• ベストアンサー

ディズニーシーについて教えてください。

chachi25の回答

  • chachi25
  • ベストアンサー率30% (102/333)
回答No.2

はじめまして。 昨年、レイジングスピリッツが出来た直後に ディズニーシーに行きました。 とにかくレイジングスピリッツに乗りたかったので 入園してからすぐにファストパスをとりに走りましたが 9時くらいにとって乗れる時間は17時半! タワーオブテラーも昨日オープンでまだまだ話題なので とりあえず入園してからタワーオブテラーのファストパスをとりにいきましょう。 ファストパスはとった後しばらく(1時間か2時間)とれないので、 その時間を使って1時間くらい並んで何かに乗りましょう。 「海底2万マイル」くらいがいいかな。 乗り終わったら、インディージョーンズのファストパスをとりにいきましょう! これも人気があるので、取った方がいいです。 (これ、めちゃくちゃおもしろかったです!) それから、アリエルあたりに並びましょう。 基本的にファストパスを取る→1時間くらい並んで何かに乗る→前のファストパスから時間が経っているので次のファストパスを取る この繰り返しがベストだとおもいます。 去年のお盆、これで人気アトラクションほとんど乗りましたよ~

nemutaiazarasi
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 お盆でもかなり攻略できるものなのですね。 とても関心いたしました。 とにかくシーは初めてなので、今いろいろ下調べして喜んでいるような状態です、笑

関連するQ&A

  • 4月5日に家族3人でディズニーシーに初めて行きます。

    4月5日に家族3人でディズニーシーに初めて行きます。 開園時間は10時なので7時には到着して、17時半には帰ろうと思ってます。 乗りたいアトラクションは ・センターオブ・ジ・アース ・レイジングスピリッツ ・海底2万マイル ・インディージョーンズ ・ミシカ 食事はどうしようか悩んでます・・・ 効率的な周り方を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします!

  • 東京ディズニーシーの回り方

    3月13日に3人でディズニーシーに行きます。 ・タワーオブテラー ・レイジングスピリッツ ・センターオブジアース ・インディージョーンズ に乗りたいのですが、効率のいい回り方ってありますか? 開園から閉園ぐらいまでいるつもりです。 ホワイトデーの前の日なので込むような気がするのですがどうなのでしょうか? 回答お願いします。

  • ディズニーシーの効率のいい回り方

    3/5に友達10人と卒業旅行にディズニーシーに行こうと思っているのですが、ファストパスをとる順番や効率のいい回り方・回り方の順番、その他もろもろの把握しておかなければならないこと等を教えてください。 回りたいアトラクションですが、  タワーオブテラー  センターオブジアース  インディージョーンズ  レイジングスピリッツ  ストームライダー  海底2万マイル  アラジンのマジックランプショーシアター  アリエルのマーメイドラグーンシアター です。開園~閉演までいます。 昼食は、ワゴンなどで軽くすませながら行こうと思っています。 また、ワゴンでお勧めの食べ物はありますか? ショーはあまり見なくてもかまいません。 それから、エレクトリカルレールウェイやゴンドラなど移動の手段で疲れないように使いたいと思っています。 また、10人なので別行動も大丈夫です。(2・3人がファストパスをとりにいっている間に残りがスタンバイで並んでおく等) ※多いので海底2万マイルはなしでもいいです。 注文が多いですが、よろしくお願いします  

  • 東京ディズニーシーで (1)センダーオブジアース (2)インディージョ

    東京ディズニーシーで (1)センダーオブジアース (2)インディージョーンズ (3)タワーオブテラー (4)海底2万マイル (5)ストームライダー (6)レイジングスピリッツ の順で乗りたいんだけど

  • ディズニーシーの回り方

    明日22日に、母と二人でディズニーシーに行く予定です。 3連休の中日ということもあって混雑しているとは思いますが 母がシーに行くのは初めてなので、出来る限り効率よく回って楽しんでもらいたいと思っています。 開園から閉園までいられる予定です。 絶対に乗りたいアトラクションは、タワーオブテラー、センターオブジアース、レイジングスピリッツ、インディ・ジョーンズです。 どれもファストパス発券が可能ですが、どんな順番で回るとよいでしょうか。 他にこのアトラクションはファストパスの方が良いとか、スタンバイの方が良いなどありましたら教えてください。 他に海底2万マイルとストームライダーにも行きたいと思っています。 昼食はケープコッド・クックでショーを見ながら食べたいと思っています。 12時~13時位のランチタイムど真ん中の時間を避けて行くつもりですが、このお店の混み具合はどうでしょうか。 また、夕食をどこで食べるか決まっていないのですが、おすすめのお店がありましたら教えてください。 質問が多くて申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • ディズニーシーの寒さ、混み具合

    今週土曜日にTDSに行く予定です。 が、ここのところ、寒さが急に増してきて、どのくらい寒いかとても気になります。 どのくらい寒いのでしょうか? 一応、ブランケットや上着を持っていき、コインロッカーに入れておきたいと思っているのですが・・・。 あと、土曜日ということで、混み具合が気になります。 開園から閉園までいるつもりですが・・・ どうしても、インディージョーンズ、センター・オブ・ジ・アース、海底2万マイルには乗りたいと思います。 (できたら、マーメードラグーンシアターも) やはり、欲張りすぎでしょうか?

  • ディズニーシーでファストパスをとるべきなのは?

    3/5にディズニーシーにいきます。2回しか行ったことがないので、FPをとるべきものがどれなのかわかりません。小学生女子がいるので、怖いものは乗れないのですが(身長はクリアしています)、 インディージョーンズ、海底2万マイル、ストームライダー、マジックランプシアター、マーメイドラグーンシアターの中でどれをとるべきでしょうか? ちなみに、インディージョーンズは絶叫系じゃないですよね? 是非教えてください!よろしくお願いいたします。

  • お正月のディズニーシー

    こんにちは。 1月2日にディズニーシーに初めて行きます。 インディージョーンズ、レイジングスピリッツ、センターオブジアース、海底2万マイルは絶対に制覇したいと思っています。他にも色々乗れたらいいなぁと思っているのですが、お勧めの回り方があれば是非、教えて下さい。

  • ディズニーシーの回り方についてアドバイスお願いします。

    アーリーエントリーでシーに入り、20時ごろまでいる予定です。 回りたいのもはタワーオブテラー,ストームライダー、インディージョーンズ、レイジングスピリッツ、センターオブジアース 余裕があれば回りたいものは、海底2万マイル、マジックランプシアター、アクアトピアです。 アーリーエントリーで一番に向かったほうがよいアトラクションはどれでしょうか。 TOTが人気なので、まずそこに行こうと思ってはいるのですが、まだFPを取れる時間でもないし、人気なのでFPが取れる時間に行ったほうがいいのかなとも思っています。 よろしくお願いします。

  • ディズニーシーについて

    今日突然、明日ディズニーシーに行こうという話が出ました。 ただ、調べたところインディ・ジョーンズが休止しているようなのです。 シーにはまだ1回しか行ったことがなく その時はどのアトラクションも120分以上待つくらい混んでいたので 乗り物はほとんど乗れませんでした。 今回はタワーオブテラーに絶対乗りたいので朝一に行くつもりですが 知り合いに、空いているのも3月のはじめだけだと聞き まだ乗ったことが無いインディ・ジョーンズを諦めるかどうか悩んでいます。 インディ・ジョーンズが休止しているなら8日(木曜日)にしようか、 それとも比較的空いている明日にしようか・・・ インディ・ジョーンズには乗るべきですか? 動いている日に行った方が良いのでしょうか・・・?