• 締切済み

ブルーレイとHDDVD

NOBBBの回答

  • NOBBB
  • ベストアンサー率26% (82/308)
回答No.3

ブルーレイディスクとは。。 http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/about/index.html HDDVDとは。。 http://www.toshiba.co.jp/hddvd/hddvd/hddvd_2.htm まぁ簡単に言うと昔の「ベータ VS VHS」の再来ですね。 規格が違うだけです。 つまり、消費者側からしてみればただ単なる迷惑でしかありません。 どっちにすればいいのかわかりませんもんね。 ちなみに、、 >次世代DVDプレーヤーとして、最近よく耳にする『ブルーレイ』と『HDDVD』ですが ブルーレイも、HDDVDもメディアの名称でプレーヤーの名前ではありません。 今お持ちのDVDはプレーヤーさえあれば この先ディスクとプレーヤーが壊れない限りみることできますよ^^ 結局発売されてからどちらかに落ち着くまではどっちも手を出さないのが無難かと思います。

RoseMoon33
質問者

お礼

早々に教えていただき、ありがとうございます。 VHSでも、似たような事があったんですか? 時代は繰り返すって事なんですね(><) 発売されても、どちらもかなりの高額になりそう・・(苦笑)

関連するQ&A

  • ブルーレイとHDDVDの勝利者

     本当に面倒な悩みなんですが、ブルーレイとHDDVDの対決ですが、どちらが勝つと思いますか?。  以前のVHSとベータの戦いを比較として持ち出されますが、その場合は性能で上回っているベータがブランドイメージ戦略に負けてVHSがシェア獲得に成功したと聞きました。  今回の対決ではポイントになるのは個人的にプレステ3だと思っています。  プレステ3には当然ブルーレイディスクが導入されると思います。そうなると、ゲーム人口が多い現在においてはそこから次世代DVDシェアにもつながるのでしょうか?。  しかしHDDVDにもそれに劣らないシェア獲得になり得る強みがありますよね。それは二層という点でしょう。現行のDVD規格と次世代DVD規格を兼ね備えたディスクが誕生する事はデッキ買い替えの問題を考えるとユーザーにとってはありがたい話ですよね。  どっちに軍配が上がるんでしょうか?

  • ハイビジョン放送とブルーレイ

    近日、家のTVをデジタル放送が視聴できるものに変えようと思います。 そこで、家のDVDレコーダーも買い替え、デジタル放送を録画したり、編集してディスクに焼いたりしたいと思います。 CMでも、よくハイビジョン対応のDVDレコーダーを見ますが、 それは、今までの1枚100円ぐらいの録画用DVDでハイビジョン高画質を焼くことができるのでしょうか? また、ブルーレイの話題を耳にしますが、こちらのメリットは何なのでしょうか? ブルーレイ録画ディスクは、DVD録画ディスクより高いのでしょうか? ブルーレイを買うか、それとも普通の地上デジタル放送録画可のものを買うか悩んでます。

  • ブルーレイディスクは?

    これからの時代は、ブルーレイディスクだと思っていたんですが、DVDソフトがこれからも発売していくのはぜですか? ブルーレイディスクはどうなったんでしょうか? なんで、DVDプレイヤーを買うか、ブルーレイディスク専用のプレイヤーを買うか迷っています。 これからもDVDソフトは普通に発売していくんでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ブルーレイでのDVDディスク再生について質問です。

    ブルーレイでのDVDディスク再生について質問です。 DVDーRAMへ録画したものをブルーレイデッキで見ようとしたのですが、再生できるディスクがありませんというエラーメッセージが出ました。DVD-RAMはブルーレイデッキでは見れないのでしょうか?また、ブルーレイで録画したものをDVD-RAMへダビングすることはできないのでしょうか?

  • ブルーレイとMacとビデオテープ

    いつもお世話になっております。 現在、多数の過去に録ったテレビ番組やF1などのビデオテープを持っています。 次世代DVDが事実上ブルーレイに確定したことで、デッキ購入を考えております。しかし、予算の都合もあり、あと一年ぐらい先になりそうです。 ただ、現在持っているビデオは早めにディスク化したい事もあり、Mac専用のコンバーター(EyeTV250Plus)を使ってMacにてディスク化をしようと思っております。 しかしながら、Macでディスク化をすると現状DVDであり、ブルーレイデッキで再生できるかどうかがわかりません。 中途半端な知識しかなく、こんなことを考えておりますが、どなたかお教えください。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイプレイヤーとDVDプレイヤーの違い

    古いDVD(2001頃のソニーレコーダーでTVで録画した)を見たいです 題記のプレイヤーを買いたいですがブルーレイプレイヤーは専用ですか DVDにも兼用できますか できれば、おすすめ商品も教えてください

  • ブルーレイが読み込めない

    ブルーレイデッキBDZ-T75を使っています。今までは使用できていた、ダビング」用の新しいブルーレイディスクを入れると読み込まなくなってしまいました。DVDと録画済みのブルーレイは読み込めるのですが。解決策をご存知の方、よろしくお願いします! ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイレコーダー どんなものが良い?

    少々教えて頂きたいのですが・・・。 ブルーレイレコーダーを購入したいと思います。 1.たくさんあるVHSビデオテープ(ビデオデッキは持っています)からダビングしてDVDやブルーレイディスクに保存したい。 2.できれば、購入したブルーレイレコーダーの映像を他の部屋の液晶TVでも見たい(各部屋へは無線あるいは有線でのLAN配線が完了しました) 3.年末などは複数のTV局の同時録画もしたい という要望です。 SONYを考えています。 PanasonicはVHSからのダビングは一度HDDに録画し、同じ時間をかけてブルーレイディスクやDVDディスクに録画するので時間が倍かかるとちょっと読んだのですが、どうなのでしょうか? BRAVIAを2台(あとはSHARP アクオスなど)を利用しています。なのでSONYがいいかなと思うのですが、なにかおススメはあるでしょか? 予算は安いものに越したことはありません。4万円前後までならなんとかと考えています。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイディスク、録画後の再生先について

    実はブルーレイディスクが懸賞で当選しました。そこで質問です。 ブルーレイ専用のDVDを購入して録画しなければいけない、 というところまでは分かりましたが、そのブルーレイ専用DVDに録画したら、 今まで普通のDVDをパソコンで見ていたように同じく ブルーレイで録画してものもパソコンで見ることはできるのでしょうか。 パソコンもブルーレイ仕様でないと見れませんか? ご教示をよろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダーについて

    ブルーレイレコーダーの購入を検討しているのですが、ブルーレイレコーダーのHDDに録画した番組は、ブルーレイディスクにしかダビングできないのでしょか? 録画対応ディスク「DVD-R/DVD-RW」と記載されているものも見かけますが、その場合はブルーレイディスクだけではなくて、DVD-Rにも録画した番組をダビングできるということなのでしょうか? そして、仮にDVD-Rにダビング出来たとして、そのディスクはブルーレイに対応していない普通のDVDプレイヤーでも再生可能なのでしょうか? 詳しい方いましたら回答よろしくお願いします。