• ベストアンサー

Suicaの乗り越し

例えば【巣鴨駅~溜池山王駅(新橋駅経由)】までJRで購入した定期券があるとします。 ある用事で巣鴨から品川まで行く場合、その定期券をまず巣鴨駅から通して乗車し、品川駅でその定期券とSuicaを使って差額(新橋駅~品川駅までの金額)を清算し、改札を定期券を通したと同時にSuicaタッチをしてスイスイと通過したいと考えています。しかし、このやり方だと乗り越し清算のエラーの表示が出てしまいます。どのようにすれば、スムーズに清算ができますでしょうか?自動清算機は時間がかかるので使いたくはありません。 ご存知の方よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 鉄道会社に勤めております。 磁気定期券を使用してのケースなので、今回は品川駅の自動精算機で乗り越し清算となります。 なお、自動精算機にて金額を払った後は、すでに清算を済ませているので「清算券」を自動改札機に入れれば大丈夫です。 なお、JRの自動改札機は1枚投入のみで、2枚以上の併用は出来ません。そのため、 >改札を定期券を通したと同時にSuicaタッチをしてスイスイと通過したいと考えています。しかし、このやり方だと乗り越し清算のエラーの表示が出てしまいます。 上記のようなカタチは出来ません。 自動精算機を使用する方法しかありません。 なお、帰り乗車するときは、品川駅の自動券売機にお持ちの定期券を入れると、最寄りの定期券区間までの切符が購入出来ます。 この時、金額は画面に自動で出てきますので運賃表を見ずに購入出来ます。 また、購入後、お持ちの定期券には、 区間外の駅で入場したという情報が入っていますので、降りるときはその定期券1枚のみで出場出来ます。

その他の回答 (2)

回答No.2

残念ですが現時点では ・巣鴨→品川間を通しで乗り品川駅の自動精算機で  精算してから精算券で自動改札の出場または係員  通路で精算 ・一旦新橋で定期券で出場し、Suicaで乗りな  おす。 しかありません。 たまに京浜東北線等で車掌が巡回し車内精算してくれることもあります。昔の車内発券機は自動改札で通れるきっぷで発券してくれましたが、現在は発券機が変わり、Suicaが普及した関係で、レシートタイプのものしか出なくなりましたので出場時は係員通路を通らないとならないのであまり変わりません。 今後も乗り越しが多いのであれば、JRと都営別々に定期券を買うしかありませんね。来年の「PASMO」導入までの我慢です。

  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.1

JRと私鉄・地下鉄との連絡定期券は磁気定期ですよね? ならば >自動精算機は時間がかかる かもしれませんが、使わざるを得ません。 私鉄Suica版「PASMO」、2007年3月スタート まで我慢するしかないでしょう。

関連するQ&A