• 締切済み

それぞれの薔薇の特徴を教えてください。

 苗を買いました。  マメに水遣りをする自信がないので すぐ地植えしたいのです。  長さや広がり方、日陰okなのか など特徴がわからず 植え場所に悩んでおります。 コレッタ、ラベンダ-ドリ-ム、スワニ-、イントゥリ-グ、ラブポ-ション。の5鉢です。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • 8942
  • ベストアンサー率13% (188/1414)
回答No.1

知っているバラが一つあったので イントゥリーグについて フロリバンダローズにしては珍しく、強い香りのするバラです。 また色も珍しく濃い紫ですね。

sarysansansan
質問者

お礼

ありがとうございます。 香りの薔薇なら、窓辺に植えようかと思います。 どの窓にしようか 考えます。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 白いミニ薔薇の花がうっすらピンクに!

    つい先日買ったなかりの苗ですが、買う前は白かった花が段々ピンクがかってきています。これはどういった症状ですか?品種名は オプティマ ベラ と書いてあります。地植えではなくしばらく鉢で育てたいと思っていますが土質が悪かったのでしょうか・・・?よろしくお願いします!

  • 植木鉢、大は小を兼ねない、のはなぜですか?

    園芸の初心者です。本には、鉢植えの場合は、植える植物に見合ったサイズの鉢に植えること、とあります。植木鉢は大は小を兼ねないとあります。同じ植物を庭での地植えと鉢とで育てると、殆んどの場合、地植えのほうが、ずっとよく育ちます。地植えはいわば無限大の植木鉢であると考えると、なぜ大きいほうが良いとならないのか不思議です。水やりで根ぐされが起きやすいのなら、適切な水やりをすれば、大きいほうがよいのでしょうか?蘭などの特殊なものは、鉢サイズが大切なのは理解ができます。

  • 薔薇の葉が枯れてきました。教えてください

    薔薇栽培初心者です。 2月の末に初めて、ネット等で評判の某販売店で薔薇の大苗を予約購入しました。 来てすぐの苗は評判通り元気な苗に感じました。大事に育てていこうと思い、毎日様子を観察しています。 簡単な説明書や、薔薇の本を読んでお世話をしていましたが、最近新芽が芽吹いて葉がいっぱいでてきたのはいいのですがところどころ枯れてきています。 大きい葉、小さい葉、場所もバラバラで今のところ4枚ほどあります。 症状は周りから茶色く変色して枯葉のように枯れていきます。茶色いポツポツもあります。ほかの植物が枯れていくときと似ているように感じます。画像も添付いたしましたが、お詳しいかた、病気、生理現象その他何が考えられるか、ご教授ください。 1、薔薇の品種はローブリッターというオールドローズのつる性の薔薇で、購入店からの説明書ではまだ根が回っていないので、花が終わったころの六月ぐらいに地植え、鉢ましするようにあったので、まだ購入時の鉢植えに植えてあります。 2、水やりは指を中に入れて乾いていたらたっぷりやるようにしてますが、最近ちょくちょく雨が降り、雨が当たるところに置いてあるので水やりはほぼしてません。 3、日当たりは良好で、午前から午後3時くらいまでずっと日に当たってます。薬剤散布は、3月頭に新芽が出てきたのでうどんこ、黒星病、アブラ虫などの予防ができると書いてあった、重曹を原料としたスプレータイプの予防薬剤を散布しました。肥料も説明書通りに3月の頭に追肥、それから一月ごとに追肥予定です。 4、黒星病を疑いましたが、本では黒いポツポツから、黄色く変色して落葉するようでしたが、うちの場合、茶色く変色して、ほんとに枯れているように感じます。 思いつく限り情報を書いてみましたが、お詳しいかた、原因がわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 山野草草鉢という植木鉢はどんな特徴があるのですか

    植木鉢というと素焼き鉢が多いですが、 「山野草鉢」というものをネットで見かけます。 素焼き鉢だとこれからの夏の暑い時期は水やりが大変です。 一日じゅう家にいるわけではないので、植木鉢は半日陰に置いています。 山野草鉢とは素焼き鉢とどう違うのでしょうか。 素焼き鉢よりも土が乾燥しにくいなどの特徴があるのでしょうか。 素焼き鉢より山野草鉢が有利な点は何でしょうか。

  • アジサイの植え付け

    7月始めに挿し木をしたアジサイがいくつか枯れずに発根したようです。 できれば庭に植え付けたいと考えていますが、植え付けはどの時期にすれば良いのでしょうか? 一度鉢に上げ、育った頃合いを見て地植えするのでしょうか? また地植えする場合、同じ場所に何本の苗を植え付けたらいいのでしょうか? 時期、手順、植え付け数につきお教えください。よろしくお願いします。

  • ツルバラの誘引

    ツルバラ・バタースコッチをアーチにと地植えしたのですが、凄く太い枝やシュートが多くバラの選定ミスと反省して居りますが、何とか1回はアーチでと思案に暮れています。  S字にとは思うのですが、アーチの幅が狭くて、アーチに巻きつけようかとも考えますが、通路なのでどのような展開になるのか想像出来ません。  アンジェラを35センチの鉢でフェンスに誘引したのですが、シュートが多く出て水遣りに追われました。 鉢では無理と聞きましたが、地植えする場所が有りません。 何とか鉢で、2,3年鉢替えしないでよい大きさの鉢をお教え下さい。バラ初心者で神奈川に住んでいます。

  • ミニ薔薇の育て方

    園芸に関して超初心者の私ですが、昨年末、ホームセンターでミニ薔薇の鉢を3つ購入しました。店員の方にアドバイスして頂き大きめの鉢に植え替えもしました。土は家にあった花と野菜の土を使いました(後で知ったのですが赤玉土や腐葉土、牛糞堆肥などをブレンドしたものを使うんですね…)。 日当りの良い場所に置き、土が乾いたら水もあげていたのですが、花が咲いた鉢もありましたし、蕾のまま枯れたようになったものもありました。 薔薇の育て方を調べてみると、切り戻し、ベーサルシュート、芽かき、枯れたままの花を切る???知らない言葉ばかりで私の頭の中では?が渦巻いています。私の鉢の状態がどんな状態で、どの様に対処したら良いのか分からなかったので、質問させて頂きました。画像も添付しておきます。 それから、ウチの庭は表面がまさ土で覆われていて、地面を掘ると20センチも掘らないうちに小さな小石が出て来る様な土壌です。この様な場所でも土壌改良すれば、薔薇を地植えすることは可能でしょうか? 薔薇がこんなにも綺麗で魅力的なものだと初めて知りましたが、栽培の難しさにつまづいてもいます。 長文乱文で失礼しましたが、宜しくお願いします。

  • ハーブの育て方。

     こんにちは。  先日、小さなポットに入ったレモンバームとバジルの苗をもらい、育て始めました。  育て方には、日陰でも育つ、夏場の水やりはしっかりと書いてありました。  それで、日陰でも良いと言うことなので、台所でポットに入れたまま育て始めたのですが、さっそく葉が枯れ始めたんです!!  やはり日光に当てたほうが良いのでしょうか?ポットからもっと広いところに植え替える必要があったのでしょうか?水やりにコツがいるのでしょうか?  初めてハーブを育てるので分からないことばかりです。  アドバイスよろしくお願いします。

  • ユーカリを生垣にしたい。

    今、鉢植えでユーカリを育ててます。ポット苗を3年前に購入し現在、2mくらいまで成長しております。大きい鉢に植えてます。常緑で日陰でも生育旺盛です。 この同じユーカリ(たぶんユーカリグニー)を数本、地植えにして生垣風にしたいと思ってます。 ユーカリは成長が早く、生垣には向かないといいますが、ある程度の高さで先端をカットして こまめに刈り込んでいけば生垣として使えるものでしょうか? なかなかユーカリを生垣にされているお宅を拝見しませんが、やはり、生垣には向かないでしょうか?

  • クリスマスローズの鉢植えについて

    クリスマスローズの小さな苗を種類違い2つ購入しました。(グリーン系とピンク&エンジ系のミックス) 葉っぱの形は同じです。地植えの場所はなく、1つの鉢に2つ一緒に植えようと思ってますがいいものでしょうか? 土は普通の培養土で宜しいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • TS8330の電源を入れても「Canon」という表示から進まなくなりました。電源抜き差しを試しても状況は変わらないようです。
  • Canon TS8330で電源を入れると、画面に「Canon」という表示が現れるまま進まなくなってしまいました。電源の抜き差しなど試しても改善されません。
  • Canon TS8330の電源を入れると、画面に「Canon」と表示され、それ以上進まない状況です。電源の抜き差しも行いましたが、問題は解消されませんでした。
回答を見る