• ベストアンサー

「業務知識」

ビジネスでSEは「業務知識」が必要だとか良く言うのですが、この業務知識は英語でなんと言われているのでしょうか?

noname#52885
noname#52885
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

業界の人間ではありません。SEさんがコンピュータ関係業務を知っている(狭義:業務知識)があるのは至極当然の話しと思います。 それを基礎として、「業務知識」が大事・必要と言われる場面では、SEが業務として関わる「対象仕事内容」、例えば「会計業務」「人事業務」「給与システム」などに詳しい、全般的「業務知識」がある、と言う場面で使われる、と思います。 そういう意味では、中々良い訳語が浮かびませんが (1)work-related knowledge (2)operation knowledge (3)job knowledge (4)business knowledge なんかが候補かな? ご参考に。

noname#52885
質問者

お礼

operationは気付きませんでした。operationは日本語だと機械的な作業をイメージしてしまいますので、でも実際は業務と言う意味もあるのですよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.4

一般にSE(システムエンジニアー)にはコンピュータ関連「業務知識」が求められるのは至極当然ですね。謂わば、出来て・知っていて当たり前の世界。この意味では  skill が一番適当な訳語と思われ。  operation skill その上で、質問の意図を普通に読めば、自分の専門分野「人事」「給与」「物流」「経理」「制御」等の実務現場の「業務知識」が必要と言われていると解釈します。 そうなると、やはり、 work-related knowledge in so and so field business knowledge    -ditto- operaton knowledge    -ditto- または practical business knowledge -ditto- が適当なのではないかと。  

noname#52885
質問者

お礼

何ができるかと言うのを表現したいのであれば、knowledgeよりskillの方が良いかも知れませんね。 practialも現場で学んだみたいなので表現できてよさそうです。 ありがとうございました。

noname#20453
noname#20453
回答No.3

一般的にはyour job knowledgeとかknowledge of your jobでよろしいと思います。 例[google検索結果] 1) As knowledge of your job increases, your learning objectives will become more specific. 2) For instance, early in your work life, you may be more excited about opportunities to increase your job knowledge. また業務を広くbusinessと捉えた場合には、your business knowledgeとも言えます。 例 The online Business Bookshop sells books, publications and resources that can enhance your business knowledge and skills.

noname#52885
質問者

お礼

job knowledgeだと、何かの職務知識のニュアンスになりますね。 Business Knowledgeも使えそうです。 ありがとうございました。

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

以下のサイトでは、業務知識(ナレッジ) としているので、となると  knowledge (知識) ということになります。 業界間で使われるならば、 knowledge = 業務知識でいいと思います。 http://pr.fujitsu.com/jp/news/2004/03/29.html

noname#52885
質問者

お礼

knowledgeだけだと業務の意味合いがないので不明確になっていると感じます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 業務知識をどうやってみにつければいいですか

    新卒で入社してレンタルシステムをプログラミングするのですが 業務知識がなく仕事ができません 業務知識をみにつけるいい方法を教えてください ちなみに仕様書とかは忙しくてないらしいです。 簿記とかの勉強ってレンタルシステムに必要ですか? 参考になる書籍やサイトもあれば教えてください

  • 業務知識に関係する資格や検定について

     SEをしておりますが、業務系にシフトしてから、主に販売管理系を中心に開発をさせて頂いてます。    業務知識を客観的にでも結構なので、証明するような資格・検定を探してみております。  しかしながら、業務知識は企業ごとに異なる部分もあるので、均一的に量れるものではないと思いますが、広く一般的に、ある分野の業務知識を持っていると証明できるような資格・検定はありますでしょうか?。    例えば、会計系だとSEでも簿記2級以上なんてあります。  銀行系なら銀行業務検定、証券系ならば証券外務員がありますし、転職の際、証券系だとその資格取得を求められる企業もあるようです。  物流だと物流なんとか士なんてのもありますし。

  • 業務系の数理的知識

    http://2chnull.info/r/prog/1140501913/1-1001#res66 まずこのスレッドのレス66と105のやり取りを読んでいただきたいのですが。 業務系にも高等数学や物理学の知識が必要な業務があるらしいですが、具体的にはどのような仕事でしょうか。またその市場規模はいかほどのものですか

  • SEの業務知識は簡単か

    派遣をメインにやっているシステム会社で、銀行システムを開発していた人は保険システムに派遣した場合、どのくらいの期間で業務知識を覚えるでしょうか。 採用ではよく開発言語を聞くことがあっても業務知識については触れず、結局JAVAはできますが、業務がまったく理解できない人がたくさんいて、意味も分からず作業を進めていて、うつ病や高い離職率に至っています。 よく言語に比べたら簡単と言われますが、証券会社の部長と対等な話をするには相当な知識と経験が必要だと思いますが、何を根拠に開発経験3年だからなんとかなると言っているのか不思議に思うことがあります。

  • 専門業務知識の習得

    31歳男です。 システム開発を3年ほどしておりますが、自分の将来性 に最近不安を感じるようになりました。 特に自分に専門業務知識がないことが不安です。 自分的には会社内の会計や配送などの業務を勉強したい と志望しておりますが、仮に転職する場合どのような 方向性が考えられるでしょうか?。 ・社内SE ・業界を変えて総務や経理 などがぱっと思いつきますが・・。 専門業務知識があって設計もできる、というのが ベストですよね。あまり技術にはこだわってないです。 なかなか志望にマッチする開発もないもので・・。 ご意見などお手数ですがよろしくお願いします。

  • 業務知識はどうやって身につけるのか

    保険のユーザー系を目指して就職活動をしています。 保険でなくても色々な分野の業務知識ってどうやって勉強 するものなのか疑問に思うのです。 たとえばクレジットカード業界の業務知識って、 「クレジットカードの役割」とか「種類」とかを知るということ なんですか?>業務知識を身につける よくわかりません、どなたかアドバイスくださいませ。

  • 会計系システムの業務知識をつける方法

    会計系のシステム開発を担当しているのですが業務知識を身につけるにはどのようなことから始めるべきでしょうか。 日商簿記3級受験を目標に勉強するのがいいのかなと思ったのですが仕訳方法の暗記や勘定科目の暗記はSEに必要なのか なとも思っています。ちなみに私はまだ設計ができる程の経験はありません。 皆さんのご考えを教えてください。また、会計(簿記)の書籍でお薦めの本がありましたら教えてください。

  • SEの金融(銀行)業務知識習得について

    地銀、信金等でPG・SEを行ってきましたが、 現場を転々としてきたので、正直、業務知識が身についていません。 (ex.預金、融資、口振、外接、業務共通) SE向けの金融関連の参考書も読みましたが、いまいちやってきた業務、現場の他チーム の役割などとリンクしません。 銀行検定はどうかなと思ったのですが、銀行に勤めている友人曰く、大雑把に言えば 「考え方やルールについてだから意味ない」ということで、ではどうしようと いったところです。 なにか参考になる書物、Webサイト、その他ありましたら教えてください。

  • 開発の現場で問われる業務知識

    応募書類や面接で問われる業務知識というのはどの辺まで精通していれば、 業務知識があるといえるのでしょうか? 例えば、証券業務だったら趣味で数年の株、FX等の取引の経験があるだけでは業務知識があるとは言えないのでしょうか? もちろん実際にシステムを作った経験があるのには越した事ないですが、、、

  • 「業務」=「business」という訳し方でよいのでしょうか

    おせわになっております。 仕事などで「業務報告」と訳したい際に 業務で辞書を引くと「business」になっているのですが、ビジネスってなんかかっこいいイメージがあるので使うのにためらいがあります。 「取引でのbusiness」というような他人と(他社と)のやり取りですとか「わが社のビジネスの姿勢としては・・」という外向けの単語のような気がするのですが。。 普通に実務ですとか業務、毎日のデスクワークというような「普遍的な、日常的な」という意味での「業務」にもbusinessを使っていいものなのでしょうか? もちろん「business」と「ビジネス」の意味合いが違う場合があると思いますので、英語で業務は全部businessを使用しているのかどうか教えていただけませんでしょうか。それとも少しずつ意味合いが違うほかの言い回し方があるのか、教えていただけませんでしょうか。またjob、workの違いもわかっているつもりですが、実際ネイティブとの温度差があると思うので、その違いについてももしよろしければ教えてください。お待ちしております