• ベストアンサー

早期終了の依頼でしょうか??アドバイスお願いします。

bakuzon_mokuzonの回答

回答No.2

不安であれば「落札の有無よりも、最後までオークションをたのしみたいので・・・」みたいな返事で良いのではないでしょうか?

bunchiku
質問者

お礼

アドバイス頂きありがとうございます!

関連するQ&A

  • ビッターズでの早期終了

    ビッターズで出品している商品について 2000円で早期終了をして欲しいと 質問欄から連絡がありました。 今まで、ヤフーで出品していた時には 入札者がなければ、質問欄から回答で こちらのメアドを送って早期終了 しておりましたが ビッターズでは 質問欄からメアドを連絡することが 出来ないようです。 ビッターズで早期終了の お願いがあった場合は入札していただいて 早期終了するしか方法はないのでしょうか? ご存知の方教えてくださいませ。

  • 【ヤフオク】即決早期なしなのに終了してた理由は?

    ヤフオクで欲しい品があり、ウォッチリストに登録していました。 即決価格設定なし、早期終了もなし、自動延長も無しで、終了日まで6日間ほどありましたので、タイミングを見て入札するつもりでおりました。1円スタートで、低価格での数人の入札がある状態でした。非常に落札したい商品でしたので、最終的な自分の予算も決めており、落札へ意気込んでいたのですが、、 終了4日前の時点でオークションページを見てみると、「このオークションは終了しております」という表示になっておりました。価格は数万円まで上がっておりましたが、その価格は自分が用意していた予算の3分の1程度でした。。 早期終了無し、即決なしだったのに何故?と思うことと、不可解なことに、数人の入札があったはずなのですが、入札履歴無しで入札0件になっておりました。出品者への質問欄には、質問回答共にありませんでした。 自分の憶測では、 (1)他の落札者希望者が質問欄から連絡>メールでやり取り>即決成立 (2)出品者の都合でオークション取りやめ くらいしか思いつかないのですが、このような状況では、実際何が行われたと推測できますでしょうか? また(2)のように出品者の都合で取りやめた場合、再出品をお願いしたいのですが、何か方法はありますでしょうか? ご回答ヨロシクお願いいたします。

  • 早期終了の連絡方法

    何度か出品を経験している者です。 現在、同じ500円の価格で、二種類の商品を出品しています。 質問欄から、「2つの商品を両方落札するので、2000円で早期終了して欲しい」と連絡がありました。 やっても良いかなぁと思ったのですが、その方のメールアドレスが解らなくて、連絡が取れないのです。 質問欄にその旨を返答すると、他の方にも取引が解ってしまいます。 すでに入札者サマがいらっしゃる状況なので、それは少しヤバイのではと思い、実行できません。 その方の公開プロフィールにもメールアドレスは書いていませんでした。 こういった場合、どうしたら良いでしょうか? 経験のある方、アドバイスをお願い致します。

  • オークションの早期終了について…こんな場合はどうするべきでしょうか?

    現在洋服を出品しています。終了まであと3日あります。 一人の方が入札してくださったのですが、入札後(今日です)に糸のほつれが見つかってしまいました。 すぐに商品の説明の欄でその事を記載し、入札頂いた方へはそこで「入札の取り消しを受付るので、質問欄にてご連絡ください」と呼びかけました。同時に送料はこちらで負担するという事にしました。(せめてものお詫びというか…落札する方の負担を少なくする為です) ですが、現在入札はこの方一人ですし(ウォッチリストには10人位入れてもらっています)早期終了した方がいいのかな、とも思います。そしたらすぐにこの方と連絡が取れますし、ほつれがあっても購入の意思があるかどうか聞けますし。 それともあと3日、終了まで待った方がいいでしょうか? ご意見お願いします。

  • 早期終了について

    最近楽天オークションで出品しています。 入札があり、終了まで日があるときに、勝手に早期終了しても良いものなのでしょうか? 落札者には早く手に入り嬉しいのでは?と思うのですが、もしかして旅行などでしばらく連絡ができないかもしれないし、予定より早く入金しないといけないわけですし、逆に迷惑なこともあるのかなぁとか考えてしまいます。 こちらとしては、ウォッチリストは0か1で何度か自動再出品してるものだと、早く終わらせたいと思うのですが。 出品されてる方、早期終了することありますか?

  • ヤフオク、現在価格での早期終了依頼について

    ヤフオク、現在価格での早期終了依頼について 落札者としての質問です。 私は今落札したいと考えている商品があります。(早期終了はありの設定/即決価格はありません) その商品は残り時間1日をきっています。また、現在入札者もいません。 早急に必要な為現在価格での早期終了の依頼をしたいのですが、 (もちろん依頼は入札してからするつもりです) (1)これはヤフオクの規則に違反しますか? (2)いくら丁寧に質問しても出品者側からみてやはり気持ちのいいものではないですよね?(入札削除しますか?) をお聞きしたいです。(2は出品者によると思いますが、ご自身の立場ならということでお願いします) ちなみに評価は50程度です。

  • 間違えて早期終了

    出品していたものをこちらの希望価格に達する 前に間違えて早期終了してしまいました。 相手にもこちらの不手際をお詫びし、再出品したいとの旨を伝えました。相手からは「落札価格を振り込みます」との連絡があり、そのあとに上記の内容を伝えました。 このような場合落札者を出品者都合にして削除すれば よいのでしょうか。もちろん納得していただくのが一番なのでしょうが・・・ よろしくお願いします。

  • モバオクでの入札削除依頼

    現在、モバオクに出品中の商品に入札がありました。 しかし入札の10分後にいきなり質問欄から「入札削除してください」との連絡。 理由は「そちらの自己紹介欄に「新規・評価の悪い方入札お断り」との 記載があるのを知らずに新規の自分が入札してしまった」とのこと。 ただ入札者の評価は新規ではありません。(評価は1で良いが1つ) その点を質問欄から「評価が1ありますので入札して頂いて大丈夫です」と回答すると 次は「モバペイは取り扱っていないようだが、仕事で忙しく自分はモバペイでしか取引できないから、 入札を取り消して欲しい」と言ってきました。(モバペイは取り扱っていないことは自己紹介欄に記載しています) ただ確認してみると前回の別の方との取引の際はモバペイは選択したようですが、 実際にはモバペイでは取引をしていないようです。 どうしても入札削除をして欲しいようですが、いちいち理由を付けて入札削除依頼される方が嫌な感じがしますし、 同商品で開始価格の安い物があったので、そちらに入札したいのはないかと疑ってしまいます。 このような場合は皆さんなら入札削除してあげますか? こちらとしては入札削除はしたくありませんので、 購入意思がないのであれば「落札手続き」をせずにペナルティを受けて欲しいと思います。

  • Yahooオークションで入札中のものが早期終了されました・・・

    残り5日で出品された商品があり、その方は複数出品されていたのですが 忙しかったので、その内の1つに入札し、後でそのほかのものにも入札 するつもりでした。 今見たら、いきなり早期終了されており、調べました結果(ウォッチに 入れていましたので)他の方が、出品中のものを●つ買うので●円で 即決して下さい、という事でした。●つでその値段なら私も全然出すつもり だったし、なかなか出ないお品だったので、唖然としている状態です。 入札中だった事もあり、何も連絡のないままそのような形で終わってしまう なんて今まで経験がなかったのですが、こういうものなんでしょうか・・・ 私もその値段なら買いたかった、という事を今更言ってもしょうがない ものですかね・・・ 回答お願いします。

  • Yahoo!オークションでの最低落札価格に満たない時点での早期終了

    Yahoo!オークションで最低落札価格を設定して出品した場合についてご教示お願いします。 例えばある時点での最高入札額が自分の設定した最低落札額に達していない場合、もしその時点で「早期終了」をしてしまうとそのオークションはどうなるのでしょうか? 落札者無しで終わってしまうのか? もしくは最低落札価格には達していないがその時点での最高入札者に落札されるのか? 出品した後に自分の設定した最低落札額が高すぎると感じ、今の入札額でもいいかなぁ?と思ったので質問させて頂きました。(放置しておくと「落札者無し」で終わってしまうので、、、とは言え再出品も面倒ですので、今回でかたをつけたいと思っています)