• ベストアンサー

ネット中に回線が切れる・・?

roddick625の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

たびたび失礼します。 一つ忘れていました。 ヤフーの詳細はわかりませんが、ADSLの各会社の中では、ADSLの信号を、周りのノイズに対して強くなるように調整を行ってくれる会社があるようです。 帯域調整と呼ばれるものです。 ただし、この技術は速度を落とすことにより、ノイズに対する防壁を取ることで安定化させようとしているため、速度低下の可能性があります。 夜だけノイズの影響を受けて不安定、ってことも考えられるので、一度帯域調整をヤフーにお願いするのもいいかもしれないですね。 ヤフーで帯域調整をやっているかはわかりませんが・・・

関連するQ&A

  • PC起動後 30分はネットに接続できない

    1ヶ月前くらい前からPC起動後のネット接続ができません。 IEを起動後、しばらく右上の地球マークが回っていますが、 「ページが表示できません。」の表示が出てきます。 その後、30分程そのまま放置しておくと正常に接続できるようになり、1時間もすると快適に使えます。 別のPCも同様の症状が出ています。 なぜなのでしょうか? 車の様に暖機運転をしないと使えない状態になっています。 ヤフーBB12M OS:win2000、XP モデム→ブロードバンドルーター→PCの接続です。

  • ヤフーADSLの回線が途切れる??

    過去にもスレがあるなか申し訳ないですが、、、 先日NTTの工事も終わり自力でセットアップして一応ネット接続は可能になっったのですが、5分毎に回線が切れ、5分後復帰のような状態。。 モデムのランプの方は、ネット使える時は電源とパソコン1、リンク、BBフォンが点灯しますが、突如BBフォンのランプが消え、リンクのランプも消えたり点灯したりし回線が途切れた状態になります。 同じ状況になった方はいるでしょうか? ちなみに電話回線不要タイプの50Mで、BBフォンはレンタルしてません。2階建てのアパートに住んでいるのでそれでなんらかの影響もあるのでしょうか? ヤフーのサポートと連絡つながらないので力を貸してください。 詳しい方の助言や、リンク貼ってもらえるとありがたいです、よろしくお願いします。 最悪ヤフーからOCNの光にかえようと思っています。

  • ネットがつながらない

    一度、パソコンがウィルスに感染して、なんとか復旧したのですが、インターネットがつながらなくなりました。 コントロールパネルのネットワーク接続でみると、接続されていることが確認できるのですが、ネットと接続できません。 0SはXPで、ヤフーBBの8Mです。

  • ネットがおかしな繋がり方をして困っております。

    初心者ですみません。windowsでプロバイダはniftyの ADSL、8Mです。yahooをトップページにしてるのですが、 ネットを立ち上げると10分位かかります。そしてその時は決まって トップページがログアウトした状態で、アクセスや文字入力が出るのも非常に遅く、最後には画面が止まって動かなくなります。 その度電源を落としててはきりが無いので1分以上繋がらなければ、 電源を落とし、また付けて繋ぐを繰り返して、大体3~5回目位で 正常(10秒位でログインした状態)に繋がり、その後も正常に 作動します。 その為、毎回ネットをする30分下手したら1時間前からパソコンを 立ち上げ、一時的に中断する時も繋げっ放しにしておかなければ ならない状態です。1年程前から使っていて半年位は何の問題も無かったのですが、いきなりこんな状態になってしまい、一体何が原因なのか分かりません。どなたか詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • so-net ネット接続トラブル

    1月にyahoo BBから、so-netの12MのADSLに乗り換えしてネット接続しているのですが、よく接続が切れて困っています。1日に1回は切れます。 一度、サポートセンターに電話して回線のスピードを遅くして安定化してもらいました。しかし、前と変わりません。 同じ体験をされた方や、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?お願いします。また、モデムを交換してもらうべきでしょうか? ・スペック パソコン: FM V DESK POWER CE9/100L OS: WINDOWS XP SP3 モデム: Aterm WD701CV です。 ・症状 VoIPのランプが突然赤く点灯した後、PPPとADSLとVoIPのランプが同時に消え、5分後、再起動したかのように点灯し、元の状態に戻ります。

  • yahoo!BBやめようと思うんですけど‥

    シャープ メビウス(celeron433MHz)(メモリ 192M)Win98のノートパソコン使っています。 今のネット環境はyahoo!BBの12Mで、実速度は750Mbpsぐらいです。 yahooオークションやホームページの映像が表示されない症状に悩んでいます。 映像のあるべき場所の右上に赤い小さな×がつきます。それも半分以上の画像がです。 更新を押しても改善されないばかりかさらに映像が表示されません。 2、3回押すと「ページが表示されません」の表示が出現し、 それ以降はブラウザのホームボタン押しても「ページが表示されません」となり、 再起動しないともうインターネットはできません。 つないだあと30分ぐらいに突然「ページが表示されません」とでるときもあります。 やはり再起動しなければなりません。 yahooのほうに電話したのですが、再起動して直るのならパソコンのほうに 原因があるといって問題にしてくれません。 非常にストレスを感じています。友人はそんなこと経験したこと無いといいます。 彼らはyahoo!BBではありません。 プロバイダを変えるとこれらの症状はなおるものですか? それともプロバイダは関係ないものでしょうか? ほかのプロバイダに変えてこのような症状が改善されるのなら乗り換えようと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YAHOO!BBを使っているのですが・・

    この度,Y!BBの12Mに加入して使用しているのですが,パソコンの起動時に,勝手にネットに接続してYAHOOのページが立ち上がるのですが,どうしたらこの設定を変えることができるのですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台のうち1台しかネット接続できません

    現在ヤフーBBでネット接続をしています。2台PCがあるのでハブで分けてそれぞれに接続していますが、2台同時にネット接続ができません。両方ともOSはXPで、ハブで分けてつなげただけで特に設定らしい設定もしていませんが、1台ずつ接続する分には問題はない状態です。最初に立ち上げたPCで接続され、あとから立ち上げたほうは接続できなくなります。これはなにが原因なんでしょうか。何か設定をするべきでしょうか。教えてください。

  • ネットの回線がすぐ切れます…

    ネットの回線がすぐ切れます… 無線LANで、OCNの光を使用しているのですが、ネットの回線がすぐに切れてしまいます。 ブラウザは主にfirefoxを使っているのですが、数分間ネットをやっていると下の方に「アドレス解決をしています」と出て「未接続」になりページが表示されなくなります。(あるいは表示がおかしくなります) 数分後に復活して、数分後にまた切れる、の繰り返しです。 一応調べたのですが、当方素人で何が原因か分からなくて…。 ネットを始めた頃はこんなことはなかったのですが、最近になってよく起こるようになりました。 特に設定をいじった覚えもありません。 回線が混むことは結構あると思うのですが、 時間帯も昼間なのに頻繁に起こるので何か他の原因があるのではないかと思いまして… 何か解決法はありますか? どなたか教えて下さると嬉しいです;;

  • ネットに接続できなくなりました

    今まで普通にネットに接続できていたのに、昨日から急に「限定または接続なし」と出てきて接続できなくなってしまいました。 Yahoo!BB 50Mを使っていて、デスクトップをLANケーブルでつなぎ、ノートを無線で使っているのですが、ノートの方は普通に使えるのにデスクトップのほうだけ使えません。パソコンやモデムを再起動してみてもだめでした。接続状態を見ると「ネットワークで、コンピュータにネットワークアドレスが割り当てられなかったことが原因です。」とあるのですがどうしたらいいのかわかりません。気になることというと、説明書ではモデムのデータのランプが点滅しているはずなのですが、今はまったくしていません。どうしたらいいのでしょうか? ちなみにOSはXPです。

    • ベストアンサー
    • ADSL