• ベストアンサー

岩盤浴について教えてください

kura8の回答

  • ベストアンサー
  • kura8
  • ベストアンサー率34% (85/249)
回答No.1

以前にテレビで「お嬢様特集」をやっていて 週に5回くらい岩盤浴に通っている20くらいの方が いました。 お金と時間に余裕があれば、何度でもいいのでは? お金が地域格差があって 札幌や仙台では専門店で千円ちょっとなのに、 私の住む関西では2千円でかつ時間も短いことも。 スーパー銭湯内の岩盤浴だともっと安いけれど 男女混浴のところもあるし、込んでいるかも。 あと制限時間は60分だと効果が出にくいというより 余裕がない・・・。 着替えやシャワーをすること、終わった後の化粧まで 時間内のお店もあるので(お店によりますが) いくらでも長いほうがいいです。 早く出る分には自分の都合でやめられるし。 15分1単位で3回から4回入ろうと思ったら 90分あったほうが気楽です。 休憩も5分以上のんびりと。 あとは、熱中症にならないように、ひたすら水分を とること。 たいていの店がミネラルウオーターを置いています。 飲んだ分、汗になると考えて 私は1リットルくらいは飲んでいます。 気をつけることは、静かにすること。 寝ている人はほとんどいませんが、 無我の境地(笑)でそれぞれがいますので 何も考えずにリラックスしていてくださいね。 友達とおしゃべりは休憩室にて。

start-0907
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 週に5日ですか!?じゃぁ、毎日でも問題ないんですねぇ。 試しに1度行ったのですが、ついつい話をしてしまいました。反省です…(>_<) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 岩盤浴の効果

    こんにちは^^ 岩盤浴って良く耳にしますが、具体的にはどのような効果があるのでしょうか? また、岩盤浴の注意点とかも教えて頂けたら嬉しいです。

  • 岩盤浴の良い入り方について教えてください

    岩盤浴に定期的に通おうかと思っています。 通う予定でいるお店の料金が「1セット25分」となっているのですが この場合、どのように入るのがよいですか? (ちなみに岩盤浴は初めてです。) 一回15分~20分程度のあと休憩を取るのがよい というのを耳にしたのですが 上記時間設定の場合は ■10分入浴→5分程度休憩→10分入浴 を1セット ■15~20分入浴→5分程度休憩 を2セット(もしくはそれ以上?) など、どういった時間設定にして利用したらいいのかわかりません。 「1セット25分」のコースをどのようにして利用すればよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 岩盤浴の消毒

    今現在営業している岩盤浴場の引継ぎ経営を考えているのですが、岩盤浴の知識が無くどこから手を付けたら良いのか困っています。宜しくお願い致します。 1. 岩盤浴の衛生面が問題になっていましたが、消毒の仕方で適してい  る方法、薬剤等ありましたら教えて下さい。 2.お店は既に営業しているので、価格帯等で困る事は無いのですが、 その他岩盤浴場の営業にあたって勉強しておかなければならない事  等がありましたら教えて下さい。

  • 岩盤浴って・・・

    岩盤浴ってもともとどんなものなのでしょう。 先日近くに岩盤欲の店がオープンしました。 興味があったので早速行ってみましたが私の思っていた感じと 違ったのでこんなものなのかなーと疑問だったんです。 私が行ったところはまず室内がすごーく熱くてサウナ並でした。 あせは出たものの、室内が熱いせいで出てるんじゃないかと・・・。 私のイメージではあたたかい程度の石にねっころがっていると 自然に汗が出てくるものだと思っていました。 熱いのが嫌なのでサウナも苦手なものですからこれはいいかも!と 思っていたのでちょっと残念でした。 また受付けの女性に「終わった後シャワーに入ると効果が薄れる」と 言われたのですがどうなのでしょう・・・? 確かにサラサラのあせはかいたのですが。 どこにいっても岩盤浴ってこんなものなのでしょうか。

  • 岩盤浴へ行く頻度

    お肌のために岩盤浴へ行こうかと思っているのですが、だいたいどれぐらいの頻度で行けば効果的でしょうか? 週に何回で、一回何分くらいが効果的ですか?教えてください。 ちなみに石はブラックシリカになります。

  • 毎日岩盤浴に行くのは効果ありますか?

    自宅近くの岩盤浴の店に1ヶ月フリーパスがあり、ダイエットの補助として通いたいのですが、毎日or週6通って体に害はありますか? また効果はあるのでしょうか? 週1回と週6回ではどのように差がでてきますか? 岩盤浴に行くと疲れが出るから週1回がいいと聞いたことがあるのですが、仕事はデスクワークですし、休みも多いので多少疲れてもいいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 岩盤浴の施工

    このたび岩盤浴の施工をするることになったのですが岩盤浴施工が始めてのため何から初めていのかわかりません。そこで質問。(1)配管は、どのような材質で、どのように埋設(断熱材がどのくらいいるのかなど)すればいいのか。(2)温水機器はどのような種のものを選択すればいいのか。(3)施工に当たっての注意点など何でも結構ですのでお教えください。なを床面積は25m2を予定しています。

  • 岩盤浴について

    岩盤浴に行かれたことのある方教えてください。 雑誌などに 「最後にはクリーム状の汗になる」 とよく書かれているのですが、 クリーム状の汗になりますか? もう3回行ってるのですが、 普通のポタポタ汗にしかなりません。 やり方もお店にあったとおりのやり方で、 うつぶせで5分。仰向けで10分、5分休憩を 3クール。水分も良く取っています。 ある程度通わないとダメなんでしょうか。 それとも代謝が悪いとか・・・何か分かりましたら教えてください。

  • 岩盤浴は妊娠しやすい体作りに有効か?

    ひどい冷え性ではないですが、手足がすぐ冷えやすい事があり、冷えをとることから始めています。高温期の基礎体温は36.7℃くらいが平均です。低温は36.3℃ぐらいが平均です。 最近岩盤浴という言葉をよく聞き冷えをとり、毒素も排出すると聞いたので、1週間に1度のペースで40分くらいの岩盤浴に行っています。排卵日とそれから1週間後は必ず行って体を温めていたのですが精子が熱さに弱いと聞き、着床などに逆効果なのではないかと思い始めましたがどうでしょうか。

  • 岩盤浴初心者からの質問

    今週の金曜日から岩盤浴に通おうと思っています。 調べて分かったことは、うつ伏せ・仰向け・クールダウン(水分補給)を繰り返しするということ。あとタオル・岩盤浴用の着物(?)などは借りれるということです。 かなり素朴な質問ですが、 1.クールダウンはその場で行うのか、一端外に出てクールダウンするのか?その場を離れると他の人に場所をとられる心配をしてみたり・・・(笑) 2.うつ伏せ5分、仰向け10分など時間が決まっているようですが、時間はどの様に測るのか?(時計が室内にありますか?) 3.岩盤浴の部屋自体がサウナみたいにムシムシしているのか? 4.岩盤浴はスッピンでするのか? 5.スッピンだとすれば、それはいつからスッピンなのか(家から?岩盤浴場に着いてから?) 6.終わった後、シャワーは浴びない方が効果として良いのか? 7.帰りはスッピンで帰るか?(田舎だし・車だしスッピンでも帰れるますが、みなさんどうしていますか?) すいません、たくさんの質問で・・・。初めて、しかも滅多にしない1人でのチャレンジなので、ある程度知ってから行きたいと思っています。 よろしくお願い致します!!