• ベストアンサー

曹洞宗の宗紋

曹洞宗の宗紋の正式名称はなんというのでしょうか?二つ並んでいますが、両方お願いします。また、由来なども教えてください。お願いします。

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GIZO13
  • ベストアンサー率46% (139/300)
回答No.3

#2のGIZO13です。 失礼しました。門ではなく、やっぱり紋だったんですね。 福井にいる曹洞宗の檀家の親戚に確認しました。 永平寺:笹竜胆(ささりんどう) http://www.otomiya.com/kamon/plant/rindou.htm 総持寺:五七(の)桐 http://www.otomiya.com/kamon/plant/kiri.htm

ahobo-zu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。小生のために、わざわざ福井まで連絡をしていただいたこと、大変感謝しております。ありがとうございました。加えて、リンクありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • GIZO13
  • ベストアンサー率46% (139/300)
回答No.2

宗紋ではなく、宗門だと思います。 本山は、#1の方が書かれている通り、永平寺・総持寺であり、2年交代で、宗門代表を務めているようですね。 永平寺: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E5%B9%B3%E5%AF%BA 総持寺: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%BD%E6%8C%81%E5%AF%BA_%28%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%29 直接関係ないですが、駒沢大学が曹洞宗の学校ですね。 従って、この夏、甲子園三連覇に敗れた駒沢苫小牧高校も曹洞宗一派です。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B9%E6%B4%9E%E5%AE%97
ahobo-zu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 「宗紋」で合っていると思います。「家紋」みたいなモノです。ご存知であれば教えてください。よろしくお願いします。

  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.1

永平寺と総持寺の紋章です。 曹洞宗には、同格の本山が永平寺と総持寺の二つあります。 http://www.sotozen-net.or.jp/sotosect/honzan.htm

ahobo-zu
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 申し訳ありませんが、紋章の名称も教えてください。浄土宗であれば宗紋は「月影杏葉」といった具合です。 独学で調べましたが、もしかすると「久我竜胆」と「五七の桐」ではないかと思ったのですが、合っていますか?

関連するQ&A

  • 宗派の違う仏壇(一向宗と曹洞宗)について

    去年、姑が亡くなり、一向宗(浄土真宗だったと思います)の仏壇が客間にあります。 実父の仏壇(曹洞宗)は母が守っていますが、高齢になってきており、将来、私が預からなければいけないかもしれません。(私は姉妹の長女です) このような場合、宗派が違う仏壇を一つにまとめたり、二つの仏壇を並べても、いいものでしょうか? それとも部屋を分けるなどして置かなければならないのでしょうか? また、自宅を新築する場合、仏壇の設置について気をつけなければいけないことなどありましたら、アドバイスをお願いします

  • 宗派の違う仏壇(一向宗と曹洞宗)について

    去年、姑が亡くなり、一向宗(浄土真宗だったと思います)の仏壇が客間にあります。 実父の仏壇(曹洞宗)は母が守っていますが、高齢になってきており、将来、私が預からなければいけないかもしれません。(私は姉妹の長女です) このような場合、宗派が違う仏壇を一つにまとめたり、二つの仏壇を並べてもいいものでしょうか? それとも部屋を分けるなどして置かなければならないのでしょうか? また、自宅を新築する場合、仏壇の設置について気をつけなければいけないことなどありましたら、アドバイスをお願いします

  • 徳川吉宗の“宗”の字について

    徳川吉宗の“宗”の字の由来についての質問です。 徳川吉宗の“宗”の字は、 鎌倉時代の8代執権「北条時宗」の“宗”の字からとってきた字なのでしょうか? それとも、「伊達政宗」の“宗”の字をとってきたのでしょうか? どちらが本当なのか教えてください。

  • 宗衛門町の由来について

    大阪の宗衛門町の由来になったのは、秀吉の時代の山口屋宗衛門さんだとはわかったのですが、豪商の山本屋は何屋さんだったのでしょうか?

  • 「宗花」は何という名称?

    お世話になります。 この度、老人ホームに入居いたしました母のことでお尋ねします。 母は茶道裏千家淡交会の準教授でした。 母の名前を仮に「佐藤花子」としますと 淡交会では「佐藤宗花」という名称でした。 この「宗花」という名称は何と呼ばれるのでしょうか? 私の質問の意味が分るでしょうか? 「茶道の○○名として『宗花』をもらった」 と言う時の、○○の適当な語は何か、ということです。 ご存じの方、よろしくお教え下さいますようお願い申し上げます。

  • 伊達政宗公の兜紋について

    正宗公の兜は三日月が有名ですが、その両脇のしるし(兜紋)は伊達家由来のものとは異なります。 どなたか由来をご存じの方がおられたら教えてください。

  • 曹洞宗ではなんと唱えれば良いのですか?

    曹洞宗ではなんと唱えれば良いのですか? 嫁ぎ先は浄土宗で、仏壇に手を合わせるときは 「南無阿弥陀仏を10回唱え、その後、戒名を唱えて手を合わせてください」 とご住職に教わりました。 実家は曹洞宗なんですが、どのように唱えれば良いのですか? ご存じの方、教えていただけますか?

  • 九曜紋、八曜紋について教えてください!

    九曜紋、八曜紋について教えてください! (1)それぞれ何の神なのか? (2)九曜紋の9つの意味、八曜紋の8つの意味 (3)それぞれの神社が九州にありますか? ご存知の方、どんな些細な情報でも構いません! 教えてください!

  • 曹洞宗について

    関西 京阪神方面の曹洞宗のお寺を教えて頂きたいのですが

  • 貼り紋って見た目にわかりますか?

    きちんと共生地で作って、糸でかがった貼り紋(切り付け紋・張り紋)って見た目に分かりますか? いわゆるよくあるシールでぺたっと貼るシールの貼り紋ではなく、背紋もきちんと割って羽織と同じ正絹の生地に紋を書いて縫い合わせ、糸でかがって取れないようにした切り付け紋(貼り紋)です。 これは、見た目にも分かるものでしょうか? シールの貼り紋は持っていますが、シール生地はポリエステルですし、いかにも貼った感が遠目にも分かりますが、ちゃんと紋屋さんの職人さんに依頼して貼ってもらう貼り紋はどの程度の物なのでしょうか? 実際に、紋付に貼り紋をされた方・貼り紋を作っている方々にご質問です。