• ベストアンサー

駐停車禁止場所?

住居棟区域があり、出入り口が10メートル間隔で2か所あります、その10メートルの間には歩道と車道の区切りに高さ1メートル程の白いポールが1.5m程の間隔で6~7本立っています、先日家人の迎えで夜9時頃にそこで駐車灯を点滅させて停車していると、その住居棟の住人らしき人が近寄ってきて「ここは駐停車禁止」と言われました、標識もペイントもされていないのですが駐停車禁止区域で間違いないのでしょうか、道幅は4メートル程で歩道は1.5メートル程です

  • 118639
  • お礼率98% (1446/1471)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2991/6694)
回答No.3

道交法上の駐車禁止は、公道です。 住居棟区域の意味がよくわかりませんが、駐車していた出入口は公道ですか? 公道でなければ、住居棟区域の私道(官公庁所有の土地でも、公道として認定・適用にならなければ、私道となる)でしょう。 公道でなければ、よくわからない住居棟区域の住人・訪問客などが、常習的に駐車するので、住居棟区域の住人が申し合わせで駐車禁止と決めているのでしょうね。

118639
質問者

お礼

回答ありがとうございます 一般の車が頻繁に走行している公道です、昼間は通行量が多いので、他の車の走行に邪魔になるので停めないのですが、夜間は家人が勤めているスーパーが閉まるので、車の往来は少なくなります

Powered by GRATICA
118639
質問者

補足

問題の場所は家人が勤めている、スーパーの従業員出入口の向かい側で、4~5年前からその場所に車を停めて家人が出てくるのを待っています、忠告されたのは今回初めてです

その他の回答 (3)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8525/19381)
回答No.4

>道幅は4メートル程で 車両を左端に寄せて正しく駐車した状態で、車両の右に3.5m以上の余地が無い場所は「無余地場所」に該当し、駐車違反(駐車禁止)です。 >標識もペイントもされていないのですが 「法令で駐車が禁止されている場所」は、標識もペイントもされていないのが当たり前です。 標識やペイントは「法令では駐車が禁止されていない公道」に対して「特段の理由があって駐車禁止に指定した場所に標示する」ものです。 最初から法律で明確に禁止されている場所には、標識もペイントも必要ありません。 >駐停車禁止区域で間違いないのでしょうか 道幅が4mなら、確実に「無余地場所」になりますから、確実に駐車禁止です。 「無余地場所」については以下参照。 https://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0020/kotsu/syubetu.html

118639
質問者

お礼

回答ありがとうございます 駐車可の一般道は、まずないのは分かっています、少し離れた箇所には駐車禁止の標識もあります、質問させていただいているのは、停車禁止区域にあたるのかです

Powered by GRATICA
  • MT765
  • ベストアンサー率56% (1906/3346)
回答No.2

「道路」ではなく「自動車専用の出入り口」であれば出入り口から3メートル以内が駐停車禁止になると思います。(普通は標識もペイントもないです) ちょっと現地の状況がわからないので断言はできませんね。

118639
質問者

お礼

回答ありがとうございます 車よりも住人が徒歩で出入りする方が多いので自動車専用ではないので、何とも言えないのですが、忠告をしてきた人は二つの出入り口の間と言っていました

Powered by GRATICA
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5085/13292)
回答No.1

住居棟区域と言う表現がどの様な場所を指しているか分かりませんが、公道なのであれば標識が必ずあります。 しかし、その場所が団地等の私有地内であれば道交法では無く団地等のルールが適用されますので、標識等が無い可能性もあります。

118639
質問者

お礼

回答ありがとうございます その個所以外は、普通に歩道も同じ幅で繋がっており私有地と思われません、今日もそこを通りますので観察してみます

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 駐停車禁止場所

    駐停車禁止場所 自動車の以下の場合、法律や条例違反に当たりますか? 1、邪魔にならないように歩道に駐車 2、邪魔になる歩道に駐車 3、車道に駐車(駐車禁止の標識などはない) 4、歩道に停車(店の駐車場から出てくるときなど)

  • 道路わきの白い斜線地帯は駐停車禁止でしょうか?

    お尋ねします。 道幅の広い車道の左側(歩道側)に、白いペイントで斜線が引かれている場所があるかと思います。 そういった場所は駐停車禁止なのでしょうか? 交通の教則には、車道上にある「白いペイントの斜線を黄色のペイントで囲ってある地帯」は駐停車禁止とあります。 よく消防署の車庫前などですぐに消防車が出られるように、信号待ちの車がそこで止まらないようにするためのものです。 しかし、路側帯にある白い斜線だけのペイントはこれとは違うものかと思うのですが、いかがでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 駐停車禁止場所でないところの路駐で困ってます

    自宅の前の道路が道幅5mくらいの普通の住宅地の生活道路です。 ここは駐停車禁止ではありません。 しかし、最近、路駐している車が多くて困っています。 路駐している車や時間はまちまちで、おそらくそれぞれの家の方が帰省していて路駐しているんだと思いますが、それらがたまたま重なると通りにくいし、事故の危険性さえあります。 注意しようにも、そもそも駐停車禁止ではないし、ご近所さんだし、そのへんやりにくいのですが、こういう場合どうすればいいでしょうか? 所轄の警察署へ相談すればいいでしょうか? でも、違法でもなんでもないので、警察はなにかしてくれるでしょうか?

  • 駐停車禁止と駐車禁止の違反についてお聞きします。

    駐停車禁止と駐車禁止の違反についてお聞きします。 先日、駐車禁止を取られました。 後日、反則金18000円との通知と納付書が届きました。 普通車で放置車両とされましたので、 15000円じゃなかったかな?と思い、 調べてみると、駐車禁止場所では、15000円 駐停車禁止場所では18000 とのこと。 違反を取られてしまった場所は、間違いなく 駐車禁止の標識がまん前にありました。 (駐車していた場所のほんの1,2m前に駐車禁止の標識があります) 違反をしてしまったのは申し訳ないと思いますが、 このような場合、3000円の差額を求め、 弁明すべきでしょうか? 現場の写真などを撮って送ったりすべきなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無余地駐車禁止

    駐停車禁止・駐車禁止の標識が無く、歩道・路側帯と車道の区別のある片側一車線の道路で駐車余地が有る場合、駐車は出来ますか? そこでの車の右側3.5メートル以上の余地というと、対向車線も含んだ車道となるのでしょうか?それとも自分の走っている車線のみでしょうか? 同じ事が片側二車線や三車線の道路でも言えるのでしょうか? 勉強不足ですみません。 ご回答の程よろしくお願いします。

  • 駐停車禁止の場所に車を止めさせて違反切符を切ること

    私の近所でよく見かける光景なのですが, 問題はないか質問をさせてください。 交番のある交差点で,左折禁止(指定方向外進行禁止) になっていて,よく気づかずに左折する車が交番の警官に つかまっています。 ところが,その左折した先にがすぐに 駐停車禁止(電車の踏切から10m以内の場所)なのです。 赤いバッテンの標識。 左折禁止の違反切符を書かせるためにその違反車両を, 駐停車禁止の場所に停めさせて交番内に運転手を入れています。 この駐停車違反場所に車を停める行為(&停めさせる行為)は, 違反にはならないのでしょうか。 警察官の指示のもとだからOKなのでしょうか。

  • 駐車禁止標識に関する質問です。

    1.駐車禁止標識の下に自動車と記載がある場合は原付を駐車させても違反では無いと思いますが正しいですか? 2.車道と歩道がある道路の場合、駐車禁止標識は車道にしか適応されないと思いますが正しいですか? 3.歩道に原付を駐車させることを禁止する標識はありますか?

  • 免許試験

    横断歩道手前10mのところでは標識等で駐停車が禁止されていなければ駐停車が出来る サイトによって書いてあることが違うのですがどうなんですか?

  • 公園に隣接した道路 駐停車禁止?

    とある住宅街の公園に隣接した道路で、車を駐車して、車内で親と話し合いをしていたのですが(もちろん周りに駐停車禁止の看板はない、10分ほど話し合いをしていた、というか喧嘩)、 その公園の隣の家の人が出てきて「ここに車止めないでください」と注意されました。 駐停車禁止の標識はなかったのですが、何かしら公園の近くに駐車なり停車なりしたら、 道路交通法違反とかになるのでしょうか? とめた場所は交差点・横断歩道のそばではないです。 というか赤の他人が人の車の中勝手に覗くこと自体なにか問題はないのですか?

  • 交差点手前の車線変更禁止(10~30m)とその横の駐停車禁止

    交差点手前の車線変更禁止(10~30m)とその横の駐停車禁止 交差点手前の通行区分が10~30mほど黄色です。これは、車線変更禁止と理解しています。 ところが、その同じ位置の歩道の境のペイントが黄色の破線 つまり、駐車禁止です。 さて、都内某所で、管内でワーストの交差点なのでしょうか(まあ、事故が多いですがね)、もう、3ヶ月ほど朝から晩まで、婦警、もしくは白バイが 笛を吹いています。ところが、銀行が有ってキャシュコーナー利用で、車が、駐停車します。(黄色破線のところで) そのたびに、止めてくれるなと、言いに行くわけですが、運転手は駐停車禁止じゃないので、怪訝です。 で、警察の理屈は、そこに停車すると、左折車が、2車線目から車線変更禁止の所で車線変更して左折するようになる。よって、止めるな。 と言うことらしい。 しかし、こんな、2段論法を使わなくても、ならば、その分だけ駐停車禁止の全黄色を歩道の堺にぬれば、分かり易いのに。 そう思って、交差点を注意して見ると、交差点手前車線変更禁止があっても(禁止にした、その根拠は それにまつわる事故が有った程度の事でしょうけど)駐停車禁止にしてない。 これって、また、別の理由で駐停車禁止出来ない状況があるんでしょうかね それとも、単なる役所の単純細胞?