• 締切済み

年金に詳しい方

runtouの回答

  • runtou
  • ベストアンサー率34% (67/197)
回答No.4

No.3です。「障害基礎年金(障害厚生年金)」の詳細のページです。「万が一」がありますので、一応ご覧いただければ「幸い」です(実際、自分も「障害基礎年金+障害共済年金」を受けているので)。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/zaisei/yougo/you-sa.html

関連するQ&A

  • 障害年金の月額

    去年眼の病気を患い退職して、現在傷病手当をもらって生活しています。傷病手当の支給は来年の6月位までです。眼が見えるようになるまで後2年ほどかかるそうなので、支給が終了した後は、仕方ないので障害年金を受けようと思っています。 そこで質問です。障害年金の支給額は月額でどの位になるでしょうか? 高校卒業後18歳から厚生年金に加入して、現在までにおよそ計25、6年は払っています。国民年金は払っていません。現在も生活が厳しく国民年金は払えていない状況で、まだ免除の手続きも行っていません。 概算でけっこうですので教えて頂けたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 傷病手当不支給の際の国保と国民年金の払戻しについて

    教えてください。 体調を崩し、先月6月5日付で会社を退職致しました。 病院のソーシャルワーカーの助言で、傷病手当金を申請することになりました。 ですが、私の場合、傷病手当金支給の要件に当てはまらない事柄があるようで 不支給の決定になる可能性が高いようです。(その内容については長くなるので 省略させていただきます) 不支給になること自体は、規則の中で決められていることであれば仕方がなく、 元々アテにして退職しているわけではないので特に咎めることはないのですが、、、 傷病手当金を受けるのであれば、健康保険と年金について 主人の扶養には入ることができないと聞かされていたので、 6月に退職してすぐ、自分で国民健康保険と国民年金に加入しました。 その支払いはひと月に約3万5千円ほどです。 しかし、傷病手当金が不支給となると、その保険と年金について、遡って 扶養に入ることはできるのでしょうか? 市役所の方では、2年間は遡って保険料を還付できると聞いたのですが 先ほども申し上げたとおり、病気療養中ですので、既に6-7月とも 国民健康保険証で、通院もしております。 この場合、還付手続きもどうなるのかさっぱりわかりません。 そもそも、傷病手当金を未だ受けていない時点の6月では 国保に加入しないでよかったのでしょうか? 収入の無くなった今となっては、ひと月に3万5千円の支払いはとても大きく、 今(8月)から扶養に入ったとしても、6-7月分の保険料および年金の7万も 今の私にとってはとても大きな金額です。 良く分からずに、先走ってしまって後悔しています。 今現在から、どうすれば一番ベストなのか、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 国民健康保険・特別支給の老齢厚生年金について

    ご質問があります。 (1) 父(62歳)が現在、会社に在職していますが、病気で入院中で、退院後会社を退職する予定です。母(62歳)は専業主婦で父の扶養に入っていますが、父が退職すると国民健康保険に2人とも加入しないといけないと思います。そこで、私(息子で退院後に両親と同居予定)の扶養に母だけ入るということは可能でしょうか? (2) また、父は会社で傷病手当の手続きを取っていただけるのですが、この場合、退職後も傷病手当は支給される条件として、国民健康保険に加入するしか方法はないでしょうか?(母と同じように自分の扶養にはできるかどうか?) (3) 父は特別支給の老齢厚生年金をもらえる状態ですが、会社で働いていたため、もらっていません。退職を機に、過去に遡ってまとめて支給を申請することはできるのでしょうか?また、傷病手当と重なる場合は、どのような支給になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 厚生年金がどうなるのか教えてください

    11月末で22年勤めた会社を退職しました。 ちょっと気になったことがあったので教えてください。 「厚生年金をかけて25年経たないと、その分のお金がもらえない」 と言われたのです。 そうなのでしょうか。 また、今後は健保から傷病手当金の受給を受ける予定ですので 夫の扶養には入れず、 自身で、国民健康保険に加入予定ですが、 年金は国民年金に加入の手続きが必要ですよね? いずれにせよ、一度社会保険庁に行って確認したほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 傷害年金と傷病手当金と失業保険とのからみ

    よろしく御願いします。 知人が、病気により退職することとなりました。任意継続の手続は行う予定です。 現在、傷病手当金の請求を行っているのですが、失業保険をもらえるように手続すると、傷病手当金はもらえなくなると聞きました。 同時には支給されないものでしょうか? また、長年病気の治療を続けていましたが、もう治る見込みもないとのことで、傷害年金を受けるよう医師から言われたようです。 もし、障害年金が支給され始めると、傷病手当・失業保険はもらえないのでしょうか? 調べても今ひとつ良く分りません。どうかよろしく御願いします。

  • 【疾病中の入籍】年金や健康保険についてお詳しい方お願いします

    現在独身です。 会社在職中に病気になり、休職しながらも治癒せずに結局会社は退職しました。 その会社の健康保険組合から休職時から現在も傷病手当金を受けています。(現在は任意継続の被保険者です。) この状況で結婚(入籍)することになったのですが、病気は治癒していません。 (1)結婚して姓&住所が変わっても、健康保険の任意継続被保険者として傷病手当金を受け取ることは可能でしょうか? (2)年金について夫の扶養に入ることはできるでしょうか? (3)<(1)&(2)がYesの場合>夫の会社にたいして、年金と健康保険をそれぞれ個別のものとして扶養有無手続きが可能なものなのでしょうか。 お詳しい方、教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 傷病手当と障害年金の調整

    私の父についてです 63歳で病気になるまでは働いていました 昨年9月より傷病手当を支給されています この四月で疾患を患ってから一年半が経ち、障害年金の申請を考えていますが、障害年金を申請し、受給されると、傷病手当金の打ち切り、調整があると・・ つまり、簡単にいうとどういうことなのでしょうか? 無知でなかなか理解が出来ません 分かりやすく教えていただけたら幸いです 傷病手当金の月額の方が、障害年金よりも高額なのは明らかです 今も老齢年金が支給されており、プラス傷病手当金総額差額分が支給されています この場合、障害年金も「差額は支給される」というのは、同じように、傷病手当で支給されるはずの金額は保証される、と理解して良いのでしょうか?

  • 国民年金が未納なんです

    すみません、教えてください。 私は4月末で会社を退職しました。 すぐに夫の扶養にはいり、年金の手続きをすればよかったのですが、私の仕事の都合上、別居中であった上に夫の転勤先が決まらず〔勤務先が決まらないので住所が決まらなかったのです〕私の住所を今までの所に残したままでした。 よって私の国民年金が現在、10日間ほど未納となっています。 「病気もしないだろうからまぁいいか」と思っていたのですが「未納の期間があると将来的に年金が減らされる」と聞き、あせっています。 夫の転勤先も決まり、住所が決まったのですぐにでも私も住民票をうつし、夫の扶養に入り、年金もかけたいです。 でも、この未納の10日間のことはどうなるのでしょうか?? やはり「10日間未納期間があるので年金は少ないよ」とか言われるのでしょうか? それとも10日くらいなら許してもらえるのでしょうか? はたまた10日分を今からでも納めれるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 厚生(国民)年金は何年支払えば年金を受給できますか

    46歳の主婦です。 この春からパートで働き始めました。結婚前に2年ほど会社勤めをして厚生年金を支払いましたが、結婚後に夫の扶養になりました。しかし夫は数年後に退社し、個人事業主になり国民年金に加入したのですが、私自身は手続きをせずに現在まで未納のままです。 今、私が勤めている会社からは社会保険の加入を迫られています。これから厚生年金に加入しても、支払い期間の合計が25年に達することはないので、年金の受給はできないと思います。今後、社会保険に加入した場合には厚生年金の分は掛け捨てになってしまうのでしょうか。年金の受給は諦めていたのですが、受け取る方法があれば教えてください。

  • 障害年金と児童扶養手当・傷病手当の併給について

    よろしくお願いします 双極性障害により傷病手当金を受給しながら、ひとり親家庭の児童扶養手当を満額受給してきました。 2014年9月分で傷病手当金が終了するため、役所に相談したところ生活保護を申請する前提として障害年金の申請をするように言われ、申請することになりました。 結果は3級でした。支給開始は6月です。 役所によると障害年金を受給している場合、「子の加算」が3級にはつかないにもかかわらず児童扶養手当の受給権がなくなるとの事でした。 従いまして、すでに支給済みの中から、障害年金とかぶっている6,7月分の返還を求められ、債務承認書にサインをしました。 この時点では、 年金が¥579700、月額になおすと¥48308となり、 児童扶養手当が¥46020ですので、かぶっている6,7月分の年金で支払えばいいと思っていました。 しかし、今日になってふと気になったのですが、支給済みの傷病手当金のうちかぶっている障害年金の相当額も返還しないといけないのでしょうか? そうすると、障害年金を受給することにより児童扶養手当が消滅するだけでなく、傷病手当金も減額になるという、いわばダブルパンチになってしまい、障害年金を申請したがために全体として受給額が減ってしまうという結果になるのでしょうか? よろしくお願いします。