• ベストアンサー

オンラインゲームについて教えてください。

redeyes310の回答

回答No.2

グラフィックコントローラが チップセット内蔵 インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレーター(GMA) 900、 最大128MBをメインメモリより使用 これですよね。 メインメモリから独立していないので、メモリー512MBではちょっと厳しいかも。 私のオススメは「MU奇跡の大地」です。 http://www.muonline.jp/main.asp 今は初心者キャンペーン中で、レベル60になるまで無料となっています。まずは試しにインストールしてみてやってみるのが早いと思います。ゲームの中では、初心者に積極的に話しかけてくれるボランティアの人たちがいっぱいいますので親切ですよー。 セキュリティの問題ですが、今はMUのソフトをインストールすると自動的にセキュリティガードもインストールされますので安心です。

関連するQ&A

  • オンラインゲームをするに当たって。

    最近オンラインゲームを始めたんですけど僕のPCのスペックで足りるでしょうか? CPU 1.5GHZ メモリー 224MB  (メモリーは256MBあるけど32MBはグラフィックボードに割り当てられているため) このくらいしかわかりません・・・ それこメモリーの増設したほうがいいですか? あと一つ聞きたいのですがオンラインゲームをして終わる(1時間くらいしてから)とすぐ電源を切るんですがすごく重いんです・・ これはなんでなんでしょうか? 僕の友達に聞いたところこんなに遅くないよっていっていました。 何か原因があるんでしょうか? オンラインゲームではなく普通のWebページはそんなに遅くないんですが・・・ 回答よろしくおねがいします!

  • オンラインゲームで接続が切れる

    とあるオンラインゲームを2台のPCでやってます。 片方は全く接続が切れないのに、もう1台は結構落ち易いんです。 良いPCは SONY VAIO ノート HDD80GB メインメモリ512MB インテルCeleron M330(1.4GHz) グラフィックメモリ64MB 悪い方は DELL デスクトップDIMENSION 9150 HDDはどこを見ればいいのかわかりませんでした メインメモリ1022MB インテルPentium D (2.8GHz) グラフィックメモリ256MB という感じです。 素人目のスペックからいってDELLの方が良いように思うのですが、落ち易いのはなぜなんでしょうか??? ちなみに動きはVAIOノートの方が圧倒的にぎこちないです。 オンラインゲームとPCの関係に詳しい方がおられましたら教えて下さい><

  • オンラインゲーム。

    前にもオンラインゲームについていろいろなことをおしえてもらったのですがまた質問したいことができたので質問します。 いまやっているオンラインゲームの名前は「テイルズウィーバー」というゲームです(GOOの方でも宣伝しています) そのゲームをやっていてふと疑問に思ったのですが僕のPCは256MBを積んでいるんですがグラフィックボード? に32MBとられてしまうPCなんです・・・。 そして積んでいるメモリー容量は224MBになってしまうんです・・。 それでテイルズウィーバーというオンラインゲームの動作環境を見てみると「256MB以上」と書いてあるんです。 それでも人が多いところ意外ではちゃんと快適に動いてくれています。 そこで質問なんですがこのまま224MBでプレーしていてもいいのでしょうか? CPU使用量は常に100%なんですがこれも普通なんでしょうか? それとメモリーが少なくてCPUやハードなどが早く壊れてしまうという確立はあるのでしょうか? おしえてください。 回答お待ちしています。

  • PCが重く オンラインゲームができない・・

    すごくPC重く 十分にオンラインゲームができない状態です。。。 CPU      intel(R)Celeron(R)CPU2.80GHz RAM      224MB ビデオカード  S3GraphicsProsavageDDR DirectX 9.00c です・・・。 ちなみに僕がやっているオンラインゲームの最低動作基準は・・ CPU      pentium3-800HMz以上 RAM      256MB ビデオカード RAM32M以上 なんです・・・  ぜんぜん上回っていないと思うんですが PCを変えたくてもお金がなく・・・かえません・ なので少しでも安くPCのスペックを上げて快適にゲームがしたいんですけど どうすればいいですか。。。? おしえてください・・

  • オンラインゲームの動作環境のCPUについて

    オンラインゲームをやってみようかと思ったのですが、推奨動作環境に 「CPU:Pentium(R) 4 1.6GHz 以上」 と書いてありました。 私のPCのCPUはPentium(R) M processor 1.60GHzなのですが、Pentium(R) 4とPentium(R) Mの違いがわからないので 推奨動作環境にまで届いているのかどうかわかりません。 1.60GHzなので大丈夫なのかな?とも思ったのですが… 同じような質問をいくつか見たのですが、Pentium(R) Mの方が性能が上だということまではわかったのですが オンラインゲームをやる際には大丈夫なのかいまいちよくわからなかったので質問させて頂きました。 PCのスペックと推奨動作環境は以下のものになります。 ■PCのスペック OS:Windows XP CPU:Pentium(R) M processor 1.60GHz グラフィックカード:NVIDIA GeForce FX Go5700 メモリー:2 GB サウンドカード:SoundMAX Digital Audio DirectX:DirectX 9.0c ■オンラインゲームの推奨動作環境 CPU:Pentium(R) 4 1.6GHz 以上 メモリ:512MB以上 グラフィックカード:VRAM64MB以上 HDDの空き容量:1GB以上 対応OS:Windows 2000 / XP / Vista DirectX:DirectX 9.0c以上 よろしく御願い致します。

  • オンラインゲーム中にPC電源が落ちる

    最近オンラインゲームを始めたのですが開始後5分程度でPC電源が落ちます。 PC(ハードウェア)情報は ノートPC Gateway mx6628j OS:Windows Xp home CPU : Pentium M 1.73GHZ メインメモリ1.25G HDD    80GB グラフィック オンボード intel 915GM(minimam graphics memory 8MB maximam graphics memory64MB) BIOS上では8MBと記載 変更できないようでした。 http://kakaku.com/spec/0020X914353/ 使用したいオンラインゲーム 女神転生 IMAGINE http://www.megatenonline.com/support/spec.html 現在 (1)メインメモリを2GBにするため メモリを発注中です。    このPCスペックだとビデオメモリ128MBとなっているので    個人的にメインメモリ不足が原因?で現在64MBしか使えない   のかと考えてます。    (2)熱暴走でしょうか? ノートPC底板をいくつか外し     扇風機を近くにあてるようにしましたが変わらずでした。 何とかこのPCで この オンラインゲームをすることはできないでしょうか? 皆様のご意見聞かせてください。

  • オンラインゲームのスペック

    失礼します。 今度、二台目のPCの購入を考えているのですが、 今度は、デスクトップで出来れば、オンラインゲームもできる 物が良いと考えています。そこで、frontierのGXシリーズを 考えています。オンラインゲームをやるために CPUは、インテル(R) Core(TM) i5 750 (2.66GHz / QPI2.5GT/s / 8MB) メモリー、4GM グラフィックボード?と言うのですか?は、 NVIDIA(R) GeForce(R) GTS250 512MB (DVI-I / RGB / HDMI) で、考えているのですが、大丈夫でしょうか? どこかのサイトでCPUは、Core i7が良い、グラフィックボードは 1Gあった方が良いと、書いてあったのが、ぼんやりと記憶に残ってます。 このスペックでも、大丈夫でしょうか? どのゲームをやりたいかにもよるのかと思いますが、とりあえず、 このぐらいのスペックがあれば、どのオンラインゲーム(3D) も大丈夫と言えるスペックが、知りたいです。 漠然とた質問でスイマセン。よろしくお願いします。

  • グラフィックボードの補足なのですが

    今CPU pentium IV (0.13)  Dimension 2400 (dell) Memory 1022MB VGA Intel Corporetion Intel(R)82845G/GL/GE/PE/GV Graphics Controller これが現在のスペックです。 CPU pentium 4 2.4GZ以上 Memory 1GB以上 VGA GeForce 6200以上 RADEN X1300以上使ってるPCがDELLのDimension 2400シリーズなのですがネットゲームをしよと思ってもグラボが無いと言う事なのですが何か手はないでしょうか?

  • オンラインゲームをもっとスムーズにしたい。

    今アラド戦記というゲームをしているのですが、とても重くてPTプレイなんてできるもんじゃありません。 そこでPCを軽くするにはどうしたらいいのか知りたく、今回質問させていただきました。 ちなみにPCのスペックは Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 service pack 2 CPU Intel(R) Celeron(R) CPU 2.30GHz メモリ 736MB HDDの空容量 (C)7.61GB (D)83.5GB です。 アラド戦記の必要スペックは 区分     最小スペック 推奨スペック CPU     Pentium3 1.5GHZ Pentium4 2GHz以上 ビデオカード ATI Rage 128 ATI Radeon 9250以上 メモリー RAM 128M RAM 1GB以上 Direct X 8.0以上 9.0c以降のバージョン 通信環境 ADSL以上 ADSL以上 です。 前はテイルズウィーバーというオンラインゲームなどをしていたのですが、そのときは問題無くプレイできました。 ただ単にアラド戦記が重いということでしょうか? それとも推奨スペックに足りていないからでしょうか? 質問ばかりですみません>< 何方か、ご教授お願いします。

  • オンラインゲーム中ガクガク状態になってしまいます

    オンラインゲーム中ガクガク状態になってしまいます 去年Vistaのノートパソコンを買いました。 そのパソコンでオンラインゲームを始めたんですが、先週なんらかの原因で突然ゲーム中に画面が常にガクガク状態になってしまってます。 他にも、買ったPCゲームもヌルヌルだったのに同じ時期にガクガク(動作が遅く)なってます CPU使用率を調べてみたところオンラインゲーム起動中はずっと100%でした。 今やっているゲームはまだ続けたいので、どうすればまたゲームがヌルヌルと動くようになるのか教えて欲しいです。 一応今のPCの情報とゲームの推奨環境を書いておきます。 PCのスペック メモリ:3582MB CPU: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T8100 @ 2.1Ghz(2 CPUs) GPU: NVIDIA GeForce 8400M GS ハードディスクの空き:150GB程 ネット速度:1mbs ゲームの推奨環境 メモリ:1GB以上 CPU: Pentium4 2.0GHz以上 GPU: VRAM 128MB以上 ハードディスクの空き:800MB以上の空き容量 ネット速度: 1mbs以上