽譜の指番号について教えてください 自分の考える指番号がこれで良いのか判断つかないので アドバイスお願いいたします。 右手 542124 542124 542124 542124 532123 532123 542124 542124 左手 5213212123 53212123 53212123 5321212 5 楽譜を下記に載せていますので、参照願います。 (1)http://iup.2ch-library.com/i/i0116991-1278816228.jpg (2)http://iup.2ch-library.com/i/i0116992-1278816228.jpg (3)http://iup.2ch-library.com/i/i0116993-1278816228.jpg

  • ツェルニー30番について

    今度保育の通信に通うことになり、そこの大学がツェルニー30番をひけるようにならないと単位が出ず、保育資格が得られないそうなのですが、ピアノは小さいころ、バイエルを途中でやめてしまって、触っていません。ただピアノは大好きなので、この機会にまた触れられることをとてもうれしく思います。練習は一日5時間くらいしても苦になりません。 早いペースで一生懸命練習して、ツェルニー30番程度がひけるようになるには、何年くらかかるでしょうか? ご存知の方がいましたらね教えてください、よろしくお願いいたします。 また、楽譜は全部読めます。片手なら現在、賛美歌はだいたいひける程度のレベルです。 よろしくおねがいいたします。

  • 楽譜

    クラッシックギターの楽譜のことなんですが、上の楽譜の数字はおさえる指の番号だと思うのですが開放弦が4番になってたりするのですが、どういうことなのでしょうか? あとそのしたの②とか③とかは何を意味してるのでしょうか?