• ベストアンサー

歩道に停車・・態度がムカつくんです

近所にそこそこ大きな通りがありまして(バス路線) 結構広い幅の歩道もあります。 そこにとある学習塾があってお母様たちが夕方~夜になると高級車の展示場のごとく子供をお迎えに来ます (ちょっとヒガミ?) 堂々と歩道内に停車(運転手は乗車)するのです。歩道内に乗り上げなんて可愛いもんじゃないです。車の車輪4つ全てが歩道内にあるのです。 ちなみに学習塾にも駐車場が4台分ほど確保されているのですが、空/満に問わずなぜか歩道内なのです。 ですので、自転車で移動する子供たちは車道側へ出たり、高級車にこすらないように、気を使って歩道を通りますが、それを見ている運転手は見事にシカトしていて大人げ無いかもしれませんが、超ムカつきます。 わざと当ててやろうかと思ったこともあります。 確か歩道は例え高級車でも駐停車禁止ですよね? 警察に電話したら取り締まってもらえるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 403
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.8

手間ですが、何回でも110番すれば良いと思いますよ。 その度に警察は現場に出向かざるを得ません。 来なければ「来ないぞ」と、また110番です。 他の方が仰る様に、運転手が乗車していれば切符を切ることはなく、移動の指示をします。 しかし、警察官が居なくなればまた停めるでしょうから、また110番で追い散らさせます。 これを繰り返すと、恐らく警察から塾側に、若しくは警察から自治会を経て塾側へと、何らかの指導が入ります。 そうなると塾側も動かざるを得ませんし、動くための大義名分ができるので動きやすくなり、親側への申し入れや、効果がなければガードレール等を設置するかと思われます。 歩道は、そこを歩く人のためのものであり、車のためにあるのではないです。 歩道に停めるなんてドライバーとして最低の行為で、下手をすれば車に視界を塞がれた子供が事故に遭うことも十分にありえる話ですからね(子供に限らず大人も)。 110番をするのは手間だと思いますが、しかしやろうと思えば一人できます。 こんな時こそ警察を使いましょう。 決して、ワザと車にぶつかったり傷つけたりしないで下さい。 器物損壊の被疑者になってしまいますから。 ま、ワザとじゃなければ、それは「事故」ですがね。

yuko_july7
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 いらいらしてても仕方ないみたいで(-_-;) とりあえず塾に匿名で電話いれてみました。 「ご迷惑おかけしてます」と言われたんですが いったいコレで解決するのかなぁ・・ これでダメなら警察ですね。ありがとうございました

その他の回答 (9)

回答No.10

わざと当ててやろうかと思ったこともあります 私もありますよこういうマナーのない人には困ったものですね その塾の前で違法駐車しているその車のすぐそばでとめている人に聞こえる声で110番してやってください 皆さん急いでどけ始めます 私もはらがたったので一度してやりました 何回でも遠慮せず110番してやってください

yuko_july7
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 いらいらしてても仕方ないみたいで(-_-;) とりあえず塾に匿名で電話いれてみました。 「ご迷惑おかけしてます」と言われたんですが、 改善されないようでしたら、張り切って警察に 電話いれてみようと思います。 ありがとうございました

  • yachtman
  • ベストアンサー率45% (221/482)
回答No.9

私も同様の出来事がありましたが、次の方法で解決しました。 私が貸している貸店舗の前面は、歩道内に車輪4つ全て入れて駐車できる構造のうえ、近隣には塾が乱立しています。 そのため、塾へ送迎する車が歩道内に車輪4つ全て入れて駐車することが連日連夜でした。 貸店舗の賃借人は、私に対し、 貸店舗の前面の違法駐車が営業妨害になっているので対策を講じてほしいと要望をしました。 私は、この賃借人と近隣商店主達と共に「塾送迎駐停車撲滅協議会」を設立して、すべての塾に書面にて対策を講じるよう要望書を提出しました。 さらに、国土交通省道路局の「道の相談室」に、次の2つの要望をしました。  ●歩道に車両が進入出来ないようボラードを随所に設置する。  ●歩道を自転車走行可にする。 その後、すべての塾が共同で警備会社に警備員の派遣を頼み、手の空いた教員と共に、駐停車しようとする運転者に駐停車しないようビラを配っています。 さらに、歩道内にボラードおよび、「自転車走行可」と記載された道路標識が設置されました。 おかげで、私が貸している貸店舗の前面だけでなく、近隣も塾送迎の駐停車トラブルが無くなりました。 警察に言っても、通報を受けたときだけ対処してくれる程度ですので、アテになりません。 歩道に車両が進入出来ないようボラードを随所に設置する実効手段が効果的です。 http://www.taihann.com/n_item/p_top.html

参考URL:
https://www.kinkiroad.org/soudan/6.htm
yuko_july7
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 いらいらしてても仕方ないみたいで(-_-;) とりあえず塾に匿名で電話いれてみました。 「ご迷惑おかけしてます」と言われたんですが。 本当にひどい状態が続くようなら、警察及び管轄PTAに連絡してみようと思います。 ありがとうございました。

  • mm0245
  • ベストアンサー率11% (4/36)
回答No.7

本来、塾側の人が注意するべきなんですが、今時の若い塾の講師はそんな事言えるわけもなく、波風を立たせないよう、自分の評判さえ上がればいいと思ってるから無理だと思います。 塾へ電話してだめなら110番ですね。

yuko_july7
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 いらいらしてても仕方ないみたいで(-_-;) とりあえず塾に匿名で電話いれてみました。 「ご迷惑おかけしてます」と言われたんですが 塾というだけあって、おっしゃる通り「保護者=お客様」感が強いみたいです。いったいコレで解決するのかなぁ・・ ありがとうございました

  • ArukuMail
  • ベストアンサー率22% (115/510)
回答No.6

>>確か歩道は例え高級車でも駐停車禁止ですよね? >>警察に電話したら取り締まってもらえるのでしょうか? まぁ手っ取り早く 近くの組織(学校ならPTA)に言うか 堂々と、大声で警察にTELするかですよね<まぁこの変 は「まぁまぁ」と警察は言うことでしょうけど やってくれます。 この辺は、ちりも積もればなんとやらです

yuko_july7
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 いらいらしてても仕方ないみたいで(-_-;) とりあえず塾に匿名で電話いれてみました。 近所のうるさいオバサン化しそうです(泣) ありがとうございました

回答No.5

>例え高級車でも 高級車だからこそムカつきますね。大きいから占有面積も広いでしょう。 大人の対応としては、自治会や学校、PTAなどと連携して学習塾に対策を要請する、といった所でしょうか。 しかし時間かかるし面倒だし強制力ないので、即警察へ通報が良いと思います。 曜日、時間は決まってますよね。バンバン取り締まってもらいましょう。でも運転手が乗っていてすぐに動かせるなら取り締まりは難しいんじゃないでしょうか。

yuko_july7
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 いらいらしてても仕方ないみたいで(-_-;) とりあえず塾に匿名で電話いれてみました。 「ご迷惑おかけしてます」と言われたんですが いったいコレで解決するのかなぁ・・ ありがとうございました

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.4

確かに、腹立ちますね。 でも、あなた自身からぶつかっていってはいけませんよ(^^;。 道路交通法では、歩道は歩行者の為に整備されていますから、 例えば、駐車場から道路に出るときなど、やむを得ない場合を 除いては、歩道への停車および駐車は道路交通法違反とされます。 もちろん、警察に届け出れば罰則の対象です。 駐車違反は違反点数が大きかったハズ。 たぶん、2回罰則を受ければ、免停になったような気がします。

yuko_july7
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 いらいらしてても仕方ないみたいで(-_-;) とりあえず塾に匿名で電話いれてみました。 「ご迷惑おかけしてます」と言われたんですが いったいコレで解決するのかなぁ・・ 改善の余地がないときは警察に電話してみようかな。 ありがとうございました

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

うんうん。よく見かけますね~。 邪魔なのを承知の上で、『で~ん』と居座ってますね。(これも僻みか?) 道交法によれば、たとえ駐車禁止区間でなくとも、歩道と車道の区別のある場合は、「車道の」左端に寄せて。。。との条項がありますから まあ、取り締りの対象でしょうけど。 無闇に官憲の手を煩わすのもアレなんで、まずはその塾に『教育上の見地からも交通ルールを守るのは大事ですよね~』と申入れてみて、それでも改善が見られないようでしたらば、強制力発揮というのが良いかと。

yuko_july7
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 いらいらしてても仕方ないみたいで(-_-;) とりあえず塾に匿名で電話いれてみました。 「ご迷惑おかけしてます」と言われたんですが いったいコレで解決するのかなぁ・・ ありがとうございました

  • oyaji-man
  • ベストアンサー率34% (123/354)
回答No.2

警察に通報すれば取り締まりはしてくれると思いますよ。 ただ・・・世の中ので一番自己中心的な種類の人達でしょうから、警察も悪戦苦闘するでしょうね!

yuko_july7
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 塾に匿名で電話いれてみました。 「ご迷惑おかけしてます」と言われたんですが いったいコレで解決するのかなぁ・・ ありがとうございました

回答No.1

そりゃぁ警察に言えば来ますよ。 でも運転手が乗っているのなら注意で終わると思います。 でも迷惑になっているのであれば、警察でも塾でも言うべきですよ。危ないですからねっ・・・。

yuko_july7
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 いらいらしてても仕方ないみたいで(-_-;) とりあえず塾に匿名で電話いれてみました。 「ご迷惑おかけしてます」と言われたんですが いったいコレで解決するのかなぁ・・ ありがとうございました

関連するQ&A

  • 歩道の自転車の走行について

    駅前の大通りを自転車で歩道を走行していたら警察の方に止められ、 「通勤時間帯は特に危ないので、歩道では降りて歩いてください」と言われました。 そして下記の書かれたカードを渡されました。 1.自転車は、車道が原則、歩道は例外 2.車道は左側を通行 3.歩道は歩行者優先で、車道よりを徐行 4.安全ルールを守る  ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止  ○夜間はライトを点灯  ○交差点での信号厳守と一時停止・安全確認 5.子どもはヘルメットを着用 大方理解は出来るのですが、1番だけ不思議に思います。 警察の方曰く「事故が起きてからでは遅いので」との事でしたが 私としては、車道を自転車が走る方が大きな事故が起きそうな気がしてなりません。 私は自動車も乗りますが、もし私が自動車側の時に 子どもが同じ車道を走っているなんて想像するだけでヒヤヒヤします。 もし子どもが転んで車側に倒れて来てしまい、 そこをタイヤで踏みつけてしまったら…おそろしいです。 また、駅前のような大きな道路は例外が適用されるように思います。 「車道は走っていい」との事でしたので、今日は警察の方の目の前で車道に移動し 車道を走りましたが、とても不思議な規制です。 歩道・車道、両方の安全を考えるのであれば 一部の道路にあるような自転車用の走行場所を全道路に作るしかないような気がします。 それらの整備を行わず規制だけ行うのはとても不思議です。 (もっとも今の日本の状態でそのような整備にお金を使っている場合ではないのですが…) みなさんはどう思われますか?

  • 駐停車禁止場所?

    住居棟区域があり、出入り口が10メートル間隔で2か所あります、その10メートルの間には歩道と車道の区切りに高さ1メートル程の白いポールが1.5m程の間隔で6~7本立っています、先日家人の迎えで夜9時頃にそこで駐車灯を点滅させて停車していると、その住居棟の住人らしき人が近寄ってきて「ここは駐停車禁止」と言われました、標識もペイントもされていないのですが駐停車禁止区域で間違いないのでしょうか、道幅は4メートル程で歩道は1.5メートル程です

  • 自転車通学で車道を走らせますか?

    9月28日に「靴ひもが自転車に絡まり転倒、中1男子がバスに轢かれ死亡 運転手を逮捕」 という痛ましい事件が起こりました。 高校生の子供が、学校から、道路交通法が改正になったので、車道を走るように指導を受けました。しかし、子供の自転車での通学路は、以下のようになっています。  両側に歩道が整備されており、車道の路側帯は50cm程度しかない  バス路線で、交通量も多い それで、学校の指導に反するが、歩道を徐行して走るように伝えました。 子供が自転車通学している皆さん、学校から自分のような指導を受けた場合、どのように子供に言いますか?  (1)法律がそうなっているので、車に気をつけて、車道を走りなさい。  (2)あの道路は危険であり、命が大切なので、歩行者に十分気をつけて、歩道を走りなさい。    ※改正道路交通法では、   車道が危険な場合は、歩道を徐行して走ってもいいことになっています。     ※しかし、ほとんどの車道は自転車が安全走行できるように設計されていないのが現状です。   この法律の例外を適用すると、ほんどの自転車は歩道を徐行して走ることになります。        

  • 自転車安全利用五則は活用されていますか

    自転車安全利用五則 (1) 自転車は車道が原則 歩道は例外 (2) 車道は左側を通行 (3) 歩道は歩行者優先で車道よりを徐行 (4) 安全ルールを守る (5) 子供はヘルメットを着用 警察庁が作成した上記の「自転車安全利用五則」があり、警察署などにこれを盛り込んだパンフレットやポスターは用意しているようですが、活用されているのでしょうか。 「自転車は歩道を走るもの(車道へ出てはいけない)」と思い込んでいる方が多いようで、それでいて車道の右端や並進、無理な横断をする自転車をよく見かけます。 運転免許のあるドライバーでも、自転車は車道通行が原則であることを知らない方が多いですね。 春の交通安全運動も始まったことですし、多くの方に(自転車運転者ばかりでなく、ドライバーにも)自転車ルールを知ってもらい快適な交通社会を目指すのが良いと思うのですが実際のところどうなのでしょうか。

  • 停車中の自転車と車の接触、責任の割合と修理代負担

    停車中の自転車と車の接触、その責任と修理負担についてです。宜しくお願いします。 駅前の路上で、それぞれ停車中の自転車と車両の接触によって生じた傷と、その修理代負担についての質問です。 私は自転車側です。駅前にある店の前の歩道に自転車を停めました。店には駐輪場がないため、店の前の歩道内の車道近くに停めました。用事を済ませて自転車の所へ戻ると、自転車の傍の車道に、車が駐停車していました。電車帰りの家族や子供をピックアップするために、停まって待っていた車でした。 私が自転車を出す際、自転車のバランスを崩し、車道側に自転車を倒しました。その際に、その車の側面に自転車が擦る形になり、傷をつけました。凹みはなかったと思いますが、15~18cm程度の細い1本の線状キズがつきました。 運転席で座っていた女性(母親)がすぐ出てきて、大変手際の良く傷の写真をとり、こちらの電話番号を求め、電話が繋がるか通話確認、身分証提示も求められて見せました。 後日修理代を請求するから連絡する、と言われ、先に車が帰宅待ちの子供をピックアップした後、去っていきました。 このようなことは初めて起こした事だったので、動揺したというか青ざめましたし、相手の言うようにするしかないのかな、と話をただ聞いていました。私の自転車も、専用駐輪場はなく所謂自転車置き場ではなく歩道の端の路上に停めたので、迷惑な状態であったと瞬時に思ったからです。 その運転手の母親から、後日、メッセージが入り、修理会社から修理代金について連絡が行くから、直接振り込むように、指示されました。 数日後、車の修理会社から連絡があり、振込するよう言われました。明細書は添付ファイルにあったかと思います。 請求された額をそのまま払いました。約10万円でした。ここで、これは非常識な気持ちなのかもしれないとも思いますが、当時の率直な気持ちです。駅前ですが比較的狭い道路なので、その路上にピックアップ待ちで駐停車している車に、同じく路上に駐停車していた私の自転車で過失で傷付けたとはいえ、100%こちらに責任はあるのか、修理代を全額請求される責任と必要があるのか、というモヤモヤする気持ちがあったのです。自転車を倒したのは間違いないのですが。 その当時は、即トラブル後に相談出来る人がおらず、また家族とも連絡が直ぐに取れない状況だっため、また、相手側も迅速な修理の車の返却を求めているであろうことは想像出来たので、これで絶対に正しいのか、という思いはありつつも迅速に支払いまで済ませ、終わりました。 それから1週間後くらいでしょうか、やっとその件で相談できる方に一通りの話が、出来たところ、その方の意見ではありますが、そういった件で、責任が10対0になることはまず無いとの話でした。全額払うのは違うのでは、と言われました。 どうだかは、分かりません。私よりも博識な方ですが、その方も法律の専門家はありません。 その後も、駅前で、その母親の車を何度も見かけました。相変わらず、ピックアップ待ちで暫くの間狭い道に停めたままの状態で、その度に前回トラブルの事を思い出し、モヤモヤしました。トラブルの後、ピックアップ目的の車について検索したのですが、駅前で既に待っている人間に乗り付けて拾って車に乗せるのは問題のない行為、でも、まだ駅に到着していない帰ってきていない人間を、先待ちして暫く停車しているのは、良くない行為だと、書かれていました。 そんな車でも、傷をつけたら100%こちらの責任になるのが、常識で普通なのであれば、そうなのか、と思い勉強になるだけなのですが……それが常識ならばそうである、と教えて頂けたらと思います。 どんな回答であっても、モヤモヤした気持ちは解消出来るであろうと思うので、 もし精通された方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 幼児の飛び出しについて

    この前運転中に、やっと走ることを覚えた様な幼児が、車道に飛び出してきました。 見た目2歳ぐらいの子です。 車道の目の前が住宅になっている道だったので、私は横断歩道付近だったこともあり30キロ前後で運転をしていました。道路標識は40キロの道です。 ちょうど先に子供(幼稚園ぐらい)と2歳ぐらいの子が家から勢い良く出てきて、2歳ぐらいの子だけ車道へ走って出てきました。 私の車の目の前まで出てきました。 反対車線の車もその子が歩道へ戻るまで待っていたのですが、その間親は家から出てきませんでした。 車の交通量が多い道なので、今後もこの様なことがあると危険だと感じました。 この場合、車を止めて家の中にいる親に子供が車道にでていたと伝えるべきでしょうか? 幼稚園ぐらいの子は、ただ立って2歳ぐらいの子を見ていました。 毎日通る道なので、これからはかなり慎重にその道を通らないと行けないと感じました。

  • 自転車の交通ルールについて

    しばらく前に自転車の交通ルールについて改訂があり、つい最近は厳罰化もされ始めました。 しかしながら、相変わらず自転車が歩道を走っているわ、車道を走っていても左側を走っているわ、挙句の果てには歩道を走っているくせにベルを鳴らしてくる輩もいる始末。大抵は年配の方ですけどね。 ここで考えてみたのですが、今の交通ルールの中で全員がルールを守って車道の左側を走ったとしたら、おじさんおばさんや高齢者、子供を乗せたママチャリなどが事故を引き起こしまくるのではないかと思います。 あんなふらついた運転でまともに車道を走れるとは思えません。 ヨーロッパの自転車普及率が高い国、例えばオランダなどでは自転車専用の通路がしっかりと整備されているようです。 道路の整備もしないで、狭い路側帯を危なっかしい自転車運転者に走らせるというのは危険極まりないのではないでしょうか。 実際そういう自転車はルールを守っていなくても容認されている空気がある気がしますし・・・。 皆さんはどう思いますか?

  • 私はこの前、家の前にある歩道と車道の区別のない道路

    私はこの前、家の前にある歩道と車道の区別のない道路で、大型のダンプカーが路駐していて、歩くスペースが潰されているので、そのダンプカーの右側を歩いている男性を見ました。 そしたら、ちょうど、そのダンプカーのサイドミラーの真下を通った時に、ダンプカーが発進し、その男性とぶつかりました。 幸い、その男性に怪我はありませんでした。 サイドミラーを見て、誰もいなかったので出て行ったら、ぶつかった。 と運転手さんは話していました。 車高の高いトラックになると運転席側のサイドミラーの真下はミラーに映らず、死角となり背の小さい子供は見えません。 ましてや、4トンや大型トラックに至っては大人が全く隠れてしまい、ミラーに映らず死角となってしまいます。 目視で確認しようにも窓が邪魔をして、見ることができません。 このように車高の高い車が路肩から出る場合は、わざわざ、窓を開けて、顔を出して、ミラーの下や右側面を目視するという方法を取るべきなんでしょうか?

  • 私はこの前、家の前にある歩道と車道の区別のない道路

    私はこの前、家の前にある歩道と車道の区別のない道路で、大型のダンプカーが路駐していて、歩くスペースが潰されているので、そのダンプカーの右側を歩いている男性を見ました。 そしたら、ちょうど、そのダンプカーのサイドミラーの真下を通った時に、ダンプカーが発進し、その男性とぶつかりました。 幸い、その男性に怪我はありませんでした。 私はその現場を見ていたので、目撃者として、その運転手さんと被害者の方の中に入って、話をしたら、 サイドミラーを見て、誰もいなかったので出て行ったら、ぶつかった。 と運転手さんは話していました。 車高の高いバンなどのハイエースやトラックになると運転席側のサイドミラーの真下はミラーに映らず、死角となり背の小さい子供は見えません。 ましてや、4トンや大型トラックに至っては大人が全く隠れてしまい、ミラーに映らず死角となってしまいます。 目視で確認しようにも窓が邪魔をして、見ることができません。 このように車高の高い車が路肩から出る場合は、窓を開けて、顔を出して、ミラーの下や右側面を目視するという方法を取るべきなんでしょうか?

  • 先日、歩道を自転車で走行中に車にはねられました。

    先日、歩道を自転車で走行中に車にはねられました。 状況は、交通量のとても多い幹線道路の歩道を、駆け足程度の速度で走っていました。 右側斜め前方には、歩道手前で幹線道路へ出ようとする車が車の途切れるのをまっていました。 私としては・・・ (1)車が歩道手前で停止している事、運転手が車の途切れるのをまっている事。 (2)車の流れが途切れる気配がないので車は発進しないだろうと判断。 (3)発進する前には歩道をまたいで車道直前まで徐行して出てくるだろう。 (4)運転手は幹線道路の車が流れてくる右側ばかり見ていて、発進する前に左側も確認してくれるだろう。 と言った私の油断もあり、その車の前の歩道を走ってしまいました。 結果的には、その車は幹線道路の車が流れてくる方向だけを気にし、左側を全く確認せず、 幹線道路手前まで車を移動させることもなく、交通量の多いほんのわずかの車のすきをねらって 急発進してきました。 言うまでもなく私はボンネットに跳ね上げられ、すべるように地面にたたきつけられました。 事故直後、運転手(中年女性)は、なかなか車からおりてこないどころか、私の 「警察へ電話してください」と言う言葉を無視し、警察ではなく友人に電話をかけるありさま。 見かねた周囲の方が、事故から10分ほど経って110番通報してくれました。 運転手はどうしても警察沙汰にせず、この場をやり過ごしたかったようです。 警察が到着してからも、「なんで私の車の前に自転車なんかいるの!」とか、 「何回も確認したが自転車などいなかった」「間が悪かった」「今日はついていない」などなど、 自分の事ばかり言って私の事などおかまいなし。 挙句の果てには、私の目の前で「免停くるの?」「罰金はいくらくるの?」など、警察に聞くありさま。 確か事故の後、加害者が救護活動を怠った場合、救護処置違反?とか言った罰則があったのではないでしょうか? 周りの方々から救急車を呼びましょうか?と言われましたが、私としても過失を少しは感じていましたし、 大事にはしたくないと言う気持ちから自力で病院へ行くことにしました。 自分の事ばかり正当化しようとする運転手の中年女性には、周囲の方々からも見かねて 「言葉を慎んだほうがいいですよ」と注意されていました。 私はなさけなくなってしまい、怒る気力もなくなっていました・・・ 私の怪我は自転車の車輪がゆがみ、走行不能になったにもかかわらず、擦り傷・打撲くらいで全治7日間と診断されました。(精密検査は私から断りました) こんな事故だったのですが、人身事故となれば罰金が6万円以上?と4点ほどの減点が課せられますし、 保険を使えば保険料も高くなるので、こんな世間体知らずの運転手にも、私から示談と言う提案をしてみました。 (★警察側も加害者の対応が不適切だったと判断しており、罰金はもう少し多いかもしれません) 私としては、怪我に関しては責任を問わず、自転車(マウンテンバイク)買い替え代金3万円のみで示談書に署名捺印をしますと・・ しかしながら、お金を払う事自体が悔しいみたいで、それすら聞き入れてくれませんでした。 事故当時、状況を見守っていた周囲の方々からも、自己中心的な運転手には法律で裁いてもらうのが 当然なので、必ず診断書を提出して人身事故扱いにして下さい、と念をおされたのですが、 これでよかったのでしょうか? たいていの方は、これで良いのだと言われるかと思いますが、私も過去に加害者の立場に立った経験もあり、明日は我が身ではありませんが、加害者側の心境も痛いほど判る為、これでよかったのかと 自問自答しています。 私は被害者の立場ではありますが、日が経つごとに、若干相手に申し訳ない気がしております。 長文になりましたが、もしも貴方がこのような事故に遭遇し、被害者となった場合、相手に対してどのような対応をとられるでしょうか? 私は自転車だけ買いなおして頂き、自転車が新品になっただけでも嬉しかったのですが・・・ 追伸 仕事の関係上、アドバイスに対してのお礼が遅れますが、宜しくお願いいたします。