• ベストアンサー

過去の犯罪歴(未成年)

qwerasの回答

  • qweras
  • ベストアンサー率17% (35/200)
回答No.2

いろいろな会社では、就職希望者が過去に悪いことをしたかどうかを調べるために、 インターネットの検索エンジンに、その人の名前をキーワードとして入力して、何が出てくるか見ることがあるそうですね。 犯罪記事に名前が出ていれば、検索エンジンでヒットするはずですから。 でも高校生なら名前は公表されないでしょうから、インターネットでは見つからないかも知れませんね。

関連するQ&A

  • 過去の犯罪歴はすぐに調べられるのでしょうか・・・

    はじめて質問させていただきます。  私は19歳の時に2000円程の商品を窃盗し(万引き)補導されたことがあります。  警察で、反省文のような文章 (私が万引きをしたことに間違いはありません、という内容でした) を書き、右手人差し指に朱をつけて捺印しました。 そして両親が、名前や住所などを書いていました。 その他には指紋や顔写真等は一切撮られておりません。  また、お店も被害届けを出さなくていいと仰ってくださったので、 検察や家裁のお世話になることはなく、 その後取り調べ等も一切ありませんでした。  現在私は大学生ですが、今後就職活動を行う際、 前述したような過去の犯罪歴が 企業の調査により判明することがあるのでしょうか?  特に金融関係の企業は調査を徹底していると聞いたのですが・・   私自身は、このような犯罪を犯してしまった者が 全うな就職をしようなんて 虫がいいにも程があると思っています。 ただ、両親や親戚が私の就職に期待してくれているため、 (おそらく一応名門と言われる大学に在籍しているからでしょうが・・) その期待を裏切るのは忍びないです。  犯罪を犯してしまった時、一度両親を酷く裏切ってしまっているので これ以上両親に悲しい思いはさせたくありません。  心配をかけてしまった分、 一生をかけて償って生きたいと思っています。  こういった前歴関係の情報をご存知の方がいらっしゃれば 教えていただけませんか。  自分でも調べたのですが、 自分には補導歴がついたのか、前歴がついたのか、 こういった情報は第三者の調査により判明したりするのか・・・ この辺りが結局よくわかりませんでした。 どうかよろしくお願いします。

  • 警察官採用試験を受けたいのですが

    17歳の時に無免許(バイク)で捕まっています。家庭裁判所にも行きました。不起訴処分でした。過去の質問で補導暦は成人した時点で消去されるとありましたが、本当ですか? 仮に面接試験の時「逮捕や補導などありません」と言ってもバレないものでしょうか?  

  • 窃盗罪について。

    全く知識がないので教えて下さい。 知り合いがスピード違反で捕まり当時無免だったので その場で逮捕されました。 その後、乗っていた原付は盗難届けが出ていて 窃盗罪で逮捕されました。 初犯、補導歴も今までないため略式裁判で すむのかと思っていたのですが、いつまでも出てこないのでおかしいと思っていたら起訴となり 正式な裁判になっていました。 初犯で原付の窃盗でも正式な裁判にまでやっぱり いくものでしょうか? 正式な裁判になるということは執行猶予は必ず つきますよね??懲役って事もあるでしょうか? 裁判には時間がかかるのと1回じゃあんまり終わらない みたいな事を聞いたのですがそうなんでしょうか? 後最低でも1ヶ月位はでてこれないでしょうか?? 質問ばかりですいません。。 答えれる範囲で結構ですのでお力を貸して下さい。

  • 犯罪歴として残っていますか?

    知人の心配事について知恵をお貸しください。 中学生の時に1回、11~12年前に1回、窃盗で補導と逮捕された経験が あるそうです。この度、結婚が決まりそうで喜んでいるのですが、本人は 自分の過去を相手に話したくないそうで、隠し通したいと言っています。 今後、当人が犯罪を犯さなければ問題ないとは思うのですが、万が一にも 調べられた場合、当人の犯罪歴として残っているものなのでしょうか? (本人に許可を得て質問をさせて頂いています。)

  • 警察官採用について(過去の交通違反暦など)

    現在26歳で警察官を目指している者です。 私は過去に交通違反&補導暦があります。 17歳の時に原付免許で、一時停止無視、2人乗り等の違反を繰り返し免許取り消しになりました(暴走族などではありません)。 また、19歳の時に友人と母校に夜間忍び込んでグラウンドでサッカーをしていて不法侵入で警察官に捕まり、お説教された後、親が身柄引き取り(裁判所などの呼び出しはナシ)。 18歳で車の免許を取得後は、シートベルト1回・駐車違反1回の違反暦でここ4,5年は無事故無違反です。 警察官採用は身辺調査があるそうですが、やはり過去に起こした違反・補導などで、警察官採用は難しいでしょうか? 10年程前の原付免許取り消しの履歴など警察のデータベースにはまだ残っているものなのでしょうか? 本気で警察官になりたいと考えておりますので、詳しい方、ご教授願います。

  • 交通違反の過去の記録が残ることについて

    交通違反の過去の記録が残ることについて 無事故無違反が続けば加点もゼロになるかもしれないようですが、 過去の違反の記録はずっと残る訳ですよね。 お聞きしたいのは、過去の交通違反の記録が残ることによる今後のデメリット、不利な点などはあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 道交法違反で実刑…

    以前に知人が交通違反で起訴されたということで、他の質問をさせていただきました。先日その裁判が行なわれ、検察側からの求刑が懲役1年ということを聞きました。次回の裁判で判決が出るというのですが、どのようになるのでしょうか。国選弁護士を依頼しており、その先生が言うには以前に起訴されたことが無く、よほどの事が無ければ実刑にはならないと思うとのことでした。しかし起訴事実が酒気帯びを2回して免許停止になり、その停止期間中に車を運転したということで悪質な内容です。この事件を起訴される何年か前にも酒気帯びをしています。全て単独で起こした違反で被害者がいなかったとはいうものの、今後どのような処罰が下るか心配です。本人もこのような公式裁判になり、ことの重大さに気付いて反省しています。何かアドバイスがあればお願いいたします。

  • 未成年者への処分

    http://okwave.jp/qa3652332.html 以前 ここで自転車事故に関して投稿させていただきました yaki-sukiです。 この事故で私は書類送致、不起訴という形に終わりましたが、 相手側の子は処分なしということになったのでしょうか? 担当警察官に正確に聞いたわけではありません。 (「彼は送致されるのか」と聞き、「送致されない」とあっただけです。) 今回のことは相手側と話し合い 警察に届け、厳正に対処しよう ということで同意していましたので、 気になりました。 この時 彼は「脇見運転、蛇行運転、並走走行」の 違反があったと私は思うのですが、 これも道路交通法違反なのではないでしょうか。 道交法違反(安全運転義務違反)等。 未成年でも、14歳なら 家庭裁判所への書類送致があると聞いたのですが。 よろしくお願い致します。

  • 来月に金額7000円の反則金未納の為、刑事手続きになるのですが過去に2

    来月に金額7000円の反則金未納の為、刑事手続きになるのですが過去に2回ほど( お金がもったいないので)反則金未納で司法警察官に道路交通法違反で書類送検されましたが2回とも不起訴になりました。前回の時に担当の検事になんで不起訴か聞いたら 赤キップの場合はうちらのメンツがあるから絶対に起訴するけど、もともと青キップだったやつを起訴しても、すぐに罰金を払ってくれるならいいけど罰金未納だと逮捕状を請求さなくてはいけないし、金額のわりには 面倒くさいから起訴しないそうです。今回も不起訴になりますか?あと青キップの交通違反で起訴された人はいますか?

  • 来月に金額7000円の反則金未納の為、刑事手続きになるのですが過去に2

    来月に金額7000円の反則金未納の為、刑事手続きになるのですが過去に2回ほど( お金がもったいないので)反則金未納で司法警察官に道路交通法違反で書類送検されましたが2回とも不起訴になりました。前回の時に担当の検事になんで不起訴か聞いたら 赤キップの場合はうちらのメンツがあるから絶対に起訴するけど、もともと青キップだったやつを起訴しても、すぐに罰金を払ってくれるならいいけど罰金未納だと逮捕状を請求さなくてはいけないし、金額のわりには 面倒くさいから起訴しないそうです。今回も不起訴になりますか?あと青キップの交通違反で起訴された人はいますか?