• ベストアンサー

どうにかなっちゃいそう・・・。

自分は鬱病で一年ほど通院しパキシルとジプレキサと言う薬を飲んでいるのですが、最近毎日のように頭がボーッとしてきて、目の焦点が合わなくなり、小さい所小さい所に目が行きます。本当に辛いです。離人感と言うのか分かりませんが、良くない事ばっかり考えてしまいます・・。この症状何て言うのでしょうか?自分が自分でないような気がして怖いです・・・。特に光に敏感になります。この症状に合う薬ってあるのでしょうか?主治医に話したのですが、薬はもらえませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

鬱病で2年仕事を休職している者です。 すこし、質問者の方が使われている薬の「副作用」を調べてみました。 【パキシル】 ・セロトニン症候群(不安、焦燥、興奮・混乱・もうろう状態、取り乱す、幻覚、発汗、体のぴくつき、ふるえ、けいれん) ・悪性症候群(Syndrome malin)(体の強い硬直、じっとして動かない、ふるえ、意識がはっきりしない、発汗、高熱) ・幻覚、せん妄、錯乱、けいれん(現実でない人や物が見えたり声が聞こえる、混乱、興奮、取り乱す、けいれん) ・抗利尿ホルモン不適合分泌症候群(SIADH)(だるい、のどが渇く、頭痛、吐き気、けいれん、意識もうろう、気を失う) ・肝臓の重い症状(だるい、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が褐色。) ・吐き気、食欲不振、口の渇き、便秘、下痢 ・眠気、不安感、イライラ感、めまい、頭痛、だるい、ふるえ ・性機能異常、性欲低下 ・発汗、尿が出にくい、動悸、目がまぶしい ・発疹、発赤、かゆみ 【ジプレキサ】 ・高血糖(異常にのどが渇く、多飲、多尿、食欲亢進、多食、脱力感、体重増加、体重減少。) ・悪性症候群(Syndrome malin)(体の強い硬直、じっとして動かない、ふるえ、意識がはっきりしない、発汗、高熱) ・肝臓の重い症状(だるい、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が褐色) ・遅発性ジスキネジア(頻回なまばたき、口の周辺がピクピクけいれん、口をすぼめる、口をモグモグさせる、舌のふるえ) ・けいれん(めまい、頭痛、ふるえ、手足のしびれ感、筋肉のぴくつき、意識低下、全身けいれん) ・横紋筋融解症(手足のしびれ・けいれん、手足に力が入らない、筋肉痛、歩行困難、赤褐色の尿) ・錐体外路症状(指や手足のふるえ、体のこわばり・つっぱり、ひきつけ、目の異常運動(正面を向かない、上転)、舌のもつれ、じっとできない、そわそわ感、無表情、うまく歩けない) ・不眠、眠気、頭痛、めまい ・不安感、抑うつ、幻覚の顕在化 ・食欲亢進、吐き気、食欲不振 ・口が渇く、便秘、尿が出にくい、目のかすみ、鼻づまり ・立ちくらみ、動悸、不整脈 ・体重増加、生理不順 ・発疹 質問文から質問者の症状を抜き書きすると ・頭がボーッとしてする ← パキシルのセロトニン症候群のもうろう状態 ・目の焦点が合わなくなる ← ジプレキサの目のかすみ ・小さい所小さい所に目が行く ←(該当無し) ・良くない事ばっかり考える ←パキシルのセロトニン症候群の不安、ジプレキサの不安感 ・自分が自分でないような気がする ←(該当無し) ・特に光に敏感になる ← ジプレキサの遅発性ジスキネジアの頻回なまばたき ということで、いくつかが使用している薬の副作用に該当するようです。 そこで、対応としては、以下のようなものが考えられます。 ○医師に症状を話して、副作用止めの薬をだしてもらう。 ○医師に症状を話して、薬を変えてもらう。  ⇒ただし、急には変えられないので現在の薬との併用期間がしばらく(1ヶ月ぐらい)   続きます。 ○医師を変える。  ⇒これは危険な点もあります。   薬を変えるのと同じで急には薬を変えられないため、やはり、併用期間が必要です。   それと、現在のどんな薬を飲んでいて、こんな症状がでたというのをはっきり   伝えないと、また同じ薬を処方されたり、新しく処方された薬との相性で別の   副作用がでるかも知れないので、注意が必要です。 いずれにしろ、一年間服用していることで、今の症状が単なる経過点とは思えません。 なんらかの対応が必要かと思います。

pooh123
質問者

お礼

大変親身になってくれて嬉しいです。 一度医師に相談して副作用止めを貰ってきたいと思います。医師も初めて変えようかと思いました。 それにしても生きるって何でこんなに大変なんでしょうね。

その他の回答 (4)

  • 990TOEIC
  • ベストアンサー率38% (50/130)
回答No.4

うつ病経験者です。質問者様の症状は、薬の副作用が考えられます。 おそらく、光に敏感なのはパキシルの副作用ではないかと思われます。 私も服用していますので、質問者様が書かれているような副作用はすでに経験済みです。 実際、お薬はどのくらいの期間服用されていますか。 それにもよりますが、医師と話し合っても処方を変更されないようでしたら、 他の医療機関にかかることも考えに入れてもいいかもしれません。 因みに私のパキシル服用期間は3年ほどです。 一時的に症状がよくなり、服用していなかった期間も含みますが、副作用が現れたときには パキシルの効果は薄れますが、服用量を少なめに調節したりしました。 抗うつ剤の難しいところは副作用と作用が似ているところだと思います。 患者がどこまでそれに耐えられるか、医師との会話はとても大切だと思います。 会話のできない医師は変えた方がいいかもしれません。

pooh123
質問者

お礼

副作用ってあるんですね・・・。薬は1年ほど服用しています。最近特に離人感が強くて。どうもありがとうございました。

  • chii_09
  • ベストアンサー率53% (118/220)
回答No.3

素人ですが、同じような状況になったことがあります。 私の場合は音もダメで、電源の入っていないテレビやパソコンを見ただけで苦しかったです。 私も、一度違うお医者さんに話を聞いてもらってはどうかなと思います。 病院を変えるのって、体力も気力も消耗するとは思いますが、辛いまま絶え続けるのも精神に良くないと思います。 私もお医者さんを何回か変えてみて、時間はかかりましたがとてもよくなりました。 鬱を乗り越えると、パッと視界が明るくなった感じがし、今までの苦しみは回復のための試練だったんだなぁと思えるようになりました。 辛いときは誰かに支えてもらって、気長に考えてください。 無駄話ですみません。少しでも参考になれば幸いです。

pooh123
質問者

お礼

私も電源の入ってないテレビを見るだけで苦しいです。鬱を乗り切るとパッと明るくなるんですか?私も味わってみたいです。いつかその日が来ればいいのですが・・・。

  • yousa
  • ベストアンサー率5% (3/53)
回答No.2

現在服用されている薬が合わないために起きていることも考えられますので、 一度別の先生に診てもらってはいかがでしょうか?

pooh123
質問者

お礼

一度他の先生にも診てもらおうかと思いました。どうもありがとうございました。

  • Pro03
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.1

とても辛そうですね、心中ご察しいたします。 私は経験者ではありませんが、恋人がもう少し辛い症状にかかっており、多少なりとも辛さが分かると思います。 お薬のことは正直よく分かりませんが、もう数時間経てば夜が明けるように、あなたの症状にもやがて陽が差す時は必ずやってきます。 現在私たちは、自分に合った主治医を探しています。 しばらく主治医の言うことを信じて治療して、どうしてもダメだったらまた探しなおしています。 このようにして光を探し続けています。 もし現在のお医者様がどうしても自分に合わないようであれば、思い切って変えてみるのもいいかもしれません。 お医者様によって治療方法は意外と異なったりしますから。 なので、心の中の0,1パーセントでもいいので、あきらめないという気持ちを捨てずにいてください。 pooh123様の回復を心よりお祈り申し上げます。

pooh123
質問者

お礼

心ずかい嬉しいです。あきらめず頑張りたいと思います。主治医も変えてみたいと思いました・・・。

関連するQ&A

  • こんな病気あるんですか?

    1年ほど精神科に通ってジプレキサとパキシルと言う薬を飲んでいるのですが、半年ほど前から夜道を歩いていたら街灯の白い光が気になってしまい少し意識がもうろうとして細かい所に目が行ってしまいどうにもなりません;;回りから誰かが見ているような気がします。物事に現実味が全然なく自分は生きているのかどうか分からなくなります。一度主治医に話たところ離人症じゃないかと言う事でリボロトキシール?と言う薬を出してもらえたのですが、飲んでもあまり効果がないように思います。。。まだ18歳なのに辛くて情けないです;;長文失礼しました。同じような症状ある方いたらレス下さい。

  • 離人症なのでしょうか?

    私は半年前ほどから精神科に通院し、薬も飲んでいます。それでお聞きしたいのですが、いつも一人で外に出かけると精神的にやけに安定し、見ている景色に現実身がなく、どこを見て良いのか分からなくなります。これって離人症と言われるものなのでしょうか?現在飲んでいる薬はジプレキサとパキシルと言う薬です。では回答お願いします・・・。

  • 抗うつ薬の減薬で離人感は起こりますか?

    中学生の頃から時々離人感がありました。 普段は何の症状もなく、現実感もあるのですが 時々「生きている実感がない」とか、「自分が自分と感じられない」と いった症状がありました。 27歳の時に極度の不眠症になり、心療内科にいった所 眠剤とパキシルを処方されました。 私は眠剤だけでよかったのですが、先生からパキシルも飲むようにと言われました。パキシルを飲み始めた途端、頭がボーッとなり常に現実感がない状態になったのですが、服用している期間半年間は その状態が続きました。 私はパキシルで良くなるどころか逆に悪化していると判断し、 良くならないことを先生に伝えると、さらにデプロメールも処方されました。パキシルをやめさせてくれない先生には言わずに勝手に、 減薬をしました。その後ひどい離脱症状(頭痛、吐き気)に襲われましたが常にあった離人感はなくなりました。 その後、別の病院でそのことを話してデプロメールだけを処方してもらいました。2年ほど飲んでいましたが、先生と相談して減薬をはじめました。離脱症状は出ませんでしたが、また常に離人感が出てきました。 ただ、減薬と同時に久しぶりに仕事を始めたのでその疲れなのか それとも減薬が関係しているのかがわかりません。 先生にもはっきりした答えがもらえませんでした。 服用して離人感がでるのはわかるのですが、 実際に減薬による離人感はあるのでしょうか? また、その場合また薬を飲まないといけないのでしょうか? とても不安です。 どんなことでもいいので回答お待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 主治医に見放されそうで…

    うつ病の相談でいつもお世話になってます。 私は今、うつ病で通院中なのですが、先日学校で強い緊張を感じた時にパニック障害らしき症状が出てしまいました。先週の受診で離人感があると伝えたのですが、その次の日の日のことだったのです。これはうつ病が原因の一つなのでしょうか?伝えたほうがいいのでしょうけれど、調子がよくなりかけていた直後なだけに言いにくくて・・・主治医に見放されそうで怖いのです。 うつ病というのはこのように次々と症状(?)がでてくるものなのでしょうか?またこのことは主治医に伝えたほうがよいのでしょうか?ご意見お願いします。

  • どこを見ていいのか分からなくなります

    私は今鬱病で病院に通ってます。かれこれ半年以上になります。薬はジプレキサとパキシルと言う薬です。 薬の副作用?なのかは分かりませんが、時々自分が自分でないような感じがして、何かを見るにしても何処に視線を向けていいのか分からなくなってしまいます。友達と一緒にいてもボーッとしてしまいます。ただボーッとしてしまうならいいのですが、見ている事が怖くなります。視線がどんどん細かい所に行ってしまうんです。これって病気なのでしょうか?

  • 離人症

    お世話になります。 慢性的な精神疾患をわずらっています。 約3年前から、抑うつ傾向が強くなり、現在は、パキシルと坑不安薬で治療をしています。睡眠薬も飲んでいます。 一日前から離人症がでてきました。今日、通院し医師に相談しました。 医師には、環境の変化もあり(引っ越して2週間)一時的に離人症が出ているのでしょうと言われました。薬は追加されませんでした。 自分がいつもと違うと感じる、緊張感が低下するだけで、特別大きな変化が出る訳ではなく、 おかしくなっていく訳ではないのですが、離人感が気持ち悪いです。 離人感から解放されるいい薬は無いのでしょうか。 また、いい薬が無いのなら離人感をなくすいい方法は無いでしょうか。 経験者の方、専門知識のある方からのアドバイスおねがいします。

  • うつ病に第一世代の三環系抗うつ薬・・・??

    うつ病で精神科に通院しています。 長年パキシルを飲んているのですが、憂うつ感が強くなり意欲もなくなってきたので薬の変更を主治医に告げると、ノリトレンという薬に変わりました。 調べてみるとノリトレンは古くからある第一世代の三環系抗うつ薬ということですが、SSRIやSNRI、NaSSAがある今の時代に処方する意味はあるのでしょうか? 主治医は70歳くらいの方で、古い薬が好きなのかな・・なんて思っていたりします。

  • パキシル中止時の症状について

    引越しの関係で新しい病院にかかることになりました。薬は以前の病院に引き続き、パキシル30mgです。 以前の病院では、飲み忘れたりなど急に止めるといろいろな症状が出やすいという説明を主治医より受けていました。またネットにおいて、パキシルの服用中止時の症状で苦しんでいる方が多いことを知りました。 しかし、今の病院では数週間の通院の後、いきなりパキシルをやめ、薬が変更となりました。中止したときの症状はかなりきついもので、全身の筋肉がピリピリし、まっすぐに歩けないほどでした。2週間ほどで治まりましたが、そのことを次の受診時に主治医に告げても「あ、そう。」とおっしゃるだけ。また「テレパシーを感じるような状態?」と聞かれました。まるでパキシルの断薬症状を知らないようでした。 これほど苦しく、多くの人が経験しているであろうパキシルの断薬症状について知らない精神科医っているものでしょうか? 少し不信感が顔をのぞかせ始めています。 長々と失礼いたしました。

  • 私はうつ病で通院してるのですが現在トリプタノールを225mg処方されています。

    私はうつ病で通院してるのですが現在トリプタノールを225mg処方されています。他の抗鬱剤で試したのはアモキとトレドミンとドグマチールとジェイゾロフトとパキシルです。まだ試してないアナフラニールやトフラニールがあるのですがそれは試さずに私の医師は『調子が悪かったらエビリファイやジプレキサ等の薬を処方する』と言われました。うつ病にもこの様な薬も使うのでしょうか??現在うつ病でこの様な統合失調症の薬を処方されてる方がいましたら効き目とかを教えて下さい。

  • 離人感

    離人感の症状が出たときどんな対処法をしていますか?私は、10歳から離人感があり今も続いています。10歳の時はこれがなんなのか分かりませんでしたが、うつ病になって初めて離人症について知りました。私の場合、離人感が長いので気長に付き合っていくしかないなと思っています。