• 締切済み

「看護の対象としてのにんげんとは」って何のかわからなくて困ってます。

看護学生の一年生です。課題なんですけど、調べれば調べるほどわけがわかんなくなってしまいました・・・。どの本を調べればいいかもよくわからなくて。「看護の対象としての人間とは」「看護の対象である人間を取り巻く環境(社会)とは」「看護の対象である人間の対象とは」の三つなんですけど、全くわけがわからなくて、今ほんと困っているのでどうか、教えて下さい!!

みんなの回答

回答No.3

看護学生です(3年生) 看護の対象は、疾患を持った人だけですか? その辺りをしっかりと考えてください。 看護の対象は、「すべての健康の水準に有る人」と習いませんでしたか? 医療的ケアを必要としている人が「看護の対象としての人間」ではありません。そう考えていると看護は行えませんよ。 看護学概論の教科書をしっかりと読めば分かります。 看護の対象である人間というのは人間のことですよね。 それを取り巻く環境、3つ習いませんでしたか? その辺り、しっかり考えたらいいと思いますよ。

  • nomonomo2
  • ベストアンサー率29% (42/143)
回答No.2

こんにちは。 難しいですね。 自分なりの見解ですが・・。 「看護の対象としての人間とは」→身体的または精神的に疾患があり何らかの医療的なケアを必要としている人。 「看護の対象である人間を取り巻く環境(社会)とは」→理想を言えば、その人(看護の対象である人間)が信頼できる医師によって適切な医療を受けながらその人自身も満足した生活ができる環境。だが実際は全てが理想的には不可能。信頼できる医師を見つける事ができなかったり、家の近くに必要な治療ができる医療施設(設備)がなかったり、入院設備が満足のいくものでなかったり(例えば数人部屋でプライバシーがないなど)、金銭的に十分でない、などの問題が考えられる。 「看護の対象である人間の対象とは」→・・とっても難しいですね。「看護の対象である人間」=身体的または精神的に疾患があり何らかの医療的なケアを必要としている人、と考えると、↑の質問文は、「身体的または精神的に疾患があり何らかの医療的なケアを必要としている人の対象とは」となりますね。そう考えると、(1)医療的な治療を必要とする先天的な障害(身体的・精神的・知的)を持っている人、(2)医療的な治療を必要とする後天的な障害(身体的・精神的)を持っている人、(3)外傷または疾病のある人。(4)外傷または疾病はなくても健康を維持する為に医療を必要としている人(高齢者や人間ドッグなどの定期健診を受ける人)。 課題がんばってください。

Toko-nurse
質問者

お礼

回答ありがとうございます。題をよく理解していなっかったので、なるほど・・・って感じでした!看護学生なのに恥ずかしいです。これをヒントに考えていきたいと思います。本当に助かりました。

回答No.1

看護が選考でもなければ、医療の知識皆無なので何の参考にもならないと思いますが… テーマの「意味自体」がわからないのですか? 「看護の対象としての人間とは」ってことは、「看護の対象としての人間=医療行為を受ける人」はどういう人であるのかを考えればいいんじゃないでしょうか? つまり、患者さんたちの心理とか、患者さんたちの環境は本当に利に適ったものであるのか、とか。 たとえば入院に関して言えば、最高水準の医療に囲まれているだけが治療に必要なのではなく、人間としての在り方に喜びや意義を感じられる生活環境を提供するのが望ましいのでは。とか? 論点ずれてたらごめんなさい。。

Toko-nurse
質問者

お礼

回答ありがとうございます。人間としての喜びに・・・ってなるほどって感じです。だいたいつかめた気がします。助かりました!頑張ります!

関連するQ&A

  • 看護学生が「対象」と言うのはなぜでしょう?

    看護学生が「対象にたいし思いやりをもって・・・」などと答案に書いていました。なぜ患者を対象と呼ぶのでしょう? 「対象」は無機質なニュアンスを含んでいると感じるのは私だけでしょうか?  看護学生に人間を「対象」とあたかも物のように呼ばせることの弊害を凌駕するような大事なことって何でしょう? この呼称の根底にあるものは何なのか? どなたかご存じありませんか? とっても不可解だったので、病棟で聞いてみると、どうも30代後半の看護師さんは学生時代に「対象」とは呼ばなかったようです。

  • 看護の対象

    看護学生です。 看護の対象についての質問なんですが、看護対象の「健康人」ってどういう意味だか分かりますか? 私たちも看護の対象ということですか? あと、実習では患者としか関わっていないのですが、そこで【看護の対象が健康人】だということは証明できませんよね??

  • 看護学に詳しい方いませんか??

    18歳、看護学生です(^_^) 私の学校はとてもグループワーク(何人かのグループで一つの課題に取り組む。看護学校にはよくあります)が多くて今も何個か課題を抱えているのですが、 その中ですごく難しくて全然わからないものが一つありました☆ も~考えれば考えるほど頭がこんがらがってしまいます(T_T)。 それは 『看護の対象である人間を統一体としての全人間的存在であると理解する根拠は何か』 というものです。 3日間ほど悩んでみましたがグループの中でもなかなかまとまらなくて 煮詰まってしまいました・・・。 それで思い切ってここに質問してみました! 難しい問題だと思うので回答はなくてもしょうがないと思います。 何かしら「こうじゃない?」と思った方はよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 看護学生です。本当に辛い。

    看護学生2年です。19歳です。 私は看護師になりたくて、看護学校に来たわけではありません。 なりたいものになれる世の中ではないので、わかってもらえると嬉しいです。 ですが、本当に毎日が辛いです。 課題の量は、1年時とは比べ物にならないし、なのにそんなのお構いなしに、同じタイミングで他の課題バンバン出されますし、、、。 実習に行っているわけでもないのに、毎日が本当に辛いです。 毎日帰ったら課題のため、パソコンに向かい、休みの日は気分転換する間も無く、一日中ご飯のとき以外はパソコン。 肋間神経痛の様な症状がますます悪化して来て呼吸はしんどいし、頭痛も酷くなる一方ですし、でも課題はどんなに毎日やっても終わりが見えない。 実習でもない普通の日常でこれなのに、わたしこれから、看護学生続けていけるんでしょうか。 そんな中、3年時の実習のため、やむを得なく一人暮らしが始まります。 学生の間一人暮らしする気なんてなかったんです。 覚悟もしてなかった一人暮らしが、もうすぐ始まってしまう…。 怖いんです。 わたしストレスで頭を壁や床にガンガン叩きつけてしまう癖があったり、頭痛もあり、わけもわからず涙がボロボロでるようになりました。 わたし壊れてしまわないでしょうか。 甘えですか、これは…。 これを聞いたら、ゆとり野郎って思いますか…?。。 耐えられないんです。 もともと人に頼れるタイプじゃなくて、ネットとかの知らない人とかにしか弱音とかはけないんです。 わたし、やめるべきでしょうか。 こんなんじゃ実習はじまったらもたないですか? もし看護や医療系に関係ある方とかいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 看護士、看護学生の方お願いします

    看護学生の彼女がいるのですが、今3年生で実習、課題で毎日とても忙しく疲れています・・・今は見守ってあげる事しかできないのですが、何もしてあげれないのがとても歯がゆいです・・・今は少しでも休ませてあげることが大事なのはわかっているのですが、何か1つでも彼女の直接助けになる事はないでしょうか?看護学生、看護士の方、アドバイスお願いしますm(__)m

  • 看護について

    看護学生です。 学校で課題が出たのですが、「ケアを提供する」と「ケアする」の違いについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 気が弱い人間が看護師

    なれると思いますか? またはそんな性格だったけど変われた方いますか? 看護の世界はタフでないと生き残れず、精神的に弱い人間は1年以内に辞めていくと聞きます。 私は生活のために看護師を考えていますが 性格が小心者で引っ込み思案、臆病で大人しく人とのコミュニケーションが苦手です(きつい性格の人だと手や首が震えて頭が真っ白になる) 慎重な性格で、頭の回転、動作が遅いです 心療内科では社会不安障害と診断されてます 頭も(判断力や思考)悪いと思います ちなみに29歳女です(社会人経験はなし) よく気が利いて優しいと言われますが、優しいだけじゃやってけない厳しい仕事だと思ってます 似たような人で看護師になれた方からの意見が聞きたいです

  • 看護学校受験

    社会人ですが看護学校へ進学を目指しています。ブランクがあり独学では思うように勉強できません。こういう場合、学生対象の塾へ通えばいいのでしょうか?

  • 看護師って大変そうですね^^;

    脱サラした知人がこの度、看護師としてとある病院に入職することになりました。私は、わぁー!がんばりやー!と第二のスタートを共に祝ったのですが、、、、、 大変みたいです。特に人間関係。というのも、知人は異業種の社会人から看護師を目指したわけですが、すごーくビックリして戸惑っています。話を聞くと、聞いてるこっちもまいるぐらい。 ネットでも、看護師 イジメ と検索してみると、豊富に情報がありますし^^; それらを拝見して知人の話を聞いて、看護師とか病院の職場っていっぱいいっぱいになっていて崩壊寸前?!と思いました。 私の従姉妹が今年から、看護師の資格が取れる、4年制の高校に入学することになりました。それはそれでめでたいのですが、上記のようなことが分かると、なかなか心配です。 看護師の資格は取れたが、途中で挫折した、というシナリオを描くのかな、と。 看護師という職業は全員が全員、続けれる訳ではないんでしょうか?

  • 准看護師免許を取得したものの 看護の仕事に就いていません

    准看護師免許を取得したものの 看護の仕事に就いていません 学生のとき 実習でホントにダメダメ問題児で 自分でも有り得ないと思うけど ミスではすまないミス連発でした ほんとに・・・あまり言えないことも・・・ だから自信もてなくて 看護師できないまま数年たちます でも 頑張ってみたい気持ちはあるし 私でも出来る環境があると思う 初めて看護師するなら やはり 病棟で働くべき? クリニックのような小さな現場が希望です ちなみに各診療科目のなかで難易度の低い科目としてあげるなら何科ですか??