• ベストアンサー

デジタル放送受信の選択しについて

2011年までに完全にデジタル放送になるそうですが、まだまだテレビが綺麗なので2011年まで変えずにいようと思っています。完全にデジタル放送開始になってからは普通のテレビでは見れなくなるそうですが、デジタル放送を受信する選択しとして専用の機械を取り付けるか、ケーブルテレビに加入するかの選択しがあったのですが、ケーブルテレビに加入すれば今のテレビに何かを取り付けることなくテレビが見れるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.2

ケーブルテレビにはケーブルテレビ用の機器をつけます。つまり「何かを取り付ける」ことになります。 ただ、わたし個人的にはデジタル化がうまくいくかどうか懐疑的です、2011年頃には完全に古い技術となっている地上デジタル放送に対して各地に敷設された光ファイバー網が追い抜いてしまい、既存の放送のほかもっとたくさんの番組をオンデマンドに見られるようになるので、結局ほとんどのひとが電波での受信をしなくなるのではないかという疑念です。 私も2011年頃まで様子をみようと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • larrymiz
  • ベストアンサー率26% (237/878)
回答No.1

高価なデジタルTVチューナーを買うか、デジタルTVホームターミナルをケーブルテレビの回線を付けて観ることになります。デジタルTVの特質を活かすには、しばらく待った方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地上波デジタル放送が受信できません。

    この12月に名古屋市に引越した賃貸マンションはケーブルテレビでテレビを受信しています。(ケーブルテレビ代 月500円) スターキャット等のケーブルテレビ会社には加入していません。(でもBS・BSデジタルは見れます) どうすれば地上波デジタル放送が見れるのでしょうか? 

  • デジタル放送の受信方法について

    現在家にあるテレビについて、BS対応テレビなのですが、対応って何でしょうか?テレビ番組表は受信していますが、地上波BSは見ることが出来ません。どのようにすれば見ることができますか?ケーブルテレビに加入すると見ることが出来ると聞きましたが、これは1契約1台でしょうか?もしケーブルテレビに加入した場合、将来の全デジタル放送化に対応しているのでしょうか?チューナー等をつけたとして、NHKの受信料を払っていないのですが、NHK衛星放送って見れるのでしょうか?料金比較などもわかりましたら教えて下さい。

  • 地上デジタル放送が開始されると・・・

    私の住む地域もあと二年くらいすると地上デジタル放送というのが開始されるそうです。もう既に開始している地域もあるそうですね。 そこで、地上デジタル放送が開始されるとそれ専用のテレビに買い替える必要が出てくるんですよね? 買い替えないとテレビを見る事ができないとすると買い替えの費用ってかなり痛いですよね。でも仕方がないか・・・。

  • デジタル放送を見る方法

    現在デジタル放送が見れる地域に住んでおります。 しかしデジタル放送の知識が全くありませんんで教えていただきたく思います。 (1)デジタル放送は個人でUHFアンテナを取り付けても見れない場合があると聞きましたが、本当でしょうか? (ケーブルテレビに加入したほうがデジタル放送は間違いなく見ることができると、ケーブルテレビのパンフレットに書いてありました。) (2)毎月ケーブルテレビの加入料を払うよりも、UHFアンテナと工事費で1度の出費で抑えたほうが結果的にはリーズナブルなのでしょうか? (3)デジタル放送を見るのにも受信料はかかるのでしょうか? とても初歩的な質問だと思うのですが、検索してもよくわからなかったのでこちらでお聞きすることにしました。 よろしくお願いいたします。

  • デジタル放送と受信方法

    似たような質問が多いと思い、検索してみましたが、思うような情報がなかったのでお願いします。 現在J-COM(ケーブルTV)で、wowwowやBSは映らなくて、1~12chのみ映るようになっています。 約5年後までに、完全にこの地域は(東京)デジタル放送に切り替わるそうなんですが、今のTVでは見られなくなります。 そこで質問なのですが、デジタル放送を受信できる方法として、j-COMのデジタル受信ができるチューナーをつける方法以外に、普通にTVを見る方法はありますか(はてなマークがきかなくなってしまいました) j-COMの人は、チューナーをつけないとTVを買い替えても見れないと言うのですが、そんな事はありえるのでしょうか。腑に落ちないので教えてください。

  • デジタル放送受信について

    地上デジタルチューナー内蔵のテレビを購入しましたが、デジタル放送の信号が弱く、受信できません。 兵庫県在住ですが電波は生駒からとばしてくるそうです。 受信できない理由として考えられるのは・・・ ・UHFアンテナが20年前のもので古い。しかも最近アンテナを見たら先の方が折れていました。 家電量販店の方に聞くとテレビ大阪がまともに映らないとデジタル放送の受信は難しいと言われ、親に聞くと20年前からテレビ大阪とサンテレビは非常に映りが悪いそうです。よってアンテナが折れているせいではなく、老朽化が原因かと推測しています。 ・一戸建てに住んでいるのですが隣にマンションが建っています。(ちなみにそのマンションより私の家のほうが早く建ちました。) つまり、我が家のアンテナが悪いのか、隣に建っているマンションが電波妨害しているのかどちらかの原因でデジタル放送が受信できないと思われます。 そこでご質問です。 (1) 我が家のアンテナが悪いとすればどんなタイプのアンテナを購入すればよいでしょうか?20年前と比べ感度等良くなっているのでしょうか? (2) 新アンテナを設置してもデジタル放送を受信できなかった場合どうすればよいでしょうか?マンション側に抗議できるのでしょうか? (3) (1)→(2)の順でやるべきでしょうか?もしアンテナに原因がなければ、無駄な出費になるのですが・・・なにか良い方法はないでしょうか? 皆様どうぞよろしくお願いします。m(._.)m ペコッ

  • 地上デジタル放送。

    素人です。 フジテレビなど都内の局は東京タワーにアンテナがあると聞きました。東京から少し離れた場所では、山などがあり、アンテナがあってもうまく受信できないため、ケーブルテレビに加入して受信する必要があります(アナログ放送の場合)。 地上デジタル放送が始まるとアンテナを立てればケーブルテレビに加入しなくても見れるようになるのでしょうか? どなたか詳しい方いませんか?

  • 地上デジタル放送・・まったくわかりません><

    おかしな質問だったらごめんなさい・・>< 名前だけしか知らずまったくの無知です。 去年結婚時にデジタル放送対応のテレビを 買いました! 現在はアナログ放送を受信しています。 半年程前周波数変更工事のチラシが 入っていたんですがほったらかしに して特に今のトコ問題はありません。 変更をしてもデジタル放送だけになると 受信できなくなる物ですか?? 先日せっかく買ったからとテレビの説明書を 読んだんですが、デジタル放送の他いろいろ 機能があるようですがまったく意味が分からず 困っています! 地上デジタル放送って受信は有料なんですか?? 申込むように書いてありチラシみたいなのに 月々いくらと書いてあります・・。 でもいずれすべてがデジタル放送に切り替わる ようなのでどの家庭も受信料を払うように なるんでしょうか? せかっく高いテレビを買ったので無駄には したくないな~と思っているので どなたか私にでもわかるように教えていただければ と思っています。 家はアパートです。実家のようにケーブルの 機械は取り付けてないんですが、入居時から ケーブルの番組表が毎月入っています。

  • CATVのデジタル放送について

    こんばんは、なかなかこのようなサイトを使う機会がないので、失礼な質問の内容もあるかと思いますが、お許しください。 ここで本題ですが、自分の住んでいる地域では日本テレビ、フジテレビは地上デジタル放送で受信できるのですが、ABC(朝日放送)TBS(毎日放送)を受信するにはケーブルテレビに加入するしかありません。 加入したらケーブルテレビ局の指定STBを購入し、そのSTBでABC,TBSを受信するという形です。 ここでケーブルテレビさんにABC,TBSなどはHV制作の番組はHVで受信できますか??と聞いたところ残念ながら当社では(ABC、TBS)はアナログ放送をデジタル放送に変換して送信しています。とお返事をいただきました。 ここで質問なのですがアナログ放送をデジタル放送に変換してそれほど綺麗になるのでしょうか??映像のソース元がアナログならデジタルに変換してもさほど綺麗にはならない気がします。 それでもアナログをデジタルに変換する価値はあるのでしょうか? メリットとデメリットを教えていただけたらと思います。デジタルとアナログをデジタルに変換した画像の比較サイトなどがあれば教えてください。 当方、ただ今ハイビジョン液晶テレビでABC,TBSを見るときはアナログホームターミナルを使用しています。映像の荒さに泪です。 (HTコンポジットしか搭載していません) どうか、回答よろしくお願いします。

  • デジタル放送が受信できません。なぜでしょうか?

    アンテナは立っています。 そのアンテナから隣の実家に電線のように延ばしたアンテナ線ですぐ隣にある実家ではデジタル放送を見ています。 ところが、そのアンテナが立っているうちではデジタル信号が受信できないようなのです。 ようだというのはまだデジタルテレビを持っていないからであり、なのに受信できないと思う根拠は次の通りです。 (1)UHFが全く受信出来ないこと。 (2)ブルーレイをつないでもデジタル放送には反応しないこと。 なのでデジタルテレビを買っても恐らく見られないのだろうと思っているわけです。 考えられることは断線ですが、アナログ放送を見ることはできます。1本の線なのにVHFはつながっていてUHF(デジタル)だけが断線しているとは考えにくいように思います。 何か根本的なことを間違っているのでしょうか? 教えてください。

NS300 BIOS画面から戻らない
このQ&Aのポイント
  • NS300のBIOS画面から戻る方法について教えてください。
  • NS300のBIOS画面から戻らない問題について、解決策を教えてください。
  • NS300のBIOS画面が表示されたまま戻らない場合、どうすればいいですか?
回答を見る