• 締切済み

仮面浪人について

私は今仮面浪人をしています。夏休み中に高校時代の多くの友達に会い、やはり志望校に合格にてやりたいことを学べている人はすごく充実しているようでした。私も来年こそは!と思っています。そこで休学も少し考えています。 休学した場合、もらっている奨学金などはとめられるのでしょうか。また、授業料が免除になったりした場合に学校に行かなかったとしたら処罰があったりするんでしょうか? 上の2つはなんとなく想像できるのですが・・・。 問題はまだあります。 受験の際に卒業証明書や調査書が必要ですが、事務室を通して請求した場合でも担任に再受験の事が知られるのでしょうか? 経験・知識のある方教えてください!!

みんなの回答

  • saya1212
  • ベストアンサー率54% (31/57)
回答No.2

休学の際の奨学金などについては学校に問い合わせたほうがいいと思います。これは各大学や奨学金の種類によると思いますし、推察による答えを信用していい問題ではないと思うので、多少手間でも勇気がいっても問い合わせることを強くおすすめします。 そして、卒業証明書や調査書についてですが、これは私は専門家じゃないのであくまで推測ですが、私立公立や学校の規模によって違うかもしれません(大きな学校の立派な事務室があるところなら知られないことが多いかとは思いますが)。しかし、それらを担任の先生という内部の人に知らせないように隠す義務は、たぶん事務室にはないので、知られる可能性がないわけじゃないと思います。 ただ、再受験のことが知られたくないという気持ちが もし担任の先生以外(新しい大学での友達など)に対してもあるのであれば、再受験後思い切り楽しめる自信がtuntukutunさんにはありますか?友人などに前の大学のことを話すことに抵抗はないですか?(再受験をコンプレックスにしてしまって、新しい大学を楽しめないでいる人もいます。)また、その夢を貫く自信がありますか? そういった問いに自信をもってYESといえる気持ちがあるなら新しい大学を選んでいいと思います。 また、やりたいことを学ぶために志望校に合格したいとのことですが、再受験には再受験のデメリットもありますので、以下のことを、一応、一度検討したほうがいいかと私は思います。 【1】その大学・学部自体が必要かどうか たいていの学問は、やろうと思えば、どこででもいくらでも勉強できます。本もありますし通信制大学の科目履修もありますし、普通の通信講座(大学の主催するもの、ビジネススクール、などなど調べればたくさんあります)もあるでしょう。習い事や本の読み漁り、セミナー、インターンシップなどで知識をつけ成功を手にしている人もたくさんいます。例えばGMOジャパンの代表(世界に通用する経営者ベスト10に入っている人です)は高卒ですが働きながらセミナーなどで起業家教育を受け、今優秀な経営者になっていたりします。 ちなみに、就職活動では、どこの大学&学部を出たかというより、その大学生活を思い切り充実させたかどうかが問われる企業が増えています。また、学問としての専攻は、学部の新卒でははっきり言ってあまり関係ありません。学部新卒の専門性はたかが知れていて実務に役立つレベルではないからです。大学名などで足きりするようなところも無いとは言えませんが、そういう企業に就職したいかどうか、ですよね。 逆に、指定の学校や学部での資格が必要な夢(医師、栄養士など)があるのでしたら、それは志望校に行くことを検討したほうがいいかと思います。 【2】やりたい科目や入りたい研究室について やりたい科目や所属したい研究室がある場合ですが、入学できても人数制限や成績制限で履修できなかったり、来年度からカリキュラムが変わったり、研究室への試験が通らなかったりする可能性もあるということを、一応頭に入れておいたほうがいいかと思います。それでがっかりしてしまう人を何人か見ています。そういう可能性を考えてもどうしても行きたい大学があるなら、合格を目指すのがいいと思います。 以上厳しいことばかり書いてしまいましたが、 tuntukutunさんが甘い考えだとは まったく思っていません。 大切な進路なので、 色々な視点からの情報を見つつ 後悔しない道を選んでほしいと思っています。 もし傷つけてしまったなら、ごめんなさい。 tuntukutunさんが充実した大学生活を送れるよう& 後悔しない選択肢を選べることを 心からお祈りしています。

  • qwe2233
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

例えば、法律を勉強中だが、工学や美術を勉強したいというのなら、いいだろう。 だが、同じ分野でa大学をb大学にしたいというだけならば、仮面浪人は辞めたほうがいい。時間の無駄だ。日本の大学間はトランスファーができる制度ではないので、同じこと(仮面浪人)を考えたことがあるのだが、一旦、退学してから志望校(b大学)に受験することになると、a大学の事務局の職員に問い合わせたところの答えだった。こうなるとリスクも大きい。間違っていたら申し訳ないので複数の人に聞くべきだ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう