• ベストアンサー

PestPatrol2005をインストール後、起動に時間がかかる

lesson99の回答

  • lesson99
  • ベストアンサー率49% (81/164)
回答No.2

その環境なら重くなって当然です。 いくら非常駐や動作条件が軽くてもそれだけセキュリティソフトを入れてるのにメモリ384MBでは厳しいところへ、更に常駐型のペスパトを入れたらスタートアップから動作するので立ち上がりは遅くなります。 Xpだけでも安定して使うなら最低メモリ512MBは必要といわれるので、それだけのセキュリティソフトを使いこなすなら1GBくらいは用意しないと他のアプリケーションの動作にも影響します。 他に考えられる原因としてはSP2のファイアウォールをZoneAlarmと同時に起動させていたらこれも不具合の元なのでZAだけにすることです。 セキュリティ以外の常駐ソフトの数にもよるので、無駄なアプリは整理してみてください。 それから、 >PestPatrol2005 どこから仕入れたかわかりませんが使用期限切れてませんか? 現在はペスパトも2006バージョンがとっくに販売中です。 知人から使用中のソフトのディスクだけもらってインストールしても同時に使用しかけると不正使用(ライセンス違反)になるし、正常に動作もしないでしょうが、完全未使用未開封のディスクをはじめてインストールして使い出したなら使用と期限は問題ないでしょう。 使用期限は確認しておいてください。

gu-ta
質問者

お礼

回答有難うございます。 常駐させているのはセキュリティソフト三つのみで、それ以外のスタートアップは全て停止しています。レジストリも弄り回し、もう停止できるサービスも多分無い状態と思います(自動アップデートはうっかりでしたが) PestPatrol2005は現在(期限付き?)無償配布です http://www.ca.com/de/dsin/ いろいろ調べた結果、性能的に一番妥当だろうと思い導入してみました (来年、2006の方も無償にして欲しいです・・・) メモリの増設については頭の中にあるのですが、操作中においての支障は今のところ無いので、もう少し先になりそうです

関連するQ&A

  • アンチスパイウェア・ファイアウォールのフリーソフト

    アンチスパイウェア・ファイアウォールを探しています。 現在「avast! 4 Home Edition 」を入れているのですが… 「avast! 4 Home Edition 」との相性が心配です。 アンチスパイウェアに『Spybot - Search & Destroy 1.5.2』を ファイアウォールに… 『ZoneAlarm』か『McAfee SiteAdvisor 2.6.0.6253』をと… 検討中なのですが・・・どうでしょうか?

  • 私のセキュリティー環境、これで鉄壁の守りか?

    前回、みなさんからセキュリティーに関してさまざまな教えを頂、セキュリティー環境を再構築しました。 これで鉄壁の守りかと思うのですが、どこか抜け穴があるでしょうか? ルーター  「BBR-4HG」 ファイアーウォール  「ZoneAlarm」 アンチスパイウェア対策  「AD-AWARE」「Spybot」「SpywareBlaster」「SpywareGuard」 ウィルスソフト  「ewido」「a-Squared」「Bitdefender」「Avast」 ブラウザをFirefoxに変更しようと思ったのですが、 ファイアーウォールのZoneAlarmに合わないらしく、 IEのまま使用する代わりに「IE-SPYAD」を導入しました。 どうぞご指摘よろしくお願い致します。

  • SpywareBlaster4.0 と Spybot のアップデートに関して

    SpywareBlaster4.0をインストールするため、 古いソフトでディスエイブル→ソフト終了→追加と削除で削除→4.0ダウンロード spywareblastersetup40.exeをWクリすると The setup files are corrupted.Please obtain a new copy of the program. と表示されインストールできません 再起動しても同じ現象です また、Spybot - Search & Destroyのアップデータを検索し、ダウンロードした際、インストール画面が出てきたのでとりあえず進めて行きましたら 再起動後、spybotsd152.exeがデスクトップに現れ、Spybot - Search & Destroyというショートカットも残ったままです 今後、何を使用すればよいのでしょうか? コントロールパネルの追加と削除のところでも Spybot - Search & Destroyと Spybot - Search & Destroy 1.5.2.20の2種類がインストールされているようです 画面の右下のタスクバーに何やら常駐しています 右クリックすると起動から終了まで一連のメニューが表示されます

  • スパイポットソフトで検出 解決できない なぜ!

    Spybot Search&Destroyソフト利用している方お教えてください。  定期的にSpybot Search&Destroyを利用していて、今回「Delta Toolbar」というものが検出  されまして、どうやらメモリー内にあるらしく、再起動すれば修正できます、PCの再起動時に Spybot Search&Destroyソフトを起動しますか?と聞いてきますので、Yesを選んだら、 再起動時、Spybot Search&Destroyソフトが同じようにスキャンを初めて、終了の繰り返しになっていて、以前として「Delta Toolbar」が検出されます。 現在PCがどういう状態で、どうすればよろしいでしょうか? アドバイスを、皆様お待ちしております。

  • インストールすべきものは

    雑誌や過去のを見てると セキュリティに関して ウィルス対策にavastかAntivirのいずれかとBitDefender スパイウェア対策にはSpyBot、SpywareBlaster、AD-awareSEとWindows Defender あとZone Alarm、McAfee SiteAdvisor というこの辺がいいみたいですが 今でもこれを優先的にチョイスするのがいいでしょうか?(1) おススメ、さらに追加したら良いもの、重複などやめたほうがいいものが あれば教えてください(2) あと phishwallクライアントはMcAfee SiteAdvisorと同じようなものなのでしょうか どっちか一つでいいのでしょうか?(3) avast と Antivir Zone Alarm と Outpost Firewall FREE どちらを利用したらよいのか、違いは何なのか?(4) peerGuardian 2 と a-squared free は必要ですか?(5) さらにセキュリティやその他で 安心、快適さが保てるものがあれば教えてください(6)

  • AVG avast!どりらがいいですか?

    使いやすさ、安定、軽さでAVG,雑誌によると。定義ファイルm対応ウイルス、機能面でavast!と書かれてました。因なみに以下を併用しようとZoneAlarm.Spybot,SpywareBlaster,WindowsDefender,AdAware2007

  • Avira Free Antivirus

    XpでAvira Free Antivirus を入れている人で 他のフリーは、何を入れていますか?又何がいいですか? XpのWindowsファイヤーウォールは弱い?? Windows Defender・・・? Spybot - Search & DestroyとSpywareBlasterとか?

  • KasperskyとWebroot Spy Sweeperの相性

    KasperskyとWebroot Spy Sweeperの相性はどうですか?(どちらも最新版でお願いします) また、Webroot Spy Sweeperを導入する意味はあるでしょうか?因みに現在は「Spybot-Search & Destroy・SpywareBlaster」を入れています。 よろしくお願いします。

  • スパイウエア対策ソフトでウイルス対策もできてるの?

    ウイルス対策にフリーのavast! 4 Antivirus、スパイウエア対策にフリーのIE-SPYAD,Ad-AwareSE Personal,SpywareBlaster,Spybot-Search&Destroy1.4を使っていますが、スパイウエア対策ソフトの防御機能を使うことで、ウイルス対策にもなりますよね。ウイルス対策ソフトはスパイウエア対策になるっていう話は聞きますが、その逆はどうなのかと思い質問しました。

  • ファイアーウォールを導入したらルータはいらない?

    こんばんわ^^ 過去の質問を読ませて頂いたのですが、いまいち理解できず質問させて頂きました。 もし過去で有用な情報があれば、URLを教えて頂ければと思います。 それで質問なのですが、今ファイアウォールを導入しようと思っています。 1台のパソコンしか使っていませんし、使う予定もまだありません。 電気代の節約にもなるのでルータを外そうかなと思い検索しました。 すると、ルータだけでは不十分!ファイアウォールがあるといい! こういう回答が多数でした。そこでふと思ったのです。 ルータはいらないじゃないの?って。 ただ、そのあたりの詳しい回答が見つかりませんでしたので もし分かる方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか? 今導入しようと考えているファイアウォールは ZoneLABS-ZoneAlarm Sygate(Sybergen)-Personal Firewall Kerio-Personal Firewall4 このどれかを勉強しながら導入を考えています。 このソフトだとルータいるとか、どれを使おうがルータがいる等 基本的なところが抜けているのかもしれません。 どうかよろしくおねがいします(*- -)(*_ _) ウイルスやスパイウェアの方は Spybot - Search & Destroy SpywareBlaster avast! Antivirus を使っています。 ブラウザはfirefoxで 後はファイアウォールでほぼ完璧でしょうか?