- ベストアンサー
ブロック塀のヒビを埋める
我が家に横3m、高さ1.5mくらいのブロック塀があります。家の角とかにあるL字状の塀とかではなく、完全な板状です。 また、ブロックに穴は空いていません。表面が凸状になっていて見た目が黄色っぽく、石灰石や軽石みたいなものです。 塀を建てて30年くらいになりますが、車の往来の激しい通りに面しているせいか、中央にヒビが入ってきてしまいました。 見えているヒビは塀の下部30cm位を残してほぼ垂直、一番広い隙間は5mmほどです。鉄筋が入っているかは確認できません。 ヒビを挟んでどちらか片方を手で動かすと、前後に1cmくらい動いてしまいます。 台風シーズンに向けて、とりあえずヒビを埋めたり塀の強度を増させるような補修をしたいと思うのですが、一般人でも可能なのでしょうか。 補修の方法をお知らせいただければと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>表面が凸状になっていて見た目が黄色っぽく、石灰石や軽石みたいなものです。 たぶん、大谷石(産地による呼び名)で、一般名は凝灰岩だと思います。 施工は縦に鉄筋が通るくらいの穴を開け、そこに鉄筋を通してあるのが一般的だと思います。 1.5mの高さですと「控え壁」といって平面的にTの字になるように宅地側へ補強の壁を作るのですが、それもないご様子ですから地震時には心配ですね。 ところで補強方法ですが コンクリートなどの補修用の接着剤でいいと思います。 わからないようにするのは至難の業ですが、色が合わなければ後でペンキで色あわせすればいいと思います。
その他の回答 (1)
- tacky1969
- ベストアンサー率18% (3/16)
化粧コンクリートブロックでしょうか? 現行基準では高さ1.2m以上のブロック塀は鉄筋を挿入しなければいけません・ 30年以上も前であれば鉄筋が入っているかどうかは疑問です。 当然30年前にも鉄筋挿入の規定はありましたが・・・。 ブロック塀の倒壊は人命に関わる被害になることがあります。 専門家の方にお願いするべきだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 石の種類は凝灰岩だと思われます。 自宅のリフォームも含めてタイミング良く大幅に改修しようと考えており、台風シーズンを持ちこたえてもらえればと考えていた次第です。 実際、隣家も同じ塀なのですが、去年の台風で根こそぎ倒れてしまいました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 石の種類は凝灰岩だと思われます。 自宅のリフォームも含めてタイミング良く大幅に改修しようと考えており、台風シーズンを持ちこたえてもらえればと考えていた次第です。 実際、隣家も同じ塀で構造も同じなのですが、去年の台風で根こそぎ倒れてしまいました。