• ベストアンサー

店員さん。。。

hoshimanaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 お店でメイクしてもらう場合はメイクしたままお店に行ってOKです。 ただ、 >>店員さんに聞いてみてファンデをつけてほしいなぁ・・・って思うんですけど とおっしゃってますが、お顔全体で試したいなら、店員さんにきちんと伝える必要があると思います。 フルメイクをしてもらえるところもありますよ。 あと、ニキビ跡でお悩みのようなので、ネットなどである程度ブランド・製品を絞っていったほうが良いかと思います。 ファンデーションに含まれる油分もニキビの原因となるので。 カバー力があるオイルフリーのタイプが良いかと思います。 ファンデーションで隠しつつ、治す方向に持っていけるファンデーションはたくさんありますよ!がんばって!

関連するQ&A

  • 店員さんに

    ある飲食店にいる店員さんに一目ぼれしました。ダメ元で今度そのお店に行って、メッセージか何かを直接渡したいと考えています。ただ、行ったところでその店員さんがいるとは限らないところが問題なのですが、皆さんだったらどうしますか?アドバイスお願いします。 個人的には、そのお店に行くことが距離が遠いため次の機会とかにはせずにその日になんとかしたいと思っているのですが、仮にいなかった場合に他の店員さんに渡しておいてもらうのを頼むのは危険ですか?できれば、次の機会にしない形でなんとかするいい方法があるとありがたいです。

  • ファンデーションの色

    ファンデーションの色で困っています。 私は前からニキビ痕が酷いのでファンデーションはカバーマークのソフト<ES>パクトを使用しています。 カウンターで店員さんに合わせてもらったところ、色はOB30でした。 しかし自分で見た感じちょっと白いかな~?と感じます・・・。 そこで次にO40を使用。さすがに色が濃くて首との差が凄かったです。 私の首、デコルテは本当に黄味が強くてなかなか良いファンデに出会えません。 カバーマークはカバー力が強くて好きなのですが・・・。 黄味が強くカバー力に優れているオススメのファンデありましたら教えてください!

  • 頻繁に店に行って、店員に話しかけること

    店員に何回も話しかけないなら、どこの店でも、特定の店に頻繁に行って、店員と商品についてわからないことを聞いたり話すのは、いいんですか?ダメなんですか?

  • 店員

    よく行く店の女性店員に友達になって下さいと言ったら また来て下さいと言われました どう言う意味ですかね? 駄目なのかな?

  • いい店員/悪い店員

    私はコンビニでアルバイトをしています。来てくださるお客様には気持ちよく帰ってもらいたいと思ってます。 そこで!皆さんが出会った「良い店員」を教えてください! コンビニに限らず、接客業であればなんでも構いません! 逆に、「こういう店員がいる店には行きたくないなぁ」のように、「悪い店員」もあれば教えてください! ちなみに私は笑顔で明るい店員に接客をしてもらうと嬉しいので、自分もそうするように心がけてます。

  • 店員さんが気になります!

    つい最近洋服買おうと行ったお店の店員さんのことが気になっています!ブランドとかのお店ではなく古着もあれば新品の服もあるような ショップです!ちなみに自分は20の男で店員さんは女です! その店員さんは見た目がタイプで色々話したのですが、とても楽しかったです。店員さんってお客さんに世間話みたいなこととかも話すのが普通ですか?普通に話していて「私二重の人より一重の人のが好きなんですよ~!」といわれました。ちなみに自分は一重です。 ほかには、メッシュをいれているのですが、「その色いいですね!」 など言われました。こんなこと言われると見た目がタイプで話しても楽しいのに本当に気になってしまいます!でも、これってやっぱり 社交辞令みたいなものなのでしょうか? あと会計しているときに仲良くなれた気がする!ともいわれました。 色々過去の質問をみていると2回目とかでアドレスきいたり手紙みたいなものを渡すとよくないみたいなのですが、これからどんな感じでその店員さんと仲良くなっていけばいいでしょうか? アドバイスください。よろしくお願いします!

  • 店員さんが気になります!

    つい最近洋服買おうと行ったお店の店員さんのことが気になっています!ブランドとかのお店ではなく古着もあれば新品の服もあるような ショップです!ちなみに自分は20の男で店員さんは女です! その店員さんは見た目がタイプで色々話したのですが、とても楽しかったです。店員さんってお客さんに世間話みたいなこととかも話すのが普通ですか?普通に話していて「私二重の人より一重の人のが好きなんですよ~!」といわれました。ちなみに自分は一重です。 ほかには、メッシュをいれているのですが、「その色いいですね!」 など言われました。こんなこと言われると見た目がタイプで話しても楽しいのに本当に気になってしまいます!でも、これってやっぱり 社交辞令みたいなものなのでしょうか? あと会計しているときに仲良くなれた気がする!ともいわれました。 色々過去の質問をみていると2回目とかでアドレスきいたり手紙みたいなものを渡すとよくないみたいなのですが、これからどんな感じでその店員さんと仲良くなっていけばいいでしょうか? アドバイスください。よろしくお願いします! ちなみにそのお店はビルというか建物の中に入っていてCDショップや 色々なショップが入っているので週に1回ぐらいはいきます。

  • ニキビ跡

    私は頬に大きなニキビ跡が4つもファンデなどで隠しても茶色っぽくなって隠せません。高校生なのに。。。ニキビもあって赤く腫れていて薬を塗っても全然よくなりません。ニキビ跡ってどうしたらなおるんですか??あと、もし皮膚科に行ったとしてもニキビ跡って治療してくれるんでしょうか??お金高いですか??教えてください!!

  • 店員の愛想、そんなに気になりますか?

    私の母が、お店の店員の愛想を執拗に気にして、気に入らない時は、食事中にも関わらず、家族の前でいつまでも文句をブツブツ言い始めます。 たしかに、店員があまりにも無愛想だと不快になるかもしれませんが、母を見ていると、お店に行くことよりも、店員の愛想があるかどうかばかり気にしているようにしか思えず、家に居る時でさえ、「あのお店のあの店員の態度嫌な感じ。」と、思い出しては、文句を言い出します。 先日、とあるお店で食事をした時も、お店を出た途端に「あの店員の態度、駄目だよね!!」と、言い出し、私は店員のことなど気にせずに食事をしていたので、また文句が始まったな(-_-;)と思いました。 かと言って、母は1人ではお店に入れない人なんです。 私からすれば、文句があるなら、1人でお店に行って、面と向かって店員に苦情を言えばいいと思うんです。 最近は、毎日文句ばかり並べるので、私の娘も嫌がるようになりました。 "無愛想だったら文句言ってやる!!"という気持ちは、相手にも伝わると思うんです。 "私は客だから!!"という上から目線はどうなんだろう? 皆さんは、店員の愛想、気になりますか?

  • 店員さんのこのつっこみどう思う?

    商品を買うときお店の店員さんに質問したら 店員さん「そんな事聞かなくても自分で考えたら分かるでしょう」と・・・・・・ この店員さんは天然さんなのかそれともしっかり者なのか? ※このお店の店員のおにいさんが好きです