• ベストアンサー

小久保選手の無償トレードについて

noname#21539の回答

  • ベストアンサー
noname#21539
noname#21539
回答No.2

中内正さんを覚えていらっしゃいますか。 ホークスの球団オーナーだった人で、息子さんのほうの中内さんです。今年の初め、28万8000株のソフトバンク球団株をソフトバンクに譲渡してホークスの球団名誉顧問を退任し、ジャイアンツの球団顧問に就任しています。 球団を譲渡した時に球団株はすぐにソフトバンクに売って、ダイエー本体の建て直し資金等に回さなかったのはナゼか?当時そうしなくても許されたのはナゼか?今年初めの譲渡は無償なのか有償なのか?お金が動いたならどこに入ったのか?わからないことばかりです。 本社の経営者一族で業績不良・資金不足でオーナーでなくなったかたが球団名誉顧問で残れたのも不思議な気がしますし、名誉顧問退任後、間を置かずにジャイアンツに再就職しているのもナゼなのか?よくわかりません。 小久保選手がダイエーホークスを出たかったのは事実かもしれませんが、巨人との橋渡しをした人はいると思うのです。橋渡しが無償でなされたとはあまり思えませんよね? No.1のかたの回答の参考URLで、当時のいろいろな状況がよみがえってきました。とても参考になりました。 小久保選手が高塚氏によく思われていなかったというのは、地元では良く聞く話です。真相は本人と球団にしかわからないことですが、もう一幕、もしかしたら小久保選手も知らない交渉があったのか、なかったのか・・・。 こういうことを粛々と根回しできる権力・人脈・頭脳のある人は、野球界にはただお一人しかいらっしゃらないと思います。そのかたの構想なら、今後も真相はぜったいに明らかにはならないでしょうね。 個人的には小久保選手にはホークスに帰ってきて欲しい。 福岡のファンの前で最後に大きく一花咲かせてから、ホークスの指導者になって欲しいのですが。この願いを叶えることは難しいのでしょうか。 全て、根拠の無い、ものを知らないファンの妄想です。あまりお役にたてなくてすみません。

関連するQ&A

  • 小久保選手の巨人への無償トレード

    理由は何なのでしょうか? 今年は怪我のため出場なしといえども、 昨年までは主砲だった選手。 井口選手がメジャーへ移籍しても、 小久保選手がいれば二年連続100打点カルテットも 可能だと思うのですが、なぜ放出したのでしょう? しかも無償で。 小久保選手とのトレードなら、 故障明けということを考慮しても、 ある程度の金銭トレードOR 実力のある選手の補強もできたはず。 これはダイエーの球団経営難による、 年棒が高く、今年の出場がなかった小久保選手への リストラのようなものなのでしょうか? あと、なぜわざわざ巨人なのでしょう? リトルマツイを取り、二岡をサードへコンバートするんでしょう? セカンドも仁志がいる・・・ 選手が可哀相・・・

  • 小久保 裕紀

    小久保選手はなぜ昔、無償トレードでダイエーから巨人に行ったのですか? 今更なのですが、知っているかた教えてください。

  • ソフトバンクの小久保選手について教えて下さい。

    「不確実な記憶で誤りがあるかもしれませんが」 まだダイエーだった時代、チームを代表する選手だった小久保選手、それがなぜか、巨人に移籍する事になりました。 ダイエーファンは非常に悲しみ、巨人ファンは非常に喜び、当時結構話題になった出来事だったのではないでしょうか。 ただ、巨人時代の小久保選手は、本来の力を十分に発揮する事が出来ないまま、再び移籍する事となりました。 その移籍先はオーナーが変わっているが、なんとかつての古巣ソフトバンクであった。 再度書きますが、「不確実な記憶で誤りがあるかもしれませんが」 ここら辺の事情を教えていただきたいのです。

  • 結局、小久保は貢ぎ物だったのでしょうか?

     昨年オフに話題になった小久保の巨人への 「無償トレード」ですが、1リーグ問題騒動を 見ていると、結局、何だったのかよく分からなくなりました。ダイエーは小久保を巨人に差し出すことで 何を期待していたのでしょうか。あるいは ダイエー本体のゴタゴタが深刻で、巨人としても 何ともしようがなかった、というところなのでしょうか。

  • 小久保選手の応援歌

    福岡ダイエーホークスの小久保選手の応援歌ですが、福岡とそれ以外で違う応援歌を演奏しているのは何故ですか? 前に、「以前小久保選手の応援歌が変わったことがあって、どちらかが変わる前の応援歌を演奏している」というような話を聞いたことがあるんですが、本当なんでしょうか?

  • 一年前の話しですが・・・。

    ダイエーの井口選手がメジャー前提の自由契約について、色々言われているようですよね。 ダイエーと言えば、去年は小久保選手の無償トレードについて、物議を呼んでいましたが、移籍先は何故巨人だったのでしょうか? 小久保選手が無償トレードになった経緯は経営陣とのアツレキなどが原因だったようですが、移籍先が巨人になったのは何か特別な理由でもあったのでしょうか? 巨人は近鉄やオリックスとは(選手の移籍に関して)太いパイプがあったようですが、ダイエーとは特に太いパイプのようなものはなかったような気がするのですが。。。

  • 小久保選手の人的補償について

    小久保選手のホークス入りも決まったようですが、そうなると巨人は金銭よりも人的補償を選ぶと思うんですがどうなんでしょう。 ・巨人はどのポジションの選手狙いなのでしょう? ・柴原選手はFA権保有なのでプロテクトされない、とはどういうことなのでしょう?FA権持ってれば、プロテクトがかかってなくても獲られない、ということなんですか? (FA プロテクト 人的補償などで検索しましたが、どうもわかりません)

  • 無償トレードは?

    ダイエーの選手の無償トレードが、話題に成っていますが何が問題なのでしょうか、よく分かりません。 本人が納得していればいいのでは?

  • 小久保は巨人に行きたかったの?

     楽天の野村監督が小久保のFAに対して「ダイエーから巨人に行きたいと勝手に出てってまた戻ってくるってどういう事や」と言っていましたが、小久保が巨人に行ったのは行きたくて行ったのではなく、ダイエーが巨人から資金援助をしてもらっていたから、その対価を求めてきたので行かざるおえなかったと自分は認識しているんですが。  

  • 秋山さんはなぜダイエーにトレードした?

    今年からホークスの監督に就任した秋山さんですが 選手時代、世紀のトレードとも言われた、ライオンズからの ダイエーホークスへのトレードには実際にどんな背景があったのですか? 詳しくご存知の方、教えてください。 本人が志願したのでしょうか、それともライオンズが高給な選手を 放出したかった、とかでしょうか。 それと、腰痛になったのはいつかもよかったら教えてください。