• ベストアンサー

行間が重なるのは?

maho-mahoの回答

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.1

同じということは、サイトオーナーのページの作り方がまずいのかもしれません。 たとえば、CSSなんかだと見るブラウザによって理解できるものと理解できないものがあったりします。 一度ブラウザを換えてみてはどうでしょうか。

shinokans
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 行間が狭い

    gooブログを始めたのですが、行間が狭くすっごく見づらいです。。。 どうしたら、行間が広くなり読みやすくなるのでしょう? ど素人の質問でスミマセン。。。宜しくお願いします。

  • 行間が詰まってしまいます。

    全くの初心者でございます。1月中旬頃よりブログ本文の行間が詰まってしまいます。 窮屈なブログとなってしまい、見苦しい状態です。 解決方法をお教え下さいませ。

  • Wordの行間が新規文書同士で違う

    フォントの大きさを12ポイント、は行間を「倍数」間隔を「0.87」に設定したところ、見た目にもベストだったので、新規文書でまったく同じ設定にしたのですが、大幅に行間が空いてしまってます。 ひとつめのスタイルにしたいのですが、原因がまったくわかりません。 対処を教えてください。

  • ブログの改行、行間

    ブログを閲覧していて、改行が多いっていうより、 行間が異様に空いている文章をよく見かけます。 自分からすると(ジジイだからか)見づらい感じがします。 調べ物をしていて、検索して有意義な事が書いてありそうなブログでも、 スクロールするのがめんどくさいので大抵は読むのは止めてしまいます。 で、質問なのですが、このような書き方はハヤリなのでしょうか? ハヤリだとしたら、元となるブログはあるのでしょうか? くだらない質問かと思いますが、ご存知の方、回答お願いいたします。

  • ココログの行間

    IE6でココログのブログで記事を書いているのですが 行間がすごく空いてしまうのですが、 ギリギリまで詰める方法ってありますか?

  • CSS行間設定について困っています

    gooブログのCSS編集で、エントリー本文の行間を広くさせようと思い、 line-height:200%;で広く設定していて、今までうまくいっていました。 最近また少し背景画像や文字色など編集しようと思い、色々編集していたのですが、(この時に行間については何も変更していない)、この編集が終わった後に、自分のブログを見てみると、Firefoxでは正常なのですが、IEではなぜか行間がちゃんとCSSでの設定どおりになっているところとそうでないところとで、まばらなかんじになってしまって・・・。 想定される原因や解決法がお分かりの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 行間ににじみ出る

    行間ににじみ出る ことってありますか?? ここのサイトでの文章のことです。 Q.にじみ出るというのは文章力ですよね?   文章力じゃないとしたらにじみ出るのは一体何ですか?   表現力か?? 所詮インターネットでしょ。人柄なんて簡単にはわからない。 読む側の感性だと思う。 あ!パソコンが恋人なひとにしたら 「行間に人の類や人柄がにじみ出る」 となるのか。

  • 行間が上手くいかない・・・

    http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/ これは有名なライブドアの堀江社長のブログです。 非常に読みやすいです。 僕も同じライブドアでブログを書いていますが 堀江社長のような文字サイズで書くと行間が上手くいかず非常に読みにくくなってしまいます。 他のライブドアのブログも同じ状況みたいで、堀江社長の文字サイズで書いているブログは見当たりません。 (すべて堀江社長より一回り小さい文字で書いています) 僕も堀江社長のように読みやすい文字サイズで書きたいのですが、どうすれば良いのか解りません。 <FONT SIZE="4">のタグでは無理みたいです。 ひょっとしてスタイルシートで書いてるのでしょうか? どうやったら堀江社長のようにブログを書けるのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 部分的な行間

    多くのサイトで改行タグを連続して記述することは非推奨とされています。 そこで質問なんですが、部分的に他よりも多く行間を開けたい時はどういう方法が好まれるのでしょうか? 思いつくのは部分的なスタイルシートでそこの行間の指定くらいですが、何か仰々しいような気がするのです…。 何かいいアイデア、または定石等があればよろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 行間の幅について

    英語の場合言葉の構造上、行間に多少のすきまができます。でも、日本語の場合、上下がぴったりくっついて、行間が狭くてとっても読みにくい。と、私は感じてます。 新聞社のサイトを見比べると毎日だけが行間を広く取ってます。あとは、朝日、読売、サンケイ、東京は行間狭いです。 皆さん行間についてどう思ってますか?

    • ベストアンサー
    • HTML