• ベストアンサー

ウイルス対策と文字入力について

lesson99の回答

  • lesson99
  • ベストアンサー率49% (81/164)
回答No.2

>PP01L DELLのこれですか?↓ http://www.fx-net.co.jp/wn/09-6d01-06-7523a.html これとすると、OSがWin98SEでMicrosoftもサポート終了してる上、本体スペックも弱いし、CD-ROMドライブさえないのでウイルス対策ソフトを入れるにはダウンロード購入しかないですね。 でも現在ウイルスキラーを使っているなら外付けドライブでもあるんですか?ウイルスキラーは体験版もないはずですが。 とりあえず、何も入れてないか、期限切れの対策ソフトでは無防備もいいとこですからまだWin98SEでも対応していてそのスペックでも動作できそうなソフトをひとつ紹介しておきます。これが日本国内のウイルス対策ソフトでは一番軽いでしょうから。 http://www.viruschaser.jp/products/product_vc.html これが使えなければ他の対策ソフトはなお使えないので、PC買い替えを検討しないとまず厳しいでしょう。 本来はセキュリティ上、ファイアウォールも入れたほうが安全ですが、そのスペックでファイアウォールまで入れたらPCが動かなくなるかもしれないので、ルータで補うことをお勧めしておきます。 その程度の出費が苦しいとか言ってたらそのPCは少なくともネットにつなぐ使い方はできないと覚悟してください。 それと、勧誘のポップアップが出ている点から見て既になにか感染している可能性が高いので、後から対策ソフト入れても処理は難しいでしょう。 (無理とは言いませんがユーザーにもそれなりの知識と努力は必要なので、場合によってはPCリカバリーのほうがはるかに楽です) 一度リカバリーしてから同時に対策ソフトを入れることがもっとも簡単で確実です。 No.1の方が紹介してくださったサイトもセキュリティを考えるなら見て損はないので、この際じっくりどうぞ。

nakamimi
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!!私が使ってるpcはWIN2000です。かろうじてCD-ROMもついてるタイプです。このタイプであればファイアウオール?いれても大丈夫ですか?これは、どこで入手可能ですか?またウイルスキラーをまた 即入れようと考えてるのですが、それプラス、ファイアウオールをいれた方が良いですか?あとリカバリーって、どうやったらよいか教えて貰えますか?一杯、質問して本当に すいません!!!!!

関連するQ&A

  • この場合、ウィルス対策必要ですか?

    仕事の効率化を図るために、インターネット検索専用に非常に安い中古PC,中古モニターを購入しました。そのPCで行うのは、インターネットの検索のみで、メールの使用はありません。ネットショップの利用などで住所、電話番号などの個人情報を入力することもありません。その中古PCは、自宅内での無線LANでネット接続しています。現在、このPCにウィルスソフトを入れていません。メールでのウィルス侵入は無いですし、万が一間違って、ワンクリック詐欺などのサイトへアクセスして金銭請求画面が出てきても、IPアドレスが知られるくらいで無視すれば、実害は無いと思っています。その場合は、リカバリーをかけて初期化しようと思っています。ウィルスソフトを入れたいのは山々なのですが、経済的に楽でもなく、ウィルスソフト自体の値段が中古PCの値段より高いことも心理的なハードルになっています。PC関係は素人なので、この場合でも何らかのデジタル・リスクがあるのか、ウィルスソフト無しでもいいのか、教えてください。

  • ウィルス対策ソフトについて

    PC初心者です。先日電気店でウィルス対策ソフトと思われる「ウィルスキラー」と言うものを見かけました。ノートンとかウィルスバスターとかに比べて1980円という非常に安価なのでびっくりしました。そういうソフトでも充分なのでしょうか?またノートン・ウィルスバスターと比べて大きな違いは何なのでしょうか?ご教授お願い致します。

  • ウイルスキラー2007のウイルスチェッカーをアンインストールしたい!

    Win XPでウイルスキラー2007を使用していましたが、別のソフトに 乗り換えるためウイルスキラー2007をアンインストールしました。 しかしPC起動時にウイルスチェッカーの画面がいまだに表示されます。 ウイルスチェッカーがアンインストールされていないためか、新しい 別のソフトをインストールしようとすると、再起動を繰り返します。 (これはセーフモードで起動して新しいソフトをアンインストール  することで解決しました。) ウイルスキラー及びウイルスチェッカーを完全にアンインストール したいのですが、方法がわかりません。 (なお、プログラムの追加と削除の一覧にウイルスキラーは表示  されていません。) わかる方がおられましたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ウィルス対策ソフトについて

    あまりPCの事は詳しくない者なのですが、、、 ソースネクストの「ウイルスセキュリティ」を入れていて、そろそろ期限切れになるので更新しようかと考えていたところ、色々な情報から、ソースネクストのソフトはあまり良くないと聞きました。 そして安価で性能も良いのはイーフロンティアの「ウイルスキラー」が良いという情報を入手したのですが、いかがなものでしょうか?

  • ウイルス対策のためのソフトは・・・。

    今WIN98(4年前のもの)とWINXPの2台のPCを使っています。 まだ何もウイルス対策をしていないのですが ソフトを購入して入れたほうがいいと言われました。 調べてみると有名なものでもいくつかあるのがわかり どれにしたらいいのかまったくわかりません。 お勧めはありますか? 今迷っているのは ・Norton AntiVirus 2003 キャンペーン版 ・ウイルスキラー北斗の拳2003 ・ウイルスバスター2003リアルセキュリティ の3つです。 違いはわかっていません_(_^_)_ また2台に使いたいのですが、ソフトは2枚買わないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • マウスで文字入力がしたいです。

    キーボードソフトウェア等を使わずにマウスのボタン操作のみで文字入力を行いたいのですがそのようなソフトはあるのでしょうか? 例えば右クリック1回後左クリック5回押しで”お”を入力みたいな操作です。 画面上の文字をクリックする等の操作ではありません。

  • 自分のアドレスからの迷惑メールの対策とウイルスについて

    「自分からの迷惑メールが来る」といった質問は沢山ありますが、私が聞きたい内容にヒットしませんので、質問をさせて頂きます。 メールは「OutlooK Express」ウイルスソフトは「ウイルスキラーZERO」を使用しております。 アドレスのドメインは会社用です。 一時期、会社内(中国工場)にてウイルスに感染し、それが蔓延した事があり、しかも、ショッピングなどに登録した事もあるので、迷惑メールは仕方ないと判断し、ルールを決め対処しています。 しかし、最近「自分からの迷惑メール」が増えてきました。 ウイルスキラーの設定で、「送信・受信の際に状況を表示する」としてあるのですが、メールを起動する際に、「送信中」の表示が出ます。 もちろん、送信メールは無い状態でです。 質問は、 (1)このような場合、何かのウイルスに感染しているのでしょうか? (ウイルスキラーZERO(評判はよく有りませんが)での定期的なチェックはしております。) (2)ウイルスに感染してしまった場合は、ウイルスソフトで検知しても、修復(ウイルスの無いもとの状態)は不可能でしょうか? 教えて下さい。

  • Virus Killerが削除できない

    さて、新しいVisru Soft(Kespersky7.0)を購入しました。アクティベイトしようとするとVirus killerが入っているので、activateできません。とでてしまいました。 しかし、Virus Killerは、すでに、削除済みですが、Program fileをみるとまだ、アイコンが残っています。削除できたかどうかわからなくなって今いました。そこで、Virus killerのホームページで質問しようとすると、ID Noを入力しなくてはなりません。しかし、IDはわかりません。 どうしたら、Virus Killerを削除できますか?または、kespersky7.0をアクティベイトできますか?

  • 文字の入力について

    私は、ローマ字入力ではなく、かな入力をしているのですが、 今まで使っていたPC では、通常「かな」モードにしておき、カッコや、数字、全角大文字などを打つときは、左端の、「Caps Lock 英数」 のキーを左小指で押してから、変換。 またかなに戻したいときは、右親指出一番下の段の「カタカナ ひらがな ローマ字」というキーを押して、かな入力に切り替えていました。 普通かな入力をしている人なら皆そうしていると思います。 ところが、今のPCに買い替えてから、ウェブ上での入力切替がうまくいきません。 OSは、ウィンドウズのビスタ。 メールソフトは、ウインドウズメールです。 メールソフトを使うときは、今まで通りの入力方法で問題ありません。 ところが、このような投稿など、ウェブ上で何か文字を入力しようとすると、かなから英数に変える度に、画面右下のアイコンからクリックして変えたりしないといけなくて、何倍も時間がかかるのです。 初期設定の問題だとは思いますが、どのようにして解消したらいいのでしょうか?  毎回とても困っています。 どなたか詳しいかた、よろしくお願いします。

  • 三台目のウイルス対策はどうしたらいいか困っています

    三台目のウイルス対策はどうしたらいいか困っています。 NECとDELLのパソコンにはウイルスキラー20062ユーザパックを購入しインストールしました。 三台目のウイルス対策ソフトウェアはどれにしようか迷っています。 三台目のパソコンは海外のサイト閲覧などするため、高検出率のにしようと思っています。三台目のPCは自作機です。 スペックはPentium D 820 1024MB PC-4300 160GB x2HDD Win XP home sp2 です。 今、現在はマカフィー体験版をインストールしています。 ウイルスセキュリティやウイルスドクターはザルソフトみたいなのでやめようと思っています。ウイルスキラーもザルではないみたいですけど 検出率が大手のより、落ちるみたいなので別のにしようと思っています。ウイルスバスターは更新料が来年から高くなるのでやめとこうと思っています。 とにかく安くて高検出率のにしようと思っています。 機能はベーシックな機能が搭載されていたら良いです。 ウイルス、スパイウェア対策、ファイアフォール対策 この3つが搭載されていたら良いと思っています。 機能が多くてもすべて使うことが出来ないし、難しいからです。 たとえは、フィッシング詐欺対策、有害サイト対策、個人情報保護対策や迷惑メール対策などメールもほとんど来ないのでこれらの機能はなくてもいいです。価格は4200円以内です。更新料は4000円以下で何か良いセキュリティソフトはありませんか? 教えてください。お願いします。