• ベストアンサー

毒霧はどうやって?

プロレスで、昔ならグレート・カブキ選手、今はグレート・ムタ選手がよく、緑色の毒霧を吐きますが、あれはどうやって仕込んでいるのでしょうか? プロレス中継とか見ていても、1試合で何度も吐く時も多々あるので、最初から口に含んでいるような感じでもないのですが・・・。またいかにも毒々しい色ですが、毒霧の成分というか、正体は何なのでしょうか? だれかご存知の方、いらっしゃいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 316
  • ベストアンサー率56% (45/79)
回答No.4

まず成分ですが自分は食紅だと思ってます。あれなら無害で安いです。 私も昔、友達と毒霧のまね事をやっていて、食紅だろうと言う意見に行き着きました。 食紅という名前に惑わされてはいけません、近所のヨーカドーで当時買ってたのですが、紅、青、黄、緑とそこには4色もありました。 当時1小瓶¥250位で買えたと思います。 あえて刺激物を入れる事はないと思います、本当に目が痛くなってその後試合が続けられなくなるのは非常に困りますしね。あくまでも見てる人間に「毒霧は目をくらまして一瞬動きを止めるんだ」という底を脳を刷り込ませればよいわけで、喰らった方はその演技力を試されると言う、掛けて手よりも受け手が技量を試される技であると認識しています。 カブキは世代的には分からないのですが、ムタに関してNo.3の方記載の方法以外に一つ。 映像でも写真でもいいのでよ~く見てください、武藤敬司とグレート・ムタで違う部分を。 分かりました?右手の指に分厚いテーピングしてるんです。 武藤とムタではコンセプトが違うので衣装が違うのは当たり前ですが、指のテーピングはムタだけです。個人的予想ですがあすこに毒霧をストックしてる可能性があります。 だって武藤とムタは基本スタイルは一緒で唯一違うのは毒霧だけ、その毒霧を使うムタにだけテーピング・・・つじつまが合うような気がしません? たまに指先を口で吸ってるシーンを見ませんか?TV等ではあえてそのシーンは避ける場合もあるかもしれませんね。 いままで見てきた中での個人的予想なのですが、かなりいい線行ってると思います。

takazousan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。テーピングとは気がつきませんでした。盲点というか、言われなければ、巻いていても全然不自然ではないですよね。あと食紅とは、これもそう言われればそうかなとも感じます。リーズナブルですしね。刺激物だと、自分の口の中もヒリヒリしそうですし・・・。

その他の回答 (3)

noname#58006
noname#58006
回答No.3

昔私も武藤選手のファンで当然ムタの試合もよく見ました 毒霧ですが、まずリングアナにコールを受ける時、あれは入場前から口に含んでいます 試合中にやるのは、私が確認したのはリング下のエプロンをくぐった中で仕込む、あとリング下に何人か新人のレスラーがいますが、そこから手渡しで受け取ったのを見た事があります 又、たまに色が違うのを連続でやる時がありますが、カプセル状の物を複数含んでいると聞いた事があります 液状とカプセルのような物の2種類あると思います

takazousan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。やはりカギというか、タネは場外ということですか。しかしカプセル状なら、試合中にラリアットとか食らったりしたら、誤って飲み込んでしまいそうですが、仕込んだらすかさず吹くという感じでしょうか。私は不器用なので・・・おそらく出来ないです(笑)

  • AVANTE88
  • ベストアンサー率40% (26/65)
回答No.2

こんにちは。 自分もプロレス大好きです。 毒霧ですが、入場時に1つ以上は仕込んでいると思いますよ。 それを自分がコールされた時に吹きます。 何回も…の件ですが、途中で場外戦になれば、その時に仕込んでいる可能性大!です。(笑) 試合中で息切れ激しいはずなのに、場外から帰ったときに妙に口を真一文字に結んでいるときじゃないですか? 成分はわかりません。 わさびとかもありだと思いますが、本人が苦しいですよね。(^_^;)

takazousan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。一回吹いても、結構な量吹いている感じなのに、頬が膨らんでもいないのは、場外で補給していたからですか?(笑)。 ムタの時に場外に出るのが多いのは、単にヒールだからという事だけではなかったということですね。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 確か、ムタ選手だったと思いますが一度、やり損ねてネタのビニール袋が口から飛び出してしまった事があります。 ちょっと丈夫な先がチューブ状になってるビニール袋に入れて、必要に応じて潰して出してるようです。 成分ですが、公表はされていないようですが、目が開けてられなくなる無害な成分はいくらでもあります。 にんにくやわさびをおろして水に溶いたり、カラシなどをや酢を薄めて使ってもいいです。 カラシスプレーは痴漢対策グッズとして市販されてますね。 色は無害な着色料が沢山あります。

takazousan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。ずっと気になってましたので、なるほどと思いました。でも口の中にビニール袋を仕込んで、普通に試合が出来るのは、さすがプロというか、エンターテイナーというか・・・。

関連するQ&A

  • 口から液体を霧の様に噴く方法

    トリプルHがリングインする時にやるアレです。別では毒霧になるけど、カブキ、ムタ、TAJIRIもそうですね。  水を口に含ませた後、どうやって噴き出せば霧みたいにふきだせるでしょうか?

  • 【時代がムタに追い着いた?】 プロレスが生き残る方向性は?

    ハッスル・エイド2007のベストバウトは、グレート・ムタ&RG vs インリン様&TAJIRIだった。 ムチを使うことで、ムタと渡り合うインリン様。 この両者の拮抗ぶりは“お約束”なのか“地力”なのか、そのギリギリを突いて来るムタ。 両者の動きは不思議なほどに噛みあいつつも、徐々にムタが圧倒。 プロレス界の先輩としての強烈な毒霧の“おしおき”を、インリン様の秘境に食らわせた。 この試合を見た後にふと思った。 もしかしたら、プロレスファンは気づいているのかもしれない。 みんなが熱狂できるパフォーマンスが、純プロレスでは難しくなっていることを。 どの時期からそれが難しくなっているかはわからない。 ただ、プロレスが、ずっとプロレスであるために武藤敬司が編み出したのが、グレート・ムタだった。 “早すぎた”グレート・ムタの存在は賛否両論。 表裏の顔を使いこなすことで、“早すぎた”ムタは既存プロレスの世界を生き延びることができた。 されど、みなさんがご存知のように、ムタの試合は成功・失敗の両方が量産された。 武藤の天才ぶりに依存していた。 かつて前田日明が言った。 「ムタみたいなプロレスをやる?あれは武藤にしかできねーよ。」 しかし、その壁をハッスルという「大プロジェクト」が破りに来た。 武藤敬司という一人のレスラーに依存するわけではない「ファイティング・オペラ」というプロジェクトが、やっとムタの思想に追いついたように感じた。 IGFのアントニオ猪木が小川直也について言った。 「ハッスル?あんなのプロレスじゃないよ。今のままの小川なら客を呼べない。殺気を取り戻さないとダメ。」 それに対してテリー伊藤は言った。 「プロレスで殺気というのは非常に難しい時代だよ。今は殺気を見たい人は格闘技を見に行くでしょ。」 これからプロレスが生き残る方向性はハッスルしかないのでしょうか?

  • グレートムタ

    私はプロレスをよくみます。グレートムタが大好きなんですがこの選手には謎が多いので教えてほしいです。まず毒霧なんですがどうして違う色を吐き分けられるのでしょうか?企業秘密らしいので正確な答えを知っている方は少ないと思うのですが、「こうではないか」というのでもいいので教えてもらえるとうれしいです。あとペイントのことなんですが、ほかのペイントレスラーと違って試合中にペイントがはげてしまっています。これはわざとだと思うんですがどうしてそんなことをするのでしょうか?

  • グレート・ムタのような選手は今いますか

    プロレスに全然詳しくない女性です。 ふとYoutubeで89年のアメリカデビューの時の映像を見つけてから(最初は滑稽な日本人のインタビューや衣装に何だこりゃと思ったのですが。。。)、その後の試合があまりにもかっこいいのでNWAのチャンピオンの時の試合など何本も続けて観て止まらなくなるほどでした。 身体能力の高さというか、なぜあんなにも魅せられてしまうのでしょうか。 個人的には日本に戻ってからよりもアメリカ時代の、90年くらいの若いとき(?)のイケイケな時が好きです。 それは置いといて、今の日本人のプロレスラーで昔のムタのようにかっこよくて魅せられる凄い選手はいるのでしょうか。いたらどこでも観に行きたいです。

  • KING OF GLADIATOR

    8月29日から行われるNWFヘビー級王座決定トーナメント「KING OF GLADIATOR」に、 かなり違和感があります。 格闘技色が強いプロレスラーが出て来るのはいいとして (6月23日の高山選手のプライドでの試合は、なかなか評判も良いですよね)、 それを「NWF」と名乗るのって、おかしくないですか? 昔のプロレスに詳しいわけではないんですが、 確か猪木さんは、NWFと異種格闘技戦の2本立てとかやってませんでしたっけ? それは、NWFが純プロレスだ、ってことですよね? 藤田選手や安田選手が猪木さんの門下だという理由だけで、 このベルトが引っ張り出されたような気がするんですが。 もっと「これぞプロレス!」っていう感じの試合を沢山見たいのですが、 今後、より格闘技寄りの試合や選手が多くなっていきそうで、少し怖いです。 昔からのファンの方、新しいファンの方、また、プロレス以外の格闘技のファンの方、 どう思われますか? 色々とご意見を伺えたら嬉しいです。

  • ボクシングの疑問

    少し前から気になっていることがあるので投稿してみます。 1:リングのロープについて プロレスは3本、ボクシングは4本ですがこの違いの理由は何故でしょうか? 2:日本人選手同士の試合が余りない理由 自分が見た限りだと亀田vs内藤以外テレビ中継で見たことが無いのですが… 3:やたらタイトル戦が多い ノンタイトルの試合って無いんでしょうか? 4:ベルト管理団体の関係について プロレスのような「潰しあい」が無い辺りは気まずい関係はないのでしょうか? 以上、答えられる方お願いします。

  • NOAHの鈴木鼓太郎選手のDVD

     こんにちは。 先週、NOAHの試合(テレビ中継)を観て「面白いな」って思いました。  そこで質問なのですが、鈴木鼓太郎選手がでている試合でDVDになっているものってありませんか? そういうのが分かるウェブページでも結構です。 検索の仕方が悪いのか、『NOAH』のDVDは出てくるのですが、そこに鈴木鼓太郎選手がでている試合があるのかないのかが分かりません。  それと、できれば現物を見て購入したいのですが、そういった『プロレス(格闘技)ものDVD』が充実しているお店とかも教えて頂ければうれしいです。 (できればプロレスグッズ専門店とかではなく、敷居の低い(?)量販店系がうれしいのですが・・・・・(例)○○カメラのDVDコーナーは比較的格闘技系も充実してます・・・のような・・・・) 住まいは埼玉県、池袋が近いです。 いろいろ注文が多いですが、ひとまず情報をくださればなんでもかまいません!!(条件は、「できたら・・・」ですので) よろしくお願いいたします。

  • プロレスラーの付き人について

    私の主人が、プロレス好きで、良く家でもケーブルテレビなどで放送されている試合を見ています。 同じ部屋に私もいるので、私もプロレスを一緒に見ることになるのですが、ちょっとプロレスを見ていて疑問に思った事(付き人さんについて)が二つあるので、質問させて下さい。 まず一つ目は レスラーの付き人って、具体的にどんな仕事をするんですか?その付いている選手のコスチュームやガウンの手入れ、洗濯などは想像つくのですが、それ以外に、どんな事をするんでしょうか? 例えば、その選手を家まで車で迎えに行って、試合が終わると、またその選手の自宅まで送り届けるといったような事もしているんでしょうか? 二つ目は 付き人って誰が決めるんでしょうか? 何となく、エースの選手には、エース候補生的な人気のある若手さんが付いているような気がします。 それに、今エースで活躍している人も、昔は、その団体で有名だった選手の方に付いていた人が多いような・・・ 付き人は、会社が決めるんでしょうか?それとも、先輩レスラーが「お前がやって」という風に指名する制度なんでしょうか? 肝心の主人に聞いても、「よく分からん・・・」って言われてしまいました。 ご存知の方がいましたら、是非、素人の私に教えて下さい。お願いします。

  • グレートカブキの入場曲について教えてください

    先日、グレートカブキが新日本で試合をしていましたね。とても懐かしく見ていました。 ところで、 カブキの入場曲(リングインしてヌンチャクを振り回しているときの曲)って、どっかで聞き憶えのある曲なのですが、ほかの選手もこの曲を使っているかご存知ですか? 何年も前に全日本に出ていたとき以来に聞いたとは思えないほど、耳に残っています。 それにしても、カブキって今何歳なんだろう??

  • オリンピックのカラフルドリンク

    オリンピックで選手たちが試合の合間に飲んでいるドリンクが気になります。 私が見た範囲では、青、緑、黄色、赤がありました。 青いのはスポーツドリンクで昔からあると友人が言っていましたが、他の色は聞いたことがないと言います。 やはり全部スポーツドリンクなんでしょうか。 なぜあんなにさまざまな色なのでしょうか。

専門家に質問してみよう