• ベストアンサー

大塚明夫と大塚芳忠。

kannzeakiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私は芳忠派ですね! なんたって声が色っぽいいい!! ちょっと特別に好きですね。あの声に抱かれたいと思いますね。ちょっと恥ずかしい… 明夫もいいんですけど、やっぱり色っぽさでは芳忠がインパクトがありすぎたので。 明夫が悪いというんでなく、芳忠がよすぎるんですよ!

loose2006
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 山寺宏一氏と大塚明夫氏

    男性声優の山寺宏一氏と大塚明夫氏、何方が好きですか?理由もお願い致します。

  • 大塚芳忠さんより多くの役を演じてる声優っている?

    洋画でも芳忠さんの声は、みなさんも頻繁に耳にしますよね。 ちなみに声優という職業が一番確立している国は日本だけみたいです。 そう考えると、もしかしたら芳忠さんは、「世界一多くの役を演じてる声優」として ギネスに乗るのではないでしょうか? みなさんは大塚芳忠さんより多くの役を演じてる声優はいると思いますか?

  • 大塚芳忠氏が、主役でアテレコしている映画を教えてください。

    私は、洋画をアテレコしている時の大塚芳忠さんのお声のFANです。 ジュラシックパークとロストワールドのマルカム博士や、インデペンデンスデイの博士。ロードオブザリングのアラゴルン‥‥ 大塚さんの声を聞くだけで幸せです。 でも、それぐらいしか知りません。 主役級で、大塚芳忠氏がアテレコしている映画が有ったら是非紹介してください。 大塚氏って、冷静な役の声しか聞いた事無いですが、絶叫とかもあったら聞きたい‥‥ 不純な動機で映画を観ているとお叱りを買うかもしれませんが、私にとっては大塚さん=映画 です♪ 宜しくお願いします。

  • 洋画の吹替えについて

     洋画の吹替えについて質問です.  洋画を吹替えで見ていると,叫び声や泣き声,笑い声などは吹き替えらず,外国の俳優の声のままになっていることがよくあります.  これはなぜなのでしょうか.私はこういうシーンに出会うと一気に現実に引き戻されてしまい,興醒めもいいところなのです.吹替えしている声優もプロなのですから,そういった声もうまく吹き替えられるはずです.  何か理由があるのでしょうか.

  • 声優で映画を選ぶ私が理解できない!と言われてしまいました。(長文です)

    こんにちは。 以前「映画を吹き替えで観るなんて、あんた邪道だね!」と言われ憤慨し、「どのくらい吹き替えが好きな人がいるか・本当に私は邪道なのか」をこちらで質問しました。 回答下さった皆さんのおかげで、今は気持ちよく吹き替えで映画を楽しんでいます♪ …しかし、昨日またもや問題が発生しました。 私は「大塚芳忠」さんの声が世界一好きな声優さんなのです!! で、最近声優に大塚さんが出ている映画を手当たり次第に観るようになりました。 ロードオブザリングにも実は大塚さんが声を充てている事を知り、全く興味が無かったのですがDVDを買いました。 友人にその事を話すと「だって、その映画興味ないって言ってたじゃん」と言われたので「大塚さんの声が聞きたいから、ついねえ…」と答えました。 すると「そんな映画の見方をする人なんか見たことない。おかしいんじゃない?興味ないって言ったら、貫けよ」と言われてしまいました…(ちょっとムカッ) 興味なくたって、急に興味沸いてくることなんて誰にも有るでしょうし、声優で映画を選ぶのってそれは私がそう言う楽しみ方で、喜んでいるんだからなんでそこまで言われなきゃならないの????と疑問です。 そこで質問ですが、 ・声優さんで観たい映画を選ぶ人は居ませんか? ・こんな事でムキになって、その後物凄く不機嫌になりました(友人が)。その日は口きいてくれませんでした…。 その友人の態度の意味は何だと思いますか? 友人は自称「映画好き(超自信持ちです)」なので、近くに映画の話を楽しそうにする私がムカついたのかな…?とも思いましたが、そう言うことですかね? 「○○なんじゃないかな」程度でも判る方、教えてください。同じ立場に立った方などの体験談、歓迎いたします。 宜しくお願いします。

  • 声優と演じる対象がピッタリだと思ったキャラクタは?

    こんばんは。 アニメでも映画の吹き替えでも良いのですが、皆さんが 『声優さん』と『演じる対象』がピッタリ当てはまってた!と感じるキャラクタは何ですか?? 因みに僕は、吹き替えなら 大塚明夫さん――スティーヴン・セガール アニメなら、 岡本信彦さん――一方通行(『とある魔術の禁書目録』『とある科学の超電磁砲』) 池田昌子さん――メーテル(銀河鉄道999等)    等が 僕の中ではしっくりときました。 初代ガンダムのセイラさんもですねぇ……。

  • 誰の曲でしょうか?

    この間、たまたま本屋で聴いた曲なんですが、曲の合間にナレーションが入る曲なんですけど、声は大塚明夫さん(ブラックジャックの声やスティーブンセガールの吹き替え)と思うんですが。たぶん、最近出たものと思います。 知っている方がいらっしゃれば、教えてください!

  • 洋画や海外ドラマの吹き替えをする声優さん。誰が好きですか?

    (○´∀`)ノ゛こんにちゎ★ 私はとにかく洋画、海外ドラマが大好きです。 しかも、絶対吹き替えで見るんです。 字幕がいいと言われる人もいらっしゃいますが、私は吹き替え専門ですw 本当に吹き替えされてる声優さんには頭が下がります。 今のお気に入りは、「サードウォッチ」のボスコの声をされてる方です。 「サードウォッチ」は本当に面白くて、はまってます。 皆さんのこの人が大好きとかびっくりする裏話、好きな洋画やドラマ、洋画の吹き替えの声優さんに関することなら何でも教えて下さい★ 身近に海外ドラマや、声優好きな方いらっしゃらなくてお話ができません。゜゜(泣´Д`)゜゜。 ここでストレス発散したいです(*ゝωб*) 待っております☆

  • 今のアニメ声優の声って、みんな同じ。

    最近の声優の声が、全部同じに聞こえます。 特に女性の声は、全部甲高いだけで、女性も少女も、恋愛ものもラブストーリーものも、どんな作品に何人出てようが皆同じに聞こえます。 男性もまぁまぁかっこいい真面目な青年的な声ばかりで、多少ジャンル分けされていても、知っている声でも誰の声なのか判別できないし、する気もおきなくなりました。 声優の人数が増えたから同じ声が増えるかもしれませんが、特徴のある声に出会うことがありません。 外見も必要とされアイドル化される事は別にいいかもしれませんが、声もかっこよくかわいく平均化され固定化するのはどうなんでしょう? 視聴者も、そういう声を求めているんでしょうか? そんな固定された中にも、自分の好みを探しているのでしょうか? 十年前だったら、女性役なら林原めぐみさん、高山みなみさん。青年役なら山口勝平さん、結城比呂さん、塩沢兼人さん等様々な人が、他の人とははっきり違う声でした。(大塚芳忠さん、大塚明夫さん、青野武さん、西村知道さんなど、中年系の声なんてみんな素敵です) ドラゴンボールを見ていてピラフの初登場時、ハイスクール奇面組の主人公の声が飛び出して、夕飯吹き出して大笑いしたのを覚えてます。 キャラによる演じ分けはおいといて、一声聞いてすぐに誰の声か(ただし顔は浮かばない)はっきりする方がいいと思うのですが。 昔は(良くも悪くも)個性の少ない声は洋画系で、アニメはもっと一線を(良くも悪くも)越えたものだったのに。 俳優やお笑いに声優の仕事が取られるのも、昔は非難してたけど、最近ではしょうがないんじゃないかという気がしてきます。 昔スプリガンでアナウンサーが演じた端役、今ソフトバンクで犬の声をあてている北大路欣也さん。両方、本人の新たな声が引き出されてて魅力的です。 声優になぜ、それが求められないの? いとこが声優めざしてます。 視聴者がどんな声優を求めているか、正直なご意見いただきたいところ。 よろしくお願いします。

  • 声優の鈴置洋孝さんについて

    声優の鈴置洋孝さんの近況についてご存知の方、何でもいいので教えて下さい。 最近アニメでも洋画の吹き替えでもCMでもあまり声を聞かなくなったので 引退されてしまったんでしょうか?