• ベストアンサー

パレス愛 新大阪に関して教えて下さい☆

emiaki1122の回答

回答No.1

こんにちわ!この秋挙式を控えている者です。 私はパレス愛ではないのですが、友達がパレス愛で式を挙げた時出席したので良く覚えています。 まずドレスですが、パレス愛グループは結構今時のドレスをそろえられているようですw (うらやましい…) ゼクシイにのってたりするドレスも取り扱ってらっしゃるので、きっとお気に入りがみつかるとおもいますよヾ(´ー`)ノ そして私の場合、何店舗かのドレスショップから選ぶ事ができるのですが、 逆に選択肢が多いと、 どれがいいかわからなくなってしまって 結局ドレスを決めた今も他にも何か良いのがあったかも…とモヤモヤがとれないでいます。 選択肢が多いということは、それだけドレスの数も多いということで…さすがにすべてのドレスを手に取ってみることも不可能なので、ここでしか決められないといわれた方が逆に後悔なく決められるような気がします (あくまで私の意見ですがw) そしてゲストの立場からみてですが、 他の花嫁さんをみかけるのは、 全く何もおもいませんでした! むしろ、友達もあんな風にキレイなのかな~~ みたいに、ドキドキしました。 間近で新郎新婦をみれるって、中々経験できるものではないので、嬉しかったですよ! だからそんなに気にすることはないとおもいますw パレス愛は本当に人気ですよね わたしの周りでも4組パレス愛でした(;^_^A ただ、パレス愛は何をするにも追加料金、なので 予算が結構きびしいです・・・ ただ、やはり高いだけのことはありますけどね (*^▽^*) 送迎バスもかわいかったし、 チャペルも幻想的で、挙式の後の 外でのフラワーシャワーもとってもよかったです! ご参考になれば、とおもいます┏o ペコッ

yocco23
質問者

お礼

すごく参考になるご意見を本当にどうもありがとうございます!!!参列された方の生のお声が聞けて嬉しいです♪パレス愛に決めようかなと思いました☆ドレスに関しては、逆に選択肢が多すぎても大変かもしれませんよね。流行りのドレスも仕入れているということが分かり安心しました。 emiaki1122さんも秋に挙式をお控えでしたら、今すごく忙しい時期ですよね?!もうすぐですね(^^) 素敵なお式になりますように。。貴重なご意見を本当にありがとうございました☆☆

関連するQ&A

  • パレス愛の挙式撮影禁止に関して

    もうすぐパレス愛 新大阪で 式を挙げる者です。 会場やサービス内容には不満はないのですが ひとつ気になる点が… 先日打ち合わせに行った時に 一般参列者は挙式の撮影ができないと言われました。 (披露宴は可) ただ、式場手配の業者のみ挙式撮影が可能とのことでした。 最初は「そんなものかな?」と思い 残念だけど仕方ない程度にしか思っておらず でもやっぱり挙式の様子も納めておきたいので 撮影は業者に頼むことにしました。 しかし、今さらながら なぜ業者はいいのに一般参列者はダメなのか!? と不満が募ってきました。 特に、親戚の子供にリングガールをお願いしてるので その子の親は絶対沢山写真を撮りたがると思います。 契約時には何の説明もありませんでしたし これはかなり理不尽だと思うのですが どなたかパレス愛で挙式された方で こういった不満を持たれた方は いらっしゃいますでしょうか? また、やはり例外はなく全ての方が 撮影はできなかったのでしょうか? 本当は直接会場に言えばいいとは思うのですが 今後のためにあまり波風立てたくないと思っています。。。 しかしながら、やはり納得はいかないので まずは体験者の方のご意見を お聞かせ頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • お色直しについて(和装を取り入れたい!)

    私は11月に挙式・披露宴をすることになりました。 やっと会場の正式契約が終わり、来月から衣装の試着に行こうと思っています。 ところで、私はチャペル式の挙式を行うことになっていますが、両親の希望もあって披露宴では和装(髪は洋髪)をする予定にしています。 最初、挙式はウエディングドレス、披露宴は和装→カクテルドレスの順でお色直しをしようかなーと思っていました(なるだけ会場にいられるように、お色直しは1回で・・・) でも、ウエディングドレスを披露宴でも着たい!という思いもあり、迷っています。 挙式はチャペル式だけど、披露宴で和装をした方がいらっしゃれば、お色直しをどのようにされたか教えてください。

  • 兄貴の嫁さんに対して嫉妬する嫁

    兄貴が再婚して 今年のクリスマスに挙式披露宴をします。 その事で家の嫁が、拗ねています。 兄貴の嫁さんは、挙式披露宴をして 花嫁衣装(白い着物?と白いドレス)を着る事に対して 家の嫁が 「お義母さんは、私には挙式披露宴も花嫁衣装も指輪も旅行も無駄って言っていたくせに、初孫が生まれたから同居しろって来て、義理兄嫁さんには全部するんだね」と文句を言ってます。 心が狭い女だと思いませんか?

  • 花嫁のバッティング

    来月に結婚式を控えてるものです。 私の挙げる式場は、都内で人気のある式場なので 花嫁のバッティングは覚悟してますが 実際にバッティングしたら、どんな気分になりましたか? 私のドレスの方がカワイイとか・・・招待客数とか・・・ 年齢とか・・・色々、意見は聞きますが、実際にどーなんでしょう? ゲストとかも、比較すると思いますが、何を比較しますか? ちなみに、うちは50人程度の披露宴なので、招待客数も少ないし 何だか覚悟はしてましたが嫌になってきてしまいました。 大きい披露宴会場から出てきた花嫁と小さい会場から出てきた花嫁とか ・・・考えすぎでしょうか?

  • 結婚式の会場と衣装について。

    2月に結婚式を予定しているのですが、会場と衣装について悩んでいます。 まず会場についてなのですが、同じ市内の2会場(同経営の会場です)で、片方のチャペルと、片方の披露宴会場が気に入っているのですが、自分の気に入った場所でしようとすると、式をした後、別の会場へ車で移動することになってしまいます。 プランナーの方は、移動にはバスを出しますし、そうされる方のいらっしゃいます。と言っていたのですが、同じ市内とはいえ、それぞれの会場で式も披露宴もできるのに、わざわざ移動をするというのは参列者の方の負担になってしまうのでは?と思い悩んでいます。(移動時間は車で5~10分程です) 式の後別会場に移動するというのは常識的に考えて有りなのでしょうか? 彼は私の気に入った所でさせてあげたいし、移動するのも面白いかもしれない。と言っています。 次に衣装のことなのですが、 式・・・ウェディングドレス(白) 披露宴・・・和装 披露宴・・・式で着たウェディングドレス(白) 披露宴・・・カラードレス がいいな。と思っているのですが、披露宴のお色直し2回は多いでしょうか? 祖母に和装の姿を見せてあげたい。でも、披露宴から来て頂く方も多いので白のウェディングドレス姿も見て欲しい。と思うと上記の様になるのですが・・・。けれど退席ばかりの披露宴にはしたくない。となると、披露宴でウェディングドレス(白)はやめた方がいいのか・・・。 私のわがままかもしれませんが、一生に一度の事なので、なかなか決めれず>< ご意見をお願いします。

  • 挙式披露宴を挙げた方に質問です。

    挙式披露宴を挙げた方に質問です。 満足してますか? 後悔してますか? 私は、大満足。 花嫁衣装を 白無垢 色打ち掛け ウェディングドレス カラードレスを着れたので 皆さんはどうですか?

  • 名古屋で衣装が充実している式場は??

    来年の秋に名古屋で挙式・披露宴を考えています。 衣装が充実している結婚式場を教えてください。 姉の結婚のときにホテルでの衣装選びに付き合ったのですが、あまり数もなく妥協してドレスを決めていました。私はせっかくドレスを選ぶのだから納得いくものにしたいと思っています。 今まで結婚式を挙げられた方で衣装が充実していたホテルや式場があれば教えてください。

  • 北海道で結婚式をした方(ガーデンパレス その他)

    現在道内在住で、道内での式を考えています。 以前にもこちらで質問させていただいたのですが、北海道のスタイルがなんだかずいぶん他の地域と異なるようで、道内の方の回答を頂きたく思います。 札幌市内ホテルでの挙式披露宴を考えていますが、実際プラン内でおさまるものでしょうか? 現在用意できるお金が200万、うち100万以内で何とかしたいと思っています。 現在考えている会場は ・ガーデンパレス(私学共済の会員なので安くなるので) ・後楽園ホテル ・ウェルシティ札幌 です。 挙式もホテルでと思っています。 会費制で、北海道は引き出物も安いようですし、何とか100万以内に出来ないかなぁ…と思ってはいるのですが、実際プラン内に収めてしまうといろいろ安っぽさが出てしまうのか…?と不安でいます。 ちなみに今一番に考えているのはガーデンパレスです。 もしガーデンパレスでの挙式披露宴の経験がある方がいらっしゃれば、感想など教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 結婚式の衣装(レンタル)

    今春、結婚式を挙げます 挙式は親族のみ、 披露宴は友人も招き 挙式と披露宴は別日に行う予定です。 挙式は和装 (紋服・黒の引き振袖) 披露宴は洋装 (ウエディングドレス・カラードレス) 和装・洋装ともにレンタル、 着付け・ヘアメイクは会場提携の美容室で行います。 衣装レンタル料 ○黒の引き振袖5万 ○ウエディングドレス19万 ○カラードレス10万 ●着付けヘアメイク・補正下着含めて 代金は17万 → 新婦衣装(着付けヘアメイク含)すべて合わせ 計51万 和装1点・洋装2点で 上記の金額は安い? 高い? 経験者の皆様、教えて下さい。

  • 神前結婚式

    友人の神前結婚式&披露宴に招待されました。 神社での結婚式に参列し、そこにある会場で披露宴とのこと。 神前結婚式に出たことが無いので、どんな格好をしていったらいいのかわかりません。 洋風ウェディング同様、胸元の開いたカクテルドレスやチャイナドレスなどででたらまずいですか。 おしえてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう