• ベストアンサー

今後、球団身売り、若しくは球団合併する可能性はありますか?

2年前にオリックスと近鉄が球団合併しました。 このときは、直前まで2005年は12球団維持は難しいような 様相がありましたが、何とかこれを維持することが出来ました。 また、一時、話に出た1リーグに移行もなくなりました。 しかし、まだ不安要素も残っていると思います。 西武もこのとき、球団身売りの話が出て、 結局、なくなりましたが、来季、松坂がメジャー行ったり したら、かなり収益面でも影響するでしょうし、 そうなると、身売り、若しくは球団合併等も 出るのではと思います。 強いのに昔の弱かった阪神のように客が来ないわけですから。 2年前のオリックス、近鉄合併のときは、 同じパリーグでもことだったので、 セリーグには直接影響はなかったのですが、 もし、今後、セリーグ球団とパリーグ球団で、 球団合併の話が出たら、どうなるのでしょうか? ちょっと状況は違いますが、 楽天がTBSの株を大量に取得したときに、 横浜と楽天が統合か?とかいう話が出ましたが、 こんなことになったら、今の2リーグ制はどうなるのでしょうか? 全く想定してないことも今後、起こる可能性はあるのでしょうけど、 そこらへんの回答もお願いします。

  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.1

可能性を言えば、何でもありえます。 球団経営は苦しいところが多いので、球団の赤字を親会社が持ちこたえられなくなれば破綻するのは明らかです。 観客動員よりも、今問題になりつつあるのは放映権ではないでしょうかね。プロ野球中継の視聴率が下がって、スポンサーがつかなくなるとテレビ、ラジオが中継しなくなる。放映権料が少なくなる。(放映されないと球場も広告収入が減る。使用料が増える?) 巨人戦の放映権料に頼っていたセリーグ球団には大問題でしょうし、交流戦が減ることになったので、パリーグも影響が出ますね。 現状のまま、プロ野球の改革を進めなければ、いずれどこかが破綻するのは明らかです。あるいは、それを狙っている球団もあるかもしれませんね。1リーグ化に向けて。(笑)

unicode
質問者

お礼

放映権の問題って結構深刻ですよね。 でも、対巨人戦での放映権料に頼っていた 巨人以外のセリーグ球団は今、巨人の人気凋落で、 視聴率も落ちてるし、こうなると、巨人頼みじゃ難しいと いうことですよね。

その他の回答 (2)

  • grtt
  • ベストアンサー率11% (58/498)
回答No.3

ぶっちゃけ球団増やしたほうが楽しいとおもうんですけどねぇ。。 人気がなくなったのは阪神が強くなったからでは?? やっぱ阪神は弱いから阪神ってイメージがあるんで・・。 そんな弱い阪神が巨人に勝てるか?!ってのが楽しみで見てたんですけどねぇ☆ 阪神がなんか巨人みたいにみえてきてつまんないですよね。 なんか嫌ですけど 12球団で1リーグでいいんじゃないですか?? そのかわり社会人野球を下部リーグとして 毎年下位6球団と上位6球団が入れ替わるようにすれば消火試合もなくなると思います。 それと選手の馬鹿みたいに高い年俸も下げればいいんですよ。 カープみたいに年俸upを希望する選手は容赦なく他球団に売ればいいんです。 それを近鉄みたいになんとか保持しようと破格の年俸払うから赤字になって吸収合併されるようになるんです。 最初のころはオリックスバッファローズって言われてましたけど 最近じゃもうバッファローズとは言われなくなったのが悲しいですが。。。 ようは身の丈経営すりゃいいんですよ。 んで出来るなら球団が増えればいいんですよ。 47都道府県に1チームずつ。 減らすより盛り上がると思うんですけどねぇ。。。

noname#59717
noname#59717
回答No.2

 人気のある阪神にせよ、結局はどこの球団も大体が赤字です。西武の2軍もインボイスという会社に買収され、西武ドームも「インボイスSEIBUドーム」になってしまいました。巨人(読売新聞)、ソフトバンク、楽天は黒字ですが、それ以外は赤字です。(阪急電鉄が阪神電鉄を買収しましたが)  広島-横浜やオリックス-楽天など今年優勝争いに関わっていないチームの試合を見てみると恐ろしいほど空いています。  もうどこもお金がないので、合併という可能性は充分あり、1リーグ制も危ぶまれたのだから、近年、1リーグ制になるかもしれません。

unicode
質問者

お礼

そうですね。やはり球団経営をうまくやっていく、維持していくのは大変なことですよね。正直、阪神が阪急と・・・の件は驚きました。 ということは、2年前もそうでしたが、 2リーグ制を維持すること自体がかなり大変なんですね。 まあ、2年前は2リーグ制維持を保持して欲しいと 強く思っていましたが、 その後の交流戦をやりながら、純粋に試合だけを見れば、 面白く感じましたし、 今はそれぞれのリーグの順位が注目点になっているから 抵抗も出るのは当然ですが、 同じような条件で順位付けてしたらそれはそれで 楽しいように感じました。 まあ、12球団で1リーグ制は多過ぎるから望まないですが、 もし今後、球団合併が出た場合は、 それもありかなあと思います。

関連するQ&A

  • イースタンリーグとウエスタンリーグの今後

    オリックス・近鉄の合併と楽天の新規参入によって、セ・リーグとパ・リーグは6球団ずつが保たれたわけですが、2軍のイースタンリーグとウエスタンリーグは7球団・5球団の奇数同士になってしまいました。日程が組みにくいと思うのですが、今後イースタンからウエスタンに1球団移って6球団にそろえるということはあるのでしょうか。それともこのままでいくのでしょうか。

  • 過去の球団合併の時は?

    近鉄とオリックスの合併で、1リーグ化が噂されていますが、過去にも(セ・パ2リーグ化後)球団合併が数回あったみたいですが、その時はどうだったんでしょうか? Jリーグなら下位リーグからの昇格だと思いますが 野球には、そんなの有りませんが現在は12球団が存在します。 過去の球団合併時の、12番目の新球団は、どの様にして作られたんですか?

  • 近鉄バファローズはなぜオリックスと合併したのか?

     昨年、大阪近鉄バファローズはオリックスブルーウェーブと合併して消滅してしまいました。  なぜ、近鉄は球団を他の企業にそのまま身売りしようとしなかったのでしょうか?  オリックスとの合併という方法を選択したために、近鉄の選手たちは不本意ながらも、ライバルのオリックスに移らざるを得なかった訳です。それに漏れた選手たちは楽天に入団しました。しかし、所詮は近鉄・オリックス両球団からあぶれてしまった選手が多く、その結果、楽天の力不足は明らかです。(岩隈、磯部クラスは別ですが)    これでは選手たちは離ればなれになり、近鉄ファン もオリックスや楽天をそのまま応援する気持ちにはなれないと思います。  近鉄をどこかへそのまま譲渡すれば、選手もファンも良かったのでは、と考えて今でも残念です。  近鉄はなぜオリックスとの合併にこだわったのでしょうか?経済的な理由?それとも、何か他の理由?  事情に詳しい方、どうぞお教えください。

  • プロ野球の在阪球団

    昔、大阪にはプロ野球の球団が阪神、阪急、南海、近鉄の 4球団ありましたが、現存しているのは阪神タイガースだけです。 他の3球団は全部パシフィックリーグ所属で、お客の入りが悪く 万年赤字で親会社のお荷物でしたから、身売りされたり、 消滅しました。 もしも南海ホークスがセントラルリーグだったら今でも存続して いるのではないでしょうか? セリーグでは身売りされた球団はほとんどありませんから。

  • プロ球団を増やして貰いたいのだが

    アメリカ大リーグは30チーム有り、韓国でも8チームもある。 日本はたったの12チームとは寂しい限りだ。 アマの社会人野球で強いチームがいくらでもあるのだから、プロに転向しても面白いと思うのだがどうだろうか。 東芝とかNTT、JR、三菱などそのままプロ球団になっても良いのに。 NTT西日本と東日本を合併させたり、JRもしかり、三菱も全国に3~4球団も持っているのだから 合併させればプロに対抗できるだろう。 編成は下記のようにすれば良いだろう。 セ・リーグ 巨人・中日・阪神・ヤクルト・横浜・広島・JR・三菱 パ・リーグ 西武・楽天・ロッテ・オリックス・ソフトバンク・日本ハム・NTT・東芝

  • あなたの応援しているプロ野球球団がなくなったら?

    2年前、オリックスが近鉄と合併して、 近鉄球団自体がなくなりました。 その後、近鉄を応援していたファンは どこを応援していますか? それとも、特定のファンになるのを止めましたか? また、今後、あなたの応援しているプロ野球球団が 合併やら解散でなくなったら、どこを応援しますか? あまり考えたくないこと、 あり得ないと思っているかもしれませんが、 色々な回答をお待ちしています。

  • プロ野球リーグでは、8球団は多すぎるのでしょうか

    プロ野球が、セ・リーグとパ・リーグの2リーグに別れたのは、 球団数が8球団になったときだと聞きましたが、 プロ野球リーグでは、8球団は多すぎるのでしょうか

  • イチロー日本球団復帰

    プロ野球選手 イチローが日本球団に復帰するなら 何処の球団に来て欲しいですか? 昔 日本に居た時 パリーグのオリックスだったので 今回はセリーグにきて欲しいです できればジャイアンツが最適かと思います 皆様はどう思われますか? 由伸ジャイアンツの救世主となり リーグ優勝 日本一になって由伸監督を男にして欲しいです ご意見お願いします

  • 関西のプロ野球球団は何故阪神しか成り立たない?

    昔から疑問に思っていたことですが。伝統のあった南海ホークスは既に去り、阪急ブレーブスは3年連続日本一になりながら結局はブルーウェーブになりさらに以前同様人気が出ません。近鉄は唯一の大阪のティームでありながら、客が入りませんでした。 今回の合併の良し悪しは別として、最近の熱狂的な北九州のダイエーファンや北海道の日ハムフィーバーを見るにつけ、今までの関西のパリーグの存在は一体何だったのだろうかと思います。 ずいぶん長い間時間の無駄をしてきたものだと思わざるを得ません。 歴史が古く、文化があり、人口も多く、野球の盛んな関西に一時は4球団もあったのはは故亡きこととは思えませんでした。 ましてや中央への反骨精神の旺盛と言われる大阪人が何故巨人中心のセリーグしか見ないのか長い間疑問に思っていました。 (球団数から言ってパリーグこそ関西のリーグだったのに!) ところが、事ここにいたって急に合併反対、大阪にも球団をと言っているのが全く不思議です。 そこでお聞きしたいのです。 関西では何故パリーグは人気が無かったのですか。? 何故又人気の出ないパリーグのティームが欲しいのですか? もし残ればこれからはお客が入るのですか? 又は合併した新球団に人気が出るのでしょうか? 私には過去の歴史から関西にはタイガース以外受け入れる土壌が無いと思えます。ですから、他は、仙台やその他の地方都市に移転したらどうかと思うのですが。

  • 悪い予感

    今のセリーグ6球団、パリーグ6球団で2リーグで計12球団がこれから長期間維持するのは困難な気がします。親会社が変わったり本拠地移転は、現実的にあり得る球団が(どことは言いません)ありますが、それは発展的にならいいと思います。私が心配しているのは合併や統廃合で球団が減ってしまう事を主に心配します。私の杞憂でしょうか?

専門家に質問してみよう