• ベストアンサー

レガシィのテールランプ

nov-dの回答

  • ベストアンサー
  • nov-d
  • ベストアンサー率36% (51/140)
回答No.1

同じくBPレガシィ(A型)に乗っているものです。 #本件は正直あまり自信がありませんが・・・。 BPレガシィは、今年のマイナーチェンジ(→D型)になったタイミングでテールランプの配置が変わっているはずです。 その関係ではないでしょうか? ttp://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarNoteID=127640 上記リンクの方(勝手な引用で申し訳ありませんm(_ _)m)は、A~C型にD型のテールランプを取り付けられた方です。 ご参考になるかもしれません。

hitsujicom
質問者

補足

あ・・・すみません。 BPでは無く、BLでした・・・ 気をつけて書いたつもりが、思いっきり間違ってました 確かにD型からランプの形状が変わってますが、そこは間違いなく前期型でした。 グレードで違うんだと思います。 3.0なども後から発売されましたし・・ 気になってます

関連するQ&A

  • レガシィのテールランプ

    レガシィ(BL5)のB型ですが、この車のテールランプを4灯にする方法がありますか? テールランプが上下に分かれているのですが、ブレーキを踏んだ時は上の部分しか光りません。 下も点灯させたいのですが、良い方法があるでしょうか?

  • テールランプが点きません

    初質問です 関係あるかは分かりませんが 今日後付けでフォグランプをつけました そしたらテールランプとナンバー灯が点かなくなりました ポジションとかブレーキ、ウインカー等はちゃんと点灯します このままだとまずいので 原因分かる方いたら教えて下さい

  • テールランプがつきっぱなし

    シャドウ400なのですが、新しい純正のテールランプに交換したのですが、テールランプがつきっぱなしです。  サイドボックスに、テールランプ(常時・ブレーキ踏んだとき)、ウインカー、ナンバー灯、アースの5種類の配線が束になっています。  テールランプ(ブレーキ踏んだとき)の配線をつなげているとブレーキを踏んだり握っていなくてもつきっぱなしになってしまいます。 ナンバー灯・ウインカーなど、その他の機能は問題ないのですが、なぜかブレーキランプだけがつきっぱなしになってしまっています。 ブレーキペダルもブレーキレバーもなんの問題もないので、配線が問題だと思いますが、なぜそうなってしまうのか、意見を頂きたいと思っています。わかりにくい質問ですが、教えてください。お願いします。

  • テールランプが点きません

    追記の仕方が分からないので新たに書き直します mh23sのワゴンRに乗ってるのですが 社外バンパーに交換したためフォグランプを後付けして バルブをヴァレンティのLEDやつに変えました そしたらテールのポジションとナンバー灯が点かなくなりました フロントのポジション、ブレーキ、バック、ウインカー等は点灯します フォグはバッ直から電源を取り リレーとスイッチでポジションと連動するように配線を繋ぎました ヒューズはTailってやつとブレーキと後退灯は確認しましたが どれも切れてませんでした 原因も治し方も分からないので 分かる方いたら教えて下さい

  • テールランプがつきません

    【テールランプがつきません】 現在スティードに乗っています。昨日からテールランプが つかなくなってしまいました。ブレーキを踏んだ時には ブレーキランプは点灯するので、球切れかと思い、電球を 交換しましたが、やはり常時点灯のテールランプがつきません。 その他のウインカーやヘッドライトは正常に点灯しています。 原因・修復方法の御返答宜しくお願いします。

  • テールランプをLED化

    テールランプをLED化にしようと思うのですが、 ブレーキランプ、バックランプ、ウインカースモールランプを全部LED化にした場合は車検の時は合格するのでしょうか? 点灯時の色は変えていません。 ブレーキ、スモールは赤 ウインカーは黄 バックランプは白 です。 ディーラーで整備している方など詳しい方や、経験者の方がおられましたら教えてください。

  • 車のテールランプを自作LEDに変えたところ…

    昨日、純正テールレンズ内にLEDをはめ込み、車に取り付けました(アコードワゴン GH-CH9;ウインカーランプ、テール・ブレーキランプへの接続方法は球切れ警告が出ないよう、それぞれのランプとLEDを並列に繋げています)。ウインカー・テールランプは問題なく点滅・点灯しましたが、ブレーキに関しては点灯しませんでした(テールランプを点けた状態からでは、ブレーキを踏むと全部消灯してしまいます)。ちなみに12Vの電源アダプターを使うと問題なく全て点灯可能です。なぜブレーキ時のLEDが点かないのか、どなたかお教えください。お願いいたします。

  • クラブマン GB250 テールランプがおかしいです。

    レストア途中のクラブマンを手に入れまし。ライト、メーター周りとテール周りのハーネスは全て外して有った状態でした。当方で全て繋げましたが、テールランプとブレーキランプの点きがどうしてもうまくいきません。テールランプは社外品です。 現象は以下のとうりです。 (1)ライトがOFFの時はブレーキを握ると2極のテールランプは両方共に点きます。この時にフロントウインカーも点きます。 (2)ライトONにするとテール2極のうち1極のみ明るく点きます。 (3)ライトONでブレーキを握るとすでに点いている1極が少し明るく成ります。 テールランプの配線を入れ替えると上記(1)が1極だけ点いて後は同じです。 何か根本的に違っているのか、見逃しているのか教えて下さい。

  • テールランプが付きっぱなし??教えてください。

    最近車を運転していて、すごく気になったのですが、私はいつものんびり運転するほうで ビュンビュン追い越されていく車を見ているのですが、その車のテールランプ(ブレーキランプ?)が 付きっぱなし?のまま走っているのです。 これはブレーキランプ、または後ろのポジション球がLEDなのでしょうか? ブレーキを踏んでいるとき位の明るい光なのです。 ちなみに車種はこないだはアリストの内側のランプがまぶしく光っており、今日は、 ニュービートルの下の方のランプ(マーカー?)がピカッと光っていました。 自分自身いいなあと思うので、もし参考になるURL等あれば、一緒に教えていただけると嬉しいです。 初心者な書き方で分かりにくいかもしれませんが、詳しい方、宜しくお願いいたします・・・。

  • ZRX400。メーターやテールランプがつきません。。。

    こんばんわ!!! すみません質問です!! 昨日バイト終わって帰ろうと思い ちょっとバイクについた霜をふき取ってバイクに乗って、 エンジンをかけ走っていました。 するとメーターランプが点いていなかったのです(T_T) よくよく見ると、 ・メーターランプ(Nランプ、ウインカーランプなどは点きます) ・テールランプ(完全に消灯)、 ・フロントのポジション(点滅はします) が点きません。。。 自分でウインカーを交換したせいでしょうか? しかし交換して2ヶ月ぐらいは普通に走っていました。 なぜでしょうか?解決方法をご教授ください(T_T)