• ベストアンサー

会社のお金を

うちの会社の取締役の事ですが、何年にも渡って横領?しています。下請け会社に水増し請求させて、現金でバックしてもらって、それも多い時には200万位です。監査役もいるのですが、ここまで来るとみんなグルではないかと疑ってしまいます。社長にも一度ばれたはずなんですが、懲りずにやっています。会社のお金という感覚がないのか?呆れます。この事実は周りの人も会社関係の人も知っています。もし社長も黙認していたら密告しても意味がないのでしょうか?

noname#47272
noname#47272

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.3

会社の所在地を管轄する税務署に手紙を書いて一部始終をタレ込んで下さい。質問者様の知る限りを、できるだけ詳しく書いて下さい。なお、質問者様の名前は書かないで大丈夫です。 話を聞きますと、 1. 下請け会社に水増し請求をさせて、費用を多く計上して利益を圧縮していると思われます。質問者様の会社の法人税の脱税です。 2. 取締役が下請け会社からのキックバックを所得として申告しているとは思えません。取締役の所得税の脱税です。 3. 下請け会社は、何らかの名目で質問者様の会社の取締役にキックバックを払っています。税務上「交際費」または「使途不明金」として処理されていなければ、法人税の脱税となるでしょう。 ということで、税務署は関心を持つはずです。ただ、税務署に徹底的に暴かれますと質問者様の会社が潰れるかもしれません。

noname#47272
質問者

お礼

ありがとうございます。会社が潰れるかも知れないというのは、心苦しいですが、私としてはこの取締役だけは許せません。

その他の回答 (2)

  • dcontact
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.2

税務署にご相談してみては? 貴社の会計上は問題ないようにやりくりしているようでも、 下請の会計は必ずどこかにぼろが出てくるはずです。 少なくとも、横領している人は所得隠しですし、下請け会社としても法人税法違反に当たるかと思います。 ただ、下請の会社はやりたくてやっていはわけでは無いのでしょうから、罪悪感は感じられるかもしれませんが・・・ もし、行動に移すとしたら、下請会社は相当なダメージをこうむるかも知れません。

noname#47272
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

社長もグルであれば、無意味でしょう。 別に株主とかの存在があれば、商法上の「背任行為」と言うことで、 検察庁にでも告発できるけれど、社長もグルであれば意味無いです。 それであれば、転職等も考えていた方がよいでしょう。 なお、背任行為については、次を見ておいた方がよいです。 起業・開業ノウハウ ビジネスの掟 「商法」入門 http://nvw.nikkeibp.co.jp/nvw/knowhow/toppage/shoho.html

noname#47272
質問者

お礼

回答ありがとうございました。株主はいらっしゃいます、参考にします。

関連するQ&A

  • 会社経営に関わる委員会設置会社でない取締役について確認したいことがあります。

    会社経営に関わる委員会設置会社でない取締役について確認したいことがあります。 1.社員(部長などの役職)や執行役員から取締役に昇進することが決まったときは、社員でなくなるから退職金をもらって株主総会後に取締役に就任するということでいいですか?ただ社員から執行役員就任の場合は正式な重役でないから、昇給程度という理解でいいんでしょうか? また取締役から執行役員に落ちた場合はどういう対応になるのでしょう? 2.親会社の役員を兼務したまま子会社や関連会社の役員になった場合、(たとえば親会社の専務取締役を兼ねたまま、関連会社2社の代表取締役会長と監査役を兼務するなど)の場合、親会社だけでなく関連会社2社からも報酬をもらっているのでしょうか?それとも役員でも無料で務めている場合もあるのでしょうか? 3.社外取締役は報酬が無料の人もいるのでしょうか? 4.監査役というのは株式会社では絶対置かなければいけませんが、何人最低各社で置かなければいけないというようなルールは商法で決まっているのでしょうか? 5.会社法で代表権を持つ代表取締役は株式会社や特例有限会社で最低1人は置かなければならないのは聞いていますが、これはどんな規模の会社でもいいのでしょうか?従業員が1万名を超える会社は、社長のほか会長や副社長など合わせて2名以上代表権を持つ代表取締役を置くのが必須というような条文はまた別にあるのでしょうか? 6.「「監査役会」の設置が義務付けられる会社は監査役3名以上を置く」という条文が会社法にあるようですが、これは非常勤の監査役も含んでという理解でいいんでしょうか? 7.代表権を持っていた会長や社長、副社長が任期満了後に取締役顧問という役職に退くケースがたまに目立ちますが、給与や待遇は会社によってケース・バイ・ケースなのですかね? 8.私が勤務する会社が特殊なのか結構あるのですが、取締役でない顧問が多くいます。こういう場合の給与や待遇は無報酬だったり、勤務は週1回だったりとか待遇は入社時に各自契約を結んだりして勤務なのでしょうか? 以上多いですが確認したくお願いします。

  • 下請会社の経営に影響力を持ちたい

    下請け会社の社長が交代する予定です。 しかし、次期社長は身内ということで選任されたにすぎず、 管理能力の低さは否めません。 そこで、その下請け会社に対し、影響力を及ぼすにはどのような方法があるでしょうか? 現在、考えているのは、その会社の株式を3分の1以上保有する、 その会社の取締役になる、などです。 しかしながら、3分の1以上株式を保有したとしても、 その社長が残りの3分の2を単独で保有したなら影響力は否定されてしまうのでしょうか? また、その会社の取締役になったとしても、会社の立場的には社長より低い立場となり、影響力は発揮しえないのでしょうか? 会社法や経営に関し知識がないため、色々調べているのですが、 どなたかアドバイスお願いします。

  • 会社の金使い込み

    三*電気土木工事(株)の豊*営業所で営業所ぐるみで会社の金を横領してます。 所長のお*まえや課長のゆ*さはト*た自動車の電気工事をしてるのですが、下請けに作業員の人数を水増しさせてバックをもらったり、架空の工事で下請けに請求させバックを要求、毎月100万を着服してます。 事務の金の欲しがるおばはんとゆ*さ課長は出来て(妻子もち)しまい。 内情を知っている経理のおばはんは辞めさせようとしてます。 本社の人事**部長のに相談したら、お*まえ所長の女仕掛けに狂い、そのようはことはない、気のせいだと、受け付けてもらえません。 このような場合どのようなところに相談したら横領をやめさせるこてが出来るのかおしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • 会社の金使い込み

    三*電気土木工事(株)の豊*営業所で営業所ぐるみで会社の金を横領してます。 所長のお*まえや課長のゆ*さはト*よた自動車の電気工事をしてるのですが、下請けに作業員の人数を水増しさせてバックをもらったり、架空の工事で下請けに請求させバックを要求、毎月100万を着服してます。 事務の金の欲しがるおばはんとゆ*さ課長は出来て(妻子もち)しまい。 内情を知っている経理のおばはんは辞めさせようとしてます。 本社の人事**部長のに相談したら、お*まえ所長の女仕掛けに狂い、そのようはことはない、気のせいだと、受け付けてもらえません。 このような場合どのようなところに相談したら横領をやめさせるこてが出来るのかおしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • 会社法について

    会社に損害を与えた代表取締役に対して、株主は、どうやって責任を追及することができますか?また、取締役だけではなくその他の取締役・監査役に対しても、どのような方法で法的請求が可能か教えて下さい。お願いします。

  • 役職別の権限について。

    私は学生で、社会の公民分野を習っていて「取締役・代表取締役・最高顧問・・?、これってそれぞれにどんな権限があるのだろう?」とふと考え、不思議に思ったので質問させていただきました。 知りたい事は、業務内容・会社内での意思決定権の位(強さ?)・代表と付いていることに何か特別な意味はあるのか、などです) ※なるべくわかりやすくお願いします。 株式会社ウィルコム&子会社ウィルコム沖縄を例にさせて頂きます。 (自分のわかる範囲で上の位から並べたつもりです。) 株式会社ウィルコム 取締役最高顧問 代表取締役会長 取締役副会長 (副社長の場合、前に「代表」と付いていませんが、この場合権限はどの程度になるのでしょうか。(代表会長・代表社長の間か、など) 代表取締役社長 取締役 監査役 執行役員 子会社:株式会社ウィルコム沖縄 名誉顧問  取締役会長(事実上権限は社長より上だとは思うのですが、代表と付いていない事から権限は社長の方が上だったりするのでしょうか)  代表取締役社長 取締役  監査役 

  • 委員会等設置会社について

    株式会社の役員の設置は従来からの取締役と監査役を置く会社の他に「委員会等設置会社」といって、取締役と執行役を置いて監査役を置かない会社が認められましたが、これについて以下の質問をします。 (1)なぜこのような「委員会等設置会社」が認められたのでしょうか? (2)従来監査役が担当していた業務監査や会計監査機能はどうなるのでしょうか? (3)「委員会等設置会社」における「委員会」とは何なのかを教えてください。 (4)従来からの株式会社では、取締役は3名以上、監査役は1名以上が必要ですが、「委員会等設置会社」の取締役と執行役の定数は最低限の人数は決まっているのでしょうか? (5)代表者については従来からの会社は「代表取締役」ですが、「委員会等設置会社」の代表者も「代表取締役」なのでしょうか? (6)従来からの株式会社では取締役と監査役は兼任できませんが、「委員会等設置会社」の取締役と執行役は兼任できるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 会社設立時の取締役と監査役の数

    これから会社設立を予定しており、今定款を少しづつ作成しています。会社の機関設計として、取締役1名、監査役1名という組織の定款は可能なのでしょうか? いろいろな定款サンプルを見ていますが、取締役が複数(たとえば3名)で、監査役が1名という定款や、新会社法では取締役が1名で、監査役は置かないという会社も多くあります。 現在、私が取締役になり代表取締役になる予定ですが、他に取締役の候補となる人はいないのですが、経理会計を客観的に見て株主に対して責任をもつ、監査役も1名設置しようと思っているのです。 会社法に詳しい方、どうかご指導のほどよろしくお願いいたします。

  • 会社の機関設計

    お世話になります。 公開会社でない会社+取締役会設置会社+会計参与なし+会計監査限定の監査役 の機関設計は有り得ますでしょうか? 会計監査限定の監査役が、会社法上の監査役と言えないのであれば有り得ないと思います。 しかし、 公開会社でない会社(監査役会設置会社及び会計監査人設置会社を除く。)においては監査役の監査を会計監査に限定する旨を定款で定めることができる。(会389条1項) を見ると、取締役会設置会社が括弧書きで除かれていないので、有り得る様な気がします。 お解かりになる方がおりましたら、教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いいたします。

  • 有限会社の取締役について

    従業員が10人の有限会社で株を保有しているのは「会長・社長・監査役」なのですが、ここにもう一人取締役を増やす場合その新しい取締役に誰かの株を譲らなければならないのでしょうか? 株を保有しない状態で取締役になる事は可能でしょうか? もし、保有しない状態でもなれなれる場合、持っているのと持っていない場合の違い等もよければ教えもらいたいです。 無知な質問ですみませんがよろしくお願いします。