• ベストアンサー

パソコンが固まる。

LAITの回答

  • LAIT
  • ベストアンサー率32% (25/78)
回答No.1

タスクバーを見てください。 色々なソフトをインストールしていませんか? また、P2Pソフトなどを使っていると、フリーズしやすいらしいです。

mttu
質問者

お礼

 ありがとうございます。ソフトはあまりインストールしていないです。P2Pソフトも入っていないです。

関連するQ&A

  • パソコンが固まります!

    パソコンが固まります! 急に友だちのパソコンが何かを開く(起動)と固まります。 なにもしなかったら固まらないそうです。 今までずっと使っていましたが、ここ最近起こり始めたそうです。 とりあえず状況を把握している点だけ、 ・いらないソフトは全部消したらしい ・固まるとずっと固まったまま ・デスクトップのアイコンの数は少ないです メモリの増設とかリカバリとかデフラグとか何も試していないそうです。 このくらいしかわかりませんm(_ _)m わかるだけスペック書いときます。 デスクトップPC OS:WindowsXP CPU:Pentium4 この程度しかわかりません。 後程わかりましたら補足しておきたいと思います。 原因や解決方法を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 動きが遅くなりました。

    ダイナブックを使っています。 最近動きが(というか反応が)遅くなりました。 文字の変換、アウトルックからインターネットへの切り替え、ワードの「開く」、全ての反応が、モタモタ~、モタモタ~としています。  イライラすることはなはだしいです。  CPUはペンティアム(3)の1.3、メモリーは128、ハードは40、そんなスペックです。  考えられる原因と、対策をご教授ください。

  • パソコンが重いです

    パソコンが重いです。最近特に重くなったような気がします。 4年ぐらい前の東芝ダイナブック、ペン4、2,2Ghz、256M、40ギガのハードディスクですが、原因は何でしょうか?どんなものが考えられますか?? このスペックではサクサクするのは難しいですか?? アウトルックやインターネットエクスプローラーを開く時や、ネットでページを開く時が重いです。あとアウトルックでメールの送受信とかかなり時間がかかります。普通のメールサイズでも3分から5分はかかります。 今のスペックの高いパソコンに買い変えればサクサクなるでしょうか? 駐在ソフトとかの影響とかも大きいでしょうか?今はセキュリティソフトはマカフィーなんですが・・ メモリーのサイズが大きいほうがやっぱり良いでしょうか? CPUは2.2で良いと思うんですが、ペン4っていうのがまだ古いですかね。。

  • パソコンがなかなか起動しない…

    ここ、1、2ケ月程からだと思うのですが、パソコンを立ち上げるとwindowsロゴまではいくのですが、その後のようこそwindowsへの所へ 行くのにうまく行けば1回で行くのですが、だいたいは画面が真っ暗のままなので3,4回リセットして起動と手間がかかり原因がわからなくて困っています。 最近変わったことはcpuをIntel Pentium 4, 2.4GHzからPentium 4, 3.4E GHz(Prescott)に変えたことくらいです。 スペックは CPU Pentium 4, 3.4E GHz(Prescott) マザーボード Albatron PX865PE7 (Pro) メモリー 1024 MB (PC2700 DDR SDRAM) ビデオカード RADEON 9500 - Secondary (64 MB) 電源 鎌力 380W よろしくお願いします。

  • パソコンXPの現状(買える)の最高スペックについて

    パソコンから2年間離れていました。そのころはペンティアム4が出たころで すごいなあと思っていましたが最近はどうなっているのかよくわかっていません。 現状考えられる最高スペックとメーカーを教えてください。 CPU INTEL Pentium 4 520 Socket775 BOX ソケット? マザーボード メモリー DDR SDRAM PC 512MB CL VIDEO エキスプレスx16? HD 400GB? DVD DVD+-? OS 64ビット対応?

  • パソコン インターネットについて

    新しいiTunesをダウンロードして、Craving Explorerを開こうとしたら『このページは表示できません』(確か、ですが)というのが出てきました。インターネットエクスプローラ(ヤフー)も同じものが出てきました。いろいろ調べたら、ファイアウォールがなんとかと書いてあったので、見てみたらオンになっていました。 変にいじって余計わからなくなったら嫌なので、そこでパソコンを切ったんですが、Craving Explorer・インターネットが開けなくなった原因は何なのでしょうか? パソコンに疎いのでなるべく分かり易く説明していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • パソコンについて

    パソコン起動後にASDL接続を行いますが、パソコン起動時にまだASDLを接続していないときに、インターネットエクスプローラが勝手に立ち上がって、サーバーが見当たりませんと表示されます。パソコン起動後にインターネットエクスプローラが勝手に立ち上がらないようにしたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか? 教えて下さい。

  • インターネットゲームのGunZをやっていると、1時間ぐらしいで再起動します。

    インターネットゲームのGunZをやっていると、1時間ぐらしいで画面が真暗になり、勝手に再起動してしまいます。 原因が全く分からず困っております。 当方、あまりPCにはあまり詳しくありませんので分かりやすい説明で教えて頂けると幸いです。 PC環境 SONY VAIO RX76 ディスクトップ型 OS XP CPU ペンティアム4 2.8G メモリー512MB(仮想2048MB)  インターネットエクスプローラ 6.1 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • スクロールに波を打つ。

    はじめまして。このカテゴリでは初めて質問させていただきます。 本日、I-O DATAの液晶を買ってきました。 型番はLCD-A174VWで、DVI接続でもRGB接続でも、インターネットエクスプローラーで縦(横はまだ試していない)で波を打ちます。 症状としてはスペックの低いマシンに強引にXPを入れてインターネットをやると波を打つ感じになりますよね。そんな感じです。 CRTのときは酷くなかったように思います。 また、ディスプレイ変更と同時にOSをWIN2000→XPに変えた事です。 これが原因か?と思いましたが、シンプルな表示にしても変わりません。 スペックは、Pentium4 1.4Ghz Memory:512M(256x2) HD:80G+300G OS:WINXP  で一応機種は、DELLのOptiPLEX GX400です。 グラボはGFX5200-LA128CでGPUはnVIDIA GeForceFX5200です。 グラボの問題かディスプレイの問題か、スペックの問題か の3点になると思うのですが、スペックはPentium3のメモリ384Mのノートでも波打つことはなかったので、スペックの問題とは考えにくいのですが・・・?

  • 初心者向けパソコン用語について

    パソコンを触ったこともない超初心者に以下のパソコン用語を教えるとしたら、どのようにして説明したらいいと思いますか?自分なりに言葉を変えたりして工夫しているのですが、なかなかうまく伝わりません。よろしくお願いします。 ・CPU ・メモリー ・ハードディスク ・スペック ・OS