• ベストアンサー

PCから異音がします

jun_saiの回答

  • jun_sai
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.3

そのカリカリはハードディスクの音ですね。 カリカリうるさい原因は大きく2つ考えられます。 1つ目はハードディスクそのものが壊れかかっている。 2つ目は、ハードディスクからの情報の読み出し量が異常に多い事ですね。 2つ目の現象は、デスクトップにショートカットでないファイルその物や フォルダがいっぱい置いてある状況や、一時ファイルがやたらといっぱいたまっているなど。 デスクトップに置いてある物は、起動時にメモリに展開するので、 多いと、ハードディスクが忙しくなります。 2の状況は頻繁にハードディスクに高負荷のアクセスをするので、寿命を縮めます。 気をつけてください。

ZEN0821
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 ハードディスクでしょうか。 デスクトップに大量のファイルがありましたので整理しました。 ご指摘いただきましてありがとうございます。 修理の依頼を検討したいと思います。

関連するQ&A

  • PCから異音

    何か回転している音?が聞こえます。 PCを切ってから1時間後にPC起動したら、すぐ鳴り始めました。 PCは夜もつけっぱなしなことも多く、起動時間は1日15時間以上は付けっぱなしです。 なので、電源かな?と思うのですが、どこかわかりません。どこでしょう? 「じりじりじりじり」ではないですが、異音は結構大きいです。 PC自体はもう結構古いです。E4300がCPU。マザーボードも古いです。

  • PCの異音について

    最近、PCで異音がするようになり、修理(点検)に出すことを検討しているのですが、 異音の発生に少々疑問を感じたので、質問することにしました。 音的に制御モーターにような音(表現するのが難しいのですが、ウィ..ウィ..といった感じの) が、ファイルを読み込むとき、もしくは何らかのファイル保存動作を行うときに発生します。 PC内のHDDの音だと思ったのですが、PC内のHDDでの動作では異音が発生せず、 なぜか外付けのSSDやフラッシュメモリ等の操作のときに限り、この異音が生じます。 これは一体なんなのでしょうか?

  • Pcから異音がする

    Pcから異音がします。場所的にHDDだと思うんですが・・IEをつけたりオンラインゲームをしているとPcの電源を入れたときになる音(プシュン)ときるときになる音(ストン)と変な音がします。 最近その音が連続で4回なり、画面が真っ黒になりデータが消えました。リカバリをかけようとしたのですがHDDが認識されてませんでした。なのでHDDを付け直したらHDを認識しました。 そのあと2週間ほど異音がなりませんでしたが、2週間過ぎたあたりからなるようになり、その音がなると画面がフリーズ状態になります。 HDDが悪いんでしょうか?

  • PCからの異音の原因

    数週間前からPCから異音がします。 具体的にはキーボードできーを打つ、マウスでカーソルを動かす、 ホイールで上下にスクロールさせる、と 基本的なことから何か処理することすべてにおいて異音がします。 音は「ビリビリビリビリ」と痺れてるような感じです。 なにも処理、操作しない時は音はしません。 PCの動作自体に問題はないみたいですが…非常に気になります。 HDDが原因かと思い、新品に交換してみましたが変化なしでした。 原因と思われる事柄、パーツは何なのか見当つきますでしょうか?

  • PCから異音

    先日誤ってPC本体を机から落下させてしまいました。 それ以後起動・動作には問題ないのですが、カリカリカリと異音がします。 音の大きさは大きくなったり小さくなったりします。 また、PCケースを両側から押さえると音がかなり大きくなります。 解決策は御座いませんでしょうか?

  • ノートPCの不具合と異音について

    PCはdynabookのAX/530LLを使っています。 おそらく原因は落としたことによる衝撃でおかしくなったのだと思いますが 机に直置きすると熱で電源が落ちたり(何かを置いて浮かせれば大丈夫) 無線LANカードをさすとフリーズしたり(はずせば再び使用可能) ノートPCを傾けてから電源ボタンを押さないと起動しなかったり 突然異音、バイクの音みたいな感じでウィーンという異音がします。 修理に出す場合、どのようなお店へ持ち込めばいいのでしょうか?

  • PCからの異音??

    先日新しく購入したPCを5日前に設置したところ、2日前くらいから起動すると高速でファンに紙が当たっているような『パタパタ……』という音がするようになりました。 音は5分くらいすると収まるのですが、これは異音になるんでしょうか。 設置時も今現在に至るまでPCに衝撃を与えるようなことはしてませんし、増設機器も安全に行った(つもりではいます)ので、無理な使い方というのはしていないのですが…… 似たような経験のある方、その時どうされたか、修理に出したら直ったのかとかありましたらお教えくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • パソコンから異音が....

    最近、起動時によくパソコンから異音が鳴ります。 ブツン・ブツン・ブツン・ブツンっといった、爪で弾いたかのような、或いは、電子製品の電源を引っこ抜いた音のような異音が断続的に鳴ります。 パソコンを起動した時に5回に1回はこの現象が起きます。 そしてこの現象が起きると、パソコンの動作が異常に重くなります。 まず起動時にこの現象が起きるので、OSの立ち上げから影響を受けてしまいます。 普段は10秒程度でOSの立ち上げが終わるのですが、この現象が発生してると3~5分かかります。 そして、動作は重くなり、酷いときはOSごと(?)フリーズします。マウスカーソルも動きません。 シャットダウンも起動と同じくらい時間がかかります。 また一回この現象が起きると、再起動しても基本的に再発し、電源を消して数十分、時間をおかないと回復しません。 一応パソコンを分解して異音の出どころを探しましたが、いまいち分かりませんでした・・・ SSD、またはHDから鳴ってる気はしました。 OSはWin8 CドライブはSSD、DドライブはHDで パソコンで自分で手を加えたところは、増設したメモリくらいです。 スペックは要望があれば書きます。 かなり悩まされています。 解決方法、あるいは修理すべき部品が分かる方は是非ご教授ください。 ただ、買って半年経っていないので、壊れてるはずはないと思うんですが... ちなみにこの現象が起き始めたのは、購入から3か月くらい後です。

  • macbookから異音がするのですが。。

    去年の8月に購入したMacbook proです。 先週辺りからキーボードの”1,2,Q,W,A,S”の後ろ辺りから「ウイーンウイーン」という異音がするようになりました。 異音も最初は少し気になる程度でしたが、今朝はかなり大きな音に変わってしまいちょっと心配です。 この音は起動してからしばらく鳴り、5分程度で治まります。 この音以外は問題無く動作しているので、放置しておいていいものか、修理に出した方がいいのか判断が付きません。 ちなみに、普段は大学へ持って行っているのでかなり縦にしたり横にしたりしています(ポータブルなので問題ないはずなのですが。。) 他、ソフト等は結構入っていますが、まだかなり空がある状態です。 あと、普段は使用していませんが、windows xpがインストールされています。 何か考えられる原因や対策がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PCから異音がします

    1週間ぐらい前から、PC起動時にブルァァァァみたいな音と共に起動して PC終了時には、電源切れた後にブルルル・・・と音がしてました 寒くなると調子が悪かったりするので、大して気にしなかったのですが 本日、PCつけたら上記の音がして工事音みたいにずっとブルルルルと鳴っております グラボのファンが原因かな?と思っていますが、やはり故障へのカウントダウンでしょうか・・・ 音だけなら大して気にならないのですが、前触れとかだと買い替えの準備もしたいので・・ PCはNECのVG32NYZGLです グラボは自分で買ったのを取り付けた事がありますので、メーカー修理には出せないかもしれません